
1歳5ヶ月の子供向けの食事について教えてください。大人の食事から取り分けるものや、柔らかい食材についてのアドバイスが欲しいです。
1歳5ヶ月の子供がいます。
同じ年齢の方、食事について教えてください!
どんなものを大人の食事から取り分けしてますか?
今まで全て別に準備してましたが、取り分けの素晴らしさを感じ始めました😂
が、レパートリーが少なくて困ってます!
うちが良くやるのは、炒飯、親子丼、野菜たっぷり味噌汁、茄子煮、じゃがいも、大根煮、鮭のピカタとかです!
あと奥歯がまだ生えてないので、炒め物など柔らかくなりにくいものは敬遠しちゃうのですが、それでもあげた方がいいのでしょうか。
ごっくんしちゃいますが💦
- たまき(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ふじこ
うちは1歳4ヶ月から取り分けにしてます😊
取り分け(または一緒のものを食べられるもの)は、
カレー、シチュー、麻婆茄子、トマトソース、親子丼、味噌汁、コンソメスープ、炒飯、ハンバーグ、肉団子、野菜炒め、焼き魚、煮魚、魚の味噌煮、鍋、おでんとかですかね...。ほとんどこれのローテーションです😂
うちは一歳ごろに歯が生え揃ってたのでなんでも食べられてはいます💦

ちゅーぴ
今日1歳5カ月になります娘がいますが、私はなーんでもあげちゃいます❗️笑
辛いものでなければ何でも取り分けて、味が濃いものはなんでもお湯を足してあげます😆❗️
柔らかくなりにくいものでも私はあげますが、小さいハサミで細かく切ってあげています✨
取り分けてハサミでチョキチョキするだけなので全然手間かかりませんよ🤗
うちのメニューは、例えばですが、野菜炒め、グラタン、ポトフ、肉じゃが、ピーマン肉詰め、焼きそば、うどん、たらこスパゲッティ、豆苗ともやしの豚バラ巻き、ピザ、鍋、天ぷら、ちくわのチーズ詰め、ほうれん草バター、マッシュポテト、オムライス、れんこんサラダ、かぼちゃの煮物、など基本は柔らかいものですけどね❗️✨
子供もある程度噛んでいると思うし、詰まらない程度にしてあげれば大丈夫ではないでしょうか🤗
-
たまき
やっぱりもうあげていってもいいですかね?✨
ハサミで切ればなんでもいけたらとても助かります🙌🏻
メニューもありがとうございます!
レパートリー増やせそうです♪- 10月20日
ふじこ
あとは牛丼も好物です😂
たまき
魚系も色々増やしていけますね!
そしてこれから特に鍋、おでんもいいですねー(^^)
レパートリー使わせてもらいます♡