
妊婦の私が仕事場で邪魔かなと思い、シフトを減らすことにしました。他の妊婦さんの働き方について知りたいです。
お腹頻繁になりながらのコンビニでの仕事
やっぱり妊婦さんって邪魔なんですかね。
重いものは持てない
走れない
上下運動
高いところに登れない
よく家族と相談してみて や
産んでからでも働けるから無理しないで など
なんか遠回しに休んでと言われているような気がして。
妊婦の私がいるとダンボールから品を出したりするのがかなり遅れてもう一人の人が私がやる仕事までしてて
かなり迷惑かなと思い
自分からシフトを週一より減らしても構わないメールをおくりました。
*仕事場で私邪魔なんじゃないかなと
思うことありますか?
*コンビニで働いている妊婦さんいますか?
何ヶ月まで働く予定ですか?働いていましたか?
- しぃ(6歳, 9歳)
コメント

心★叶
こんばんは★
1人目の時は産まれる1ヶ月前までコンビニで働いていました★
今は一昨日~産休に入りました★同じコンビニです★
仕事場で邪魔かなって思うことはありませんでしたが、高い所、重い物などは気を使ってもらっていました★

心★叶
もの凄く分かります。
私も今2人目なのですが、張りが頻繁にあり、朝~出勤してフライヤーとほぼレジにいました。
私も無理しないようにとは言われていました。やはり何かあってからでは店側も責任はとれないし、赤ちゃんの為に言ってくれてると思うようにしました★
なので、早めに産休を取りました(*^_^*)
1番はお母さんの体と赤ちゃんの命です🤗
-
しぃ
つわりもありもう3~4ヶ月休み久々に出勤たら言われ。
やっぱり責任取れないのと
もし倒れた時の代わりの人が居ないからなのかなと。
もぅ休みすぎたので11月は働きたいと思っていた矢先だったので
このままほんとに人足りない時に呼んでもらえればいいのかなと。😔
そうですよね大事なのは命の方ですよね😭- 10月20日

心★叶
私もつわりが酷く、やはり休んだりしていました。
出勤したいのに身体が思うようにいかない、つらい。休んだら人が居ないので迷惑かけると思っていました。
凄く分かります。😭
私も出産予定日の2週間前まで働く予定でした。
自分の中で無理だ。お腹も大きくなるし、張りもあるので、もうゆっくりしようと思いました。
しぃさんの1人目のお子さんも私の子供と年齢が近いですね😊
本当に無理しないようにです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
しぃ
ありがとうございます😭
居ても迷惑かな
休んでも迷惑かなと。
薬もらってる身なのでほんとに無理しない程度に、ストレスも溜め込まないように頑張ります😭🙏🏻- 10月20日

もみじおろし
妊婦さんが出来ることを探す方が難しかったりします。休みすぎたら働きたいのはこっち都合ですし、会社からしたら責任はとれない、代わりの人をたてるのが大変なんです。
『役に立たないから新しい人入れたいから辞めてくれない?』って言われてないだけマシな状況だと思います。
ですが無理はしないでください。
-
しぃ
そうですよね
こっちの都合ですもんね。
遠回しに言われているだけまだ仕事場の人は優しいと思います😭
無理しない程度に頑張ります🙏🏻- 10月20日

ママ
コンビニパートしてます。
妊娠はしてないですけど違算出した時とか約立たずで自分要らないんじゃないかと思う事はしょっちゅうです💦
妊娠前もコンビニで働いてましたが立っていられず仕事にならなかったので6週入る前に辞めました😫
妊娠前の店舗も今の店舗も他の方で妊婦さんで8ヶ月くらいまで働いてる人いましたけど、妊娠して仕事が遅いからこの人居ない方が良いのにとか思った事ないですよ☺️
-
しぃ
ほんとですか?!😭
妊娠前バリバリでコンビニの中走り回って頑張っていたので
自分の体の変化と心が追いついていけず不安で😢
今までできていた仕事がほとんど出来ずレジとカウンターフーズ作りだけになってしまって。仕事が山ずみになった時に帰る時間になってしまい次の人が私がやる仕事までしないといけなくなると思うと申し訳なくて。- 10月20日
しぃ
私も働きたいんですが
頻繁にお母さんと相談して、や
張りがひどいなら
病院の先生に聞いてから
無理して出なくていいからと
言われ続けて必要ないのかなと。
混む時は混むじゃないですか😖
廃棄、掃除、接客、品出し、フェイスアップ、やる事多いのにフローズン、パン、タバコなど次々来て妊婦の体じゃなかったら出来るのになかなか体が動かなくなってきて。