
コメント

あまね
こんにちは(^^)
長男を帝王切開で出産、今回も帝王切開です。
わたしは痛みに弱ので1週間は痛かったですが、お隣さんの帝王切開された方は2日目ですたすた歩いてました!
2日目から歩かされますが、最初の数日我慢すれば結構大丈夫でしたよ。
2週間入院後、一応里帰りしましたがその頃には痛みも何もなく、普通に日常生活戻れましたよ!
雨が降ったりすると1年たった時でもシクシク痛みはありましたが^^;

まに
3日間は
つらかったです( 。゚Д゚。)
お昼過ぎに出産しましたが
その日の夜が地獄で…(|| ゜Д゜)
座薬入れてもらいました。
1週間入院しましたが
自宅に帰ることには
階段も普通に
登り降りできてました(*´▽`)
-
ちくわちゃん
その日の夜から痛いんですね😱
私の通っている病院も入院は1週間の予定です、ちょっと短いのではと不安でしたが階段の登り降りが出来るなら大丈夫ですね😄ありがとうございました✨- 1月6日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
3日ぐらいはつらかったです。
次の日から歩いてトイレって言われて実際に1日たってなくて(/ _ ; )
痛すぎて無理だって言って次の日にしました。
プルプルなりながら歩いてやっとトイレへ(/ _ ; )
かなり痛かったです。
母子同室だったのでお腹は痛いし子供は泣くしで痛いけど抱っこしてウロウロしてました。
ほんとに日にち薬で日に日に少しずつよくなってきます。
2週間もたてば痛みなくなります
(●´ω`●)
-
ちくわちゃん
回答ありがとうございます
育児が始まるのに、お腹痛いままで大丈夫なのかと心配でしたが2週間くらいなら頑張れそうな気がします😄- 1月6日

a.mama
12月24日に帝王切開で
出産して
産後14日目になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
術後麻酔が切れてから
3日間は本当に痛すぎて地獄のようでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも3日間を乗り切れば
少しづつですが楽になり
産後5日目に退院し
自宅に帰り親のサポート無しに
ボチボチ日常生活送って
今は多少お腹をかばう場面もありますが
普通に生活できてますよq(q'∀`*)

いち
こんばんわ!
術後の経過→傷口の痛みは我慢できる程度で、次の日からすぐ歩けましたが
後陣痛?(子宮収縮の痛み?)が2日くらいすごく痛かったです。
「無理しないでナースコールしてね!」と言われたので、痛み止めの注射や薬で乗り切りました。
シャワー浴びれるようになったのが術後3日後だったかな??
このときにはもう点滴の管や尿カテがはずれるので自由に病院内を歩き回ってました。
5日くらい鈍い痛みはありますが、我慢してどんどん動き回ると回復も早いみたいです。
家に帰ってからは、赤ちゃんを向かい合わせで抱っこしてると 傷口に蹴りを入れられることがあり
それがちょっぴり痛いです笑
ちくわちゃん
こんにちは😄
回答ありがとうございます
元気な赤ちゃんが産まれてくれれば普通分娩でも帝王切開でもどっちでもいいと思っていたのですが
周りに帝王切開で産んだ人がいなくて知識がなさ過ぎて不安でした、2週間で日常生活に戻れるならと安心しました、ありがとうございます。