
コメント

はじめてのママリ🔰
高いと思います💦
今はいくらの管理費なんですか?
将来の事なんで分からないですが、古くなって空室が多くなると、その分を入居してる人達で補わないといけないので、将来的に空室が多いマンションになると5万以上必要って事もあると思います💦

めくま
管理費というか、修繕積立金は階段式に上がるところが多いとは思います。
戸建でも、10年ほどごとに、外壁のメンテナンスなどで100万前後必要にはなってきます。
建物も年をとると手入れが必要なので…。
-
ママリ初めて
そうですね、たぶん修繕積立金が上がってくるんだと思います!
戸建てでもいりますよね、毎月支払うか一気に支払うかの違い?
どっちもお金いりますよね、、ただ死ぬまでマンションは払い続けるけど、戸建ては自分の判断で修繕するかしないか決めれますもんね。古くてもいいならほっといてもいいし😅- 10月20日

mama
うちはMAX35000円まで上がる予定です!管理費駐車場代合わせたら5万超える予定です(><)その時までクルマを所有してるかわからないですが(><)
-
ママリ初めて
駐車場代がかかるのがマンションは勿体ないですよね😭
- 10月21日

みかん
高いと思います。
うちが2週間前まで住んでいたマンションは、30年上がらず1万ほどです❗️
-
ママリ初めて
やっぱ高いですよね、、1万かぁ、、羨ましい!!中庭とか設備はいろいろあるんですが、やっぱり高い😭
- 10月21日

りる
どのくらいの総部屋数で築何年のところなのでしょうか…❓購入時に営業さんから推移見せてもらった時等に詳細確認されてますか…❓
我が家も分譲マンションですが管理費+修繕費で1.3万円位です…。
20年後2.5万行くか行かないかという感じの収支表と工事予定表見せてもらいました。共有部設備がすごくお金かかるのでしょうか…❓
個人的には理由不明なら他の分譲マンション検討します…高齢少子化で年金額の確約なんてないので毎月5万は痛いです
-
ママリ初めて
200戸ほどで築6年です。
推移見せてもらいましたが、その時はなんとかなるでしょと安易に考えてました、、
管理会社がなかなかベラボーに取ってくるので、変わってくれたらなんとかなると思うんですが、、みんなの同意ないと無理だし、、
年金なんてないのと同じですよね😭頼りにしたらダメですね🙅♀️- 10月21日

ちっち
それは高すぎる😱💦
入居者が少ないと修繕費多目に徴収しないと駄目なので、それが関係しているのですかね😅
私の実家が築30年ですが2万位ですよ。ただ修繕費で数十万払っていましたが、、、払わない人が意外といるとかで、多目に取っておこうという会社があるのかもしれません🤔
-
ママリ初めて
30年で2万は安いですね!!
入居者はいまのところ大丈夫だと思いますが、これからはわかりませんよね😢💦同じマンションの友達に聞いてもあまり先のこと考えてない人ばかりで😓- 10月21日

マルコポーロ
築2年の分譲ですが、管理費修繕費で3.5万円です。
そのうち5万円は超えるんじゃないかと覚悟しています。
でも少ない戸数と、ある程度の設備が希望だったので仕方ないかなと思っています。
最近タワマンの修繕費がまるで足りないというニュースを何度か目にしました。
いくらが適切かは素人にはわからないのが難しいところですが、後々ツケが回ってくるのも怖いなと思いました💦
-
ママリ初めて
同じような感じですね💦💦200戸ほどで築6年です。
戸建てにしても結局同じようなお金はかかるんですが、やっぱり住見続ける限り払うお金があるのは辛いですね😓- 10月21日
-
マルコポーロ
200戸!多いんですね!
マンションは自分にとって不要な設備があってもその分管理費高くなりますしね💦
戸建だと設備も手の掛け方も自分の一存で決められますけど、マンションはそうではないのが大変なとこですよねぇ。- 10月21日
-
ママリ初めて
そうなんです!!自分たちだけでお金の掛け方決めれる戸建てに対して、、マンションは払いたくないものでも払わないとですよね😑得するとゆうか便利なところもたくさんあるんですけどね😂💦💦
- 10月21日

anemone❁.。.:*✲
新築ですが、管理費と駐車場で現状6万円程度かかっています。
安くはないですが、管理費の分だけオプションが充実しているのであれば問題ないかなと思います(*^^*)
コンシェルジュやゲストルームなどがあることで、資産価値もあがり売却もしやすいですし!
-
ママリ初めて
高いですね!!都会なんですね😆
うちはコンシェルジュはいてません。管理人です😞ゲストルームはありますが使ったことないです😂
今はキッズルーム使うけど、将来はいらないし、、年取るとマンションがいいんですが、管理費と修繕積立金がネックですね😓- 10月21日
ママリ初めて
管理費、修繕積立金合わせて25000円くらいです。建って6年程です。。
そんな😭空室の分も負担しないといけないんですか!!😭
それは困る😓普通の賃貸と変わらない、、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡
今は30年間修繕費、管理費が上がらないってマンションもありますが、30年後に一気に上がると思います。
戸建ては自分の家の分だけでもいいですが、マンションはそうはいかないので、入居者が減ってくると一世帯あたりの管理費の負担は増えてきますよ😱
ママリ初めて
うちのとこは何年かごとに上がっていくパターンで、一回目は予定通り上がりました。このまま予定通りいくと最終五万程になります。。
早くいい土地が見つかればいいんですが😓なかなかなくて、、