
妊娠中、DVで離婚調停中。子供との面会交流について悩んでいます。父親との面会を経験したが、今回の状況が異なると感じています。どうすべきか迷っています。
妊娠中、出産後に離婚調停した方いらっしゃいますか?
年子まましてます。
現在旦那のモラハラ、DV、虐待疑惑で警察沙汰になり離婚調停中です。
妊娠5ヶ月から別居しており別居してから考えごとが絶えません。
先日出産前に1回目の調停が終わりました。
その後に相手側から面会交流を求められました。
首の座ってないこどもと、まだ言うことがほぼ理解できない1歳児を会わすべきなのでしょうか?
もし会わすとなればどこがいいんですかね?
ちなみにわたしも母子家庭で育っており
父親とは面会を頻繁にしていたので面会に関して拒否しようとは思ってません。
両親は協議離婚だったのでまたパターンが違う。と言われます。
- つむつむ912(9歳, 10歳)
コメント

moon
虐待する人に会わせるんですか?
赤ちゃん小さいし外出出来る様になってからでもいいと思います。
自宅を知られると何かあったら怖くないですか?

azu66
暴力のある人なら、第三者の目があるところで会わせた方がいいですよ。ファミレスとか…
-
つむつむ912
やっぱ人が多いところのほうがいいですよね。
弁護士さんもさすがに新生児の面会交流は今まで事例がそんなないみたいで。(´Д` )- 1月7日

あいあみ
私だったら会わせません。
離婚理由が面会交流拒否の理由になると思います。
血の繋がった父親は一人ですが
父親代わりになってつむつむ912さんと2人のお子さんを大切にしてくれる人が、この先現れるかもしれません。
今は理解出来ないお子さんでも、
物心ついた時説明し理解させますか?
とにかく子供と前へ進む為にも、DVモラハラ男とはスパッと切ります。
あくまでも私だったらですがf^_^;
-
つむつむ912
離婚理由を伝えたところ彼にはそれが離婚の理由にならないと言われました。離婚のりの字もわかってないような人です。
まだ結婚2年目で子育てする環境としては良くないと思い別居に踏み切りましたが、なかなかスパッと完全に切ることがわたし自身出来なくて自分と日々葛藤しています。- 1月7日
-
あいあみ
そうですかm(_ _)m
私も旦那のモラハラに日々葛藤してます。子供の事を思うと離婚に踏み込めませんが、今度怒鳴られた時の事はちゃんと考えて心の準備もしてます(離婚届)
いつも突然キレるのでこっちは言われるがままです。
キレた事に対し後で謝られますが、
向き合った事に関しては、何の解決もしてません。
ずっとモヤモヤして恐怖心だけが残って信頼は無くなりました。
もしも私も別居し調停や面会交流となった時…と想像しました。
絶対に面会は嫌だと思いました。
つむつむ912さん頑張って下さい。- 1月8日
-
つむつむ912
そうだったんですね。
わたしも旦那と同居してたときは毎日旦那の機嫌伺ってました。
怒らせたらと思うと怖いですよね。
ありがとうございます。
あいあみさんも頑張ってください。- 1月8日
つむつむ912
そうですよね。
でも父親はこどもたちにとって1人しかいないよなって思ってしまいます。
家は実家にお世話になってるので
知ってますが、別居してから1度も来てません。