
赤ちゃんがベッドから落ちてしまい、受診したが問題なし。心配で後悔が尽きず、申し訳なく感じている。明日から気を付けていきたい。
やっぱりダメだ。。。
ママリ皆さんの投稿見たりして気持ちを切り替えようと思いましたが、いつまで起きてても今日のこと思い出して罪悪感に苛まれています。
今日、少しリビングに行った隙に、赤ちゃんが50cm程の大人のベッドの上からじゅうたんへ落ちてしまいました。。。トトンと音が聞こえてまさかと思ったら下にポンっと跳ねたような形で仰向けに赤ちゃんがいました。すぐ駆け寄って5~10秒泣いて、笑ってけろっとしてたのですが私は心臓バクバクで、すぐ小児科に電話して受診しました。
赤ちゃんはズリズリと足で移動し、寝返りを成功させて落ちてしまったようでした。
診察の結果、問題なし大丈夫とのことでしたが、その時は怖くて震えが止まらなかったです。
今赤ちゃんの写真とか見てても、このときは落ちてなかったなぁ、とか、私がこうしていればとか、後悔が尽きません。赤ちゃん寝てからずっとメソメソ泣いていました。
それが起きたのがお昼で、お風呂入ったりしてもニコニコ、出て寝る前もニコニコしているので申し訳なくて、何度もごめんねって伝えたんですが心が。。。😭
明日からまた元気にやっていきたいです。
これからもっともっと気を付けます。
気持ちが今日は切り替えられません;_;本当に赤ちゃんに申し訳ないです。
- ぴぃ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

めい
心配されましたね。診察で問題無いという事なら、少し安心ですね。
わたしは、1ヶ月過ぎに、子どもを抱っこした状態で階段を踏み外して前へ転倒しました。
子どもは頭を打ったか分からず…転倒した瞬間ギャン泣きし、小児科へ行きましたが特に問題無いとの事で帰宅。子どもは、おっぱいも良く飲んで、機嫌もよくて、スヤスヤ寝て…でしたが、その日私はずーーーっと泣いてました( ;∀;)次の日の夜まで。
ごめんね、ごめんねと必要以上に責めてしまったり、将来の事とか考えてしまったり…涙止まらなかったですねぇ。
そのうち自然に心が落ち着いて、普通になりました!
申し訳ない気持ちになりますよね。
気持ちの切り替え少しずつでいいと思います!

あいか
私も、息子が4ヶ月の時ファミレスのソファーから息子が落ちてしまい、とっさに病院連れて行き検査してもらい何も異常はありませんでした😊
もう私の不注意で心臓ばくばくになりながら病院連れて行きました😫
なのでお気持ち少いわかります!!
でも安心されて大丈夫ですよ🙆♀️
視点が合わない、痙攣起こしてぐだってる、ミルクを噴水の様に吐き出す、顔が真っ青
この症状あればやばいですが医師が大丈夫とだいえば大丈夫なのであまり考え過ぎないで😊💓🌈🌈
-
ぴぃ
返信嬉しいです、ありがとうございます><🙏
本当ですか、無事で良かったです。私もよくお出かけするので、外でも十分気をつけます>_<
そうなのですね😊😊😊温かいお言葉ありがとうございます🙏- 10月20日
ぴぃ
返信ありがとうございます。
はい>_<少し安心しました。
そうだったのですね>_<。
私もどこ打ったのかがわからないのが怖くて😭申し訳なくて。。。
でも大丈夫だったことに感謝して前向きに少しずつがんばります。
涙止まらないですよね...
ありがとうございます💖