※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

幼稚園に通う前に何か学習をしたいです。幼稚園で何を学ぶか分からないので、どんなことをしておけばいいでしょうか?

今年3歳になった息子なんですが、来年幼稚園に通う予定です(*´ω`*)
そこで通う前に何か学習などできる事をしようと思うのですがどんな事させたらいいんでしょうか?('-'*)
幼稚園がどんな学習をするのかも全然分からないので教えてほしいです(*´ω`*)

コメント

まりも

私立や公立によって方針が違ってきます。
私立幼稚園だとリトミック、英会話とか合ったりまた違う私立幼稚園だと習字、華道が合ったり公立はそういうのはないです。
息子の通ってる公立幼稚園は自分達で作物を育てて食べたり親を相手に本物のお金でお店を開いて購入したりしてます。
通う前の学習とあえて言うなら絵本の本読みは私はおすすめします。

  • とも

    とも

    私立と公立で違うんですね(*´ω`*)
    お店を開いて作物を売るというのいいですね!
    食べ物も大事にしないといけないという事が身に付きそうですね('-'*)
    絵本の本読みちょっとやらせてみようかと思います(*´ω`*)

    • 10月20日
rinaaa

朝は決まった時間に起きるとか、自分で着替えするとか生活習慣くらいでいいと思ってます😊

上の子が運動や勉強など盛りだくさんの幼稚園に通ってますが、入園時にひらがなは全く読めず、落ちつきもなく、体操なんてかけっこくらいでしたが、徐々にできるようになりますよ😍

  • とも

    とも

    生活習慣位でいいんですね(*ノ∀`*)
    私も幼稚園入ってもできない事多くて他のお友達よりどんどん遅れていかないかなぁと心配で(´・ω・`)
    徐々にできるようになると聞いて安心しました(*´ω`*)

    • 10月20日
  • rinaaa

    rinaaa

    心配になるの分かります!!我が子は元々成長がゆっくりだったので余計に心配でしたが、同じような子はたくさんいます😊
    多少の差はありますが、子供ってすぐに環境に慣れてたくさん出来るようになるので、全く心配しなくて大丈夫と思います😆あと少しのんびり過ごしてくださいね👍

    • 10月21日
  • とも

    とも

    個人個人成長も全然違うと思うし見守ってあげるのがいいですよね(*´ω`*)
    うちの子も幼稚園に早く慣れてくれたらいいなと思います(*ノ∀`*)

    • 10月23日