![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![YUKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUKI
エルゴ使っています‼
肩じゃなくて
腰ベルトのところにアザできたことあります。
しらずに治ってました~☺
![みーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーくんまま
こんばんは(*^^*)
毎日おんぶで家事やってます!
おんぶ専用の紐では無くて、Apricaの抱っこ紐で、おんぶもできる物でしています!
息子は生後7ヶ月で体重約8.5キロです。
私はどちらかというと腰に負荷がかかりますが、2時間程は耐えられます。アザもできたことはありません。
みーたんさんは、おんぶ専用の紐をお使いですか?アザができる程とは、辛いですね(;_;)
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
アップリカも有名ですよね💡私も頑張っても二時間が限界です。3時間おんぶすると肩が偉いことになってしまいます😅
なんか、7通りのスタイルで抱っこできるやつで、肩の辺りが薄いんです😅- 10月20日
-
みーくんまま
抱っこの時よりも腰周りをキツく締めて、腰骨の上に載せる感じにすると少し肩の痛みが軽減するかも...しれないです(^^)既にやっていたらすみません🙏💦
- 10月20日
-
みーたん
実は、そのおんぶ紐は腰ベルトついてなくて肩ベルトで支えてる感じです。だから、余計、肩に負荷がかかるのかもです。
もう一つ抱っこ紐あるので試してみたいと思います😄- 10月20日
![☻③娘MAMA☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻③娘MAMA☻
毎日エルゴでおんぶして寝かしながら家事やってます😊
肩は大丈夫ですがお腹の肉がつきすぎてるからか、お腹はベルトの跡がクッキリついてしまいます🤣
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
やはり、エルゴいいですね!ちなみに、エルゴはエルゴアダプトですか?- 10月20日
-
☻③娘MAMA☻
エルゴベビー?て言うのかな?
もう5年くらい前に買ったので、まだエルゴアダプトはなかったと思います😵- 10月20日
-
みーたん
そうなんですね。エルゴベビーは、落下防止みたいなベルトついてますか?おんぶの時は、もしあったら着けておんぶしていますか?質問ばかりですいません😣💦
- 10月20日
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
9キロ弱の息子です。
風邪ひいてるのもあり、後追いが
いつにも増して酷く、おんぶです😅
おんぶでもグズグズしますが
なんとか寝てくれるのでおんぶ様様です…笑
今のところ2時間近くおんぶしてても
身体に負担を感じていないです😅
後々来そうな気がしますが…
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
10キロ近くは大変ですね💦うちは、おんぶしても動くので、余計肩が痛いです。- 10月20日
![☻③娘MAMA☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻③娘MAMA☻
落下防止みたいなベルトついてないかもしれません…💦しかしベルトというベルトは全てつけておんぶしてます😊ちなみにこのタイプです😊
-
みーたん
やっぱり、安全の為にベルトは着けた方がいいですよね!ご丁寧に画像までありがとうございますm(_ _)m
- 10月20日
みーたん
回答ありがとうございます😄
エルゴあるんですが、説明書見ると難しそうで、まだ、やったことないです😅
今、使ってるのは肩の辺りが薄っぺらいので、両肩アザがついちゃいまして💦自然に治るなら良かったです!やっぱり、エルゴ肩の辺り楽ですよね✨
YUKI
なれれば楽ですよ!
ソファーで寝かせながら起き上がっておんぶしちゃってます‼
母の昔ながらのおんぶ紐借りたとき肩めちゃくちゃいたかったので
エルゴでなれた方が絶対家事楽ですよ!
みーたん
なるほど!ソファーですね😃
説明書は私にはよくわからなかったので。エルゴでやっみたいと思ってます。