※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

高齢出産で不快な発言を受けた。保育園の先生に不信感を抱いている。どう思われるか気になる。

高齢出産です
1人目、39歳になる年に出産、2人目、44歳になる年に出産しました。

上の子の保育園で、50代くらいの先生(主任)に、ある事で相談していたのですが、その話の中で "年いって出来た子だから…○△□" と言われました。
みなみに、歳の話は一切していません。

その発言にびっくりしました。
そして、考えすぎかもしれませんが、保育のプロの方にそんな目で見られていたんだ、ああ、そんな風に思っていたんだ、と思うと、不信感が湧きました。
そして何より不快です。

そんなもんなんですかね?

どう思われますか?

コメント

deleted user

それは不快ですね😱
高齢出産で何が悪いんだ!って言いたいですね。40過ぎて出産なんて今じゃ普通にいますよね。

紗優ママ

保育士してます。
その差別的な発言ありえませんね。ましてや主任なのに。園長に苦情入れても良いレベルですよ💦
でも主任がそんなんじゃあ園長もダメそうですが。苦笑

naso

つい口走ったというか、悪意はなかったとは思いますが、配慮が足りないなと思いますね。

そもそも歳いって出来た子って、年齢関係ある話なんでしょうか?

ハム活

人によると思います😖
先生でもお母様方でも高齢出産について差別的な目で見ない人もいれば
高齢と言うだけでああだこうだ言う人います
イラっとするのも分かりますが、気にしない事ですね!