※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.Mmama
子育て・グッズ

6か月の女の子の行動について不安です。自閉症の可能性があるか気になります。笑顔が少なく、発声も少ないです。足を擦り合わせる癖や一人遊びが苦手です。自閉症の症状でしょうか?

6か月の女の子なんですが
自閉症の症状だと聞いて不安です。
もちろん、今は判断できない事は十分
分かっております。
気になる所は
1、ニコリとはするのですが、声を出して笑う事が
少ないです。こちょこちょや刺激的な事は
笑うのですがこれらは自閉症の症状なんですか?
2、あー、うーなどあまり言わないです。
ご機嫌な時や口に物が入っている時くらいです。
しかも口を閉じて、んーと言う事が多いです。
3、足の裏を擦り合わせる事がよくあります。
4、一人遊びが出来なくて、オモチャで遊んで
居てもすぐ泣き出します。抱っこをしても
体を捻り落ち着いていません。
以上が気になっています。
回答宜しくお願いします‼︎

コメント

む

お医者さんからいわれたのですか??💦

  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    知り合いに言われました💦

    • 10月19日
  • む

    あんまり信じない方がいいです!
    息子もこちょこちょしないと
    声出して笑わないですよ😞

    • 10月19日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    本当ですか😭?
    1人遊びもまだあんまり
    出来ない感じですか?
    喃語などもどんなですか?

    • 10月19日
  • む

    しますけど飽きたら泣きますよ😅
    飽き性だな〜っておもいながらみてます😅 マンマンマンマーとかンーとかアーとか色々いってます☺︎
    成長が遅い子などいますから
    大丈夫だとおもいます!
    わたしのすぐ下の弟は
    小さい時はうんともすんともいわなくておとなしい子だったっていってましたよ!その子によって違いますから当てはまるから自閉症とかあんまり思わない方がいいですよ☺︎
    お医者さんにいわれたならあれですけど知り合いでしたらなおさらです!😅
    でもそんなこといわれると
    不安になりますよね💦
    わたしも心配性なのでお気持ち
    すっごくわかります😞
    でも本当に子供は様々ですからね😊
    息子はハイハイしますけど友達の子は8ヶ月までしなかった!といってますしほんとに色々です!
    あんまり気にしないでくださいね😉🎶

    • 10月19日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    マンマンとか全くです😱
    大丈夫ですかね?
    本当に心配性でちょっとの
    事でも気になって仕方なく
    なるんです💦

    • 10月19日
  • む

    個人差ありますよ☺︎
    比較的息子ははやいとおもいます!
    つかまり立ちとかもしちゃうので💦
    わかります!わたしもすぐネットとかで調べる癖があるので旦那にネットは本当か嘘かわからないんだからあんまりしらべるのやめな!と注意されることよくあります💦
    でももし不安なら病院に連れていってはどうでしょう?それで違ってたらままも安心しますしね👶🏻☆

    • 10月19日
deleted user

赤ちゃんってそんなもんじゃないですか??
流石にまだ判断は出来ないですよ💦

  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    判断出来ない事は
    十分分かっています!
    そんなもんですかね?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなもんだと思います!
    うちの子だって笑うときは笑うけど、そんなに声だして笑わないですよ💦

    • 10月19日
ままさん

まだ6ヶ月で判断することではないと思いますけど… その気になる点は、6ヶ月の子にはよくあることじゃないですかね。うちの子もそんなもんでしたよ😓

  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    判断できない事は
    十分分かっています‼︎
    6か月ってこんな
    でしたかね?

    • 10月19日
ジャンジャン🐻

ここに書いてあることだけなら、とくに変わったことはないと思いました😅

  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    本当ですか😭?
    こんなものでしたかね?

    • 10月19日
ぽんぽん

誰に言われたのですか?
一番気になったのが、自閉症だと
むしろひとり遊びが好きです😊
そして、抱っこは嫌がって1人で
遊んでいたり1人でゴロゴロして
いるのが好きです。
生後6ヶ月で自閉症などの心配は
ないので、今は今しかない成長を
楽しみましょう❤
赤ちゃんの間なんてほんの一瞬ですよ😆
今はまだ心配しなくていいですよ!
月齢が大きくなってそれでも自閉症かも
って時に考えたらいいと思います😊❤

  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    知り合いに言われました😰
    そうなんですか?
    ひどい時は私が見えて居て離れようもんなら泣いて泣いて💦
    なのに抱っこすると泣き止みは
    しますがすぐ体をよじらせて
    落ち着きが無いんです…

    • 10月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    うちの息子は自閉症スペクトラムです。
    逆にママを求めて泣くのは甘えている
    証拠ですよ😊
    うちの子は私がいようがいまいが、
    おかまいなしでした💦
    私を求めて泣くなんてなかったですよー笑笑。
    やっぱり赤ちゃんは抱っこは好きだけど
    6ヶ月で色々動けるようになっているので
    抱っこは窮屈に感じるんだと思います😆
    すごく不安で心配なんだと思いますが、
    大丈夫ですよ❤
    他の子と比べたり言われたこと気にしたり
    し過ぎない方が自分の子の少しの成長や
    変化に気づけますよ😍

    • 10月19日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    ありがとうございます‼️
    指摘されてから
    気にしないようにと
    分かって居ても、ちょっと
    した事ですぐ不安になり
    調べるとすべて自閉症と
    出てきてしまって💦

    • 10月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    結構、調べると当てはまること
    多いって聞きます💦
    けど、不安な気持ちはすごく
    分かりますよ😭
    不安な気持ちを煽りたくないから
    大丈夫って言っていますが、実際
    私も小さい時から息子のこと心配な
    こと多くて実際発達障害でADHDと
    自閉スペクトラム症だったので😢
    すっごく気持ちは痛いほど分かるけど
    でも、本当に心配しすぎず過ごして
    下さいね、、、

    • 10月19日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    差し支えなければ
    教えていただきたいのですが
    どんな事が心配だったのか
    当てはまっていたのか
    教えていただけますか?

    • 10月19日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    うちの息子はあまり泣かない、
    抱っこしても遊んでいても
    天井ばかり見る、
    全然言葉を話さない、
    3歳すぎくらいまで喋れなかった、
    歩けるようになるとつま先で
    歩いていた、
    車のおもちゃは普通に遊ぶのでは
    なく裏返してタイヤを回して遊ぶ、
    手を繋ぎたがらない、
    すぐいなくなる、
    迷子になっても泣かない、
    友だちと一緒に遊ばない、
    チャイルドシートで大泣きする、
    チャイルドシートは締め付けられる感が
    嫌だったみたいです。
    後は5歳くらいなった時に、
    ゴミを食べるようになって、
    私たちが言っていることの
    理解ができないなどの症状や
    チックの症状もありやっぱり
    おかしいと思い、発達検査を
    受けました。
    小さい時の症状や大きくなるにつれての
    症状で今覚えているのはこんな感じです。

    • 10月19日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    貴重なお話ありがとうございます‼︎
    お話なような事はやはりこれから
    ですね😭
    チャイルドシートはウチも
    乗せただけでギャン泣きです。
    抱っこ紐も寝る時もあれば
    泣いて出たがり、普通の抱っこを
    すれば体をよじらせていたりで
    やっぱりと落ち込んでしまいます。

    • 10月20日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    余計に不安にさせるようなこと
    言ってしまってごめんなさい💦
    けど、もし万が一発達障害だったと
    しても今の月齢では判断がしにくく
    発達検査などもできないので、発達検査
    してはっきり診断名が出るのが4歳~5歳
    くらいになると思います。
    私もそれまでずっと心配で不安で
    子供家庭センターや保健所などに
    よく相談に行っていました😢
    それでもはっきりしたことは
    言われないし、今は成長を見守り
    ましょうとしか言われず不安で心配な
    日々を過ごしました。
    でも、今となっては小さい頃の息子と
    もっと楽しくその時の成長を楽しんで
    不安や心配ばかりして他の子と比べて
    過ごすのではなくもっと明るく
    過ごせばよかったとも思います😭
    なので、将来Y.Mmamaさんにも
    そんな思いしてほしくないなとも
    思うので今は考え過ぎず、前向きに
    なってくださいね😊❤
    もし、発達障害だったとしても
    可愛い我が子には変わりないです❤
    発達障害って世間では悪く見られがち
    だけど、全然暴力的でもないし優しい
    ですよ💕
    ただ、日々の生活の中で本人が困ることや
    大変なことも多いので親のサポートや
    療育は必要になってくるかなって感じです。

    • 10月20日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    色々貴重なお話ありがとうございます😊😢❤︎
    道のりはまだまだ長い
    ですね😂
    心配して可愛い時期逃すのは
    良くないですよね‼︎

    6ヶ月なら泣いている時が
    多くても当然でしょうか?

    • 10月20日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    私もずっと心配してたので、
    お気持ちはすっごく分かりますが、
    とりあえず今は今を楽しむことで
    乗り切りましょう😊❤

    6ヶ月くらいなら泣くことが
    多くても大丈夫だと思います😊
    まだ、言葉も話せなくて泣くことで
    しか自分の気持ちを伝えれないので
    今はまだ泣くのが仕事です😆

    • 10月20日
みぃ

普通の赤ちゃんだと思います😌

  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    これは普通ですかね?
    なんだか指摘されてから
    というもの、ネットを見ると
    すべて当てはまっていて
    不安で💦

    • 10月19日
NEKO

息子が自閉症です。
6ヶ月の頃かぁ…どんなだったかな。
同じ自閉症でも個人差があるので全く違ってたり逆だったりもするので何とも言えませんが…。

息子は書かれてる事で言えば1くらいですね、当てはまるの。
一人遊びは寧ろ上手…というか、コミュニケーション能力が低いのが特性なので一人遊びが得意です。
自閉症児はあまり笑わないと言われますが、6ヶ月の頃はよく目があって笑ってました。
1歳頃からあまり笑わなくなり、2歳頃から目も合うしよく笑ってます。

書かれてるような事は定型発達の子にも見られるし、他に気になる事がないならそこまで考えなくても良いかな?と思います。

自閉症でも成長の過程で消えていく特性もあるし顕著になる特性もあります。

あと、私は生後10日くらいから自閉症を疑ってましたがそうだとしたらもう自閉症である事に変わりはないので自閉症っぽい所を探す、自閉症っぽくない所を探す…などで折角の成長を喜べなかったり楽しめなかったりするのは嫌だなと思ったので気にせずに育てました。

とりあえず、そうだった時の為にどのタイミングでどんな機関に相談するべきなのか、どういう道があるのか…だけ調べときました。

参考までに。

  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    貴重なお話ありがとうございます。
    自閉症でも様々なのですね‼︎
    上の子は産まれてすぐから
    自閉症を疑い、症状もすべて
    当てはまっていて、その時に調べた事が頭にあるので、下は何個か当てはまり、そうじゃないのかな?と思うけど
    でもやっぱり…の繰り返しで💦

    10日くらいから疑っていたのは
    何故ですか?

    • 10月20日
  • NEKO

    NEKO

    そうなんですね。上のお子さんはその後気にならなくなったのでしょうか?

    私が10日辺りから気になったのは、とにかく泣き声が大きすぎる事、オムツが汚れても泣かない、おむつを替えようとするとギャン泣き、電気をずっと見てる、音に敏感…なのに揺れには鈍感。
    ですかね。
    特に最後の音に敏感で揺れに鈍感な事とおむつが汚れても泣かない事がそうかな、と思う所でした。
    その他は個人差の範囲なのでどうかな?と思ってましたが結局自閉症だと診断されたので特性だったんだなと思います。

    その後体の発達も遅くチック症状があったり色にこだわりがあったり、そう言えば6ヶ月頃には既に予防接種の時の病院の先生を覚えてて顔を見るなり泣いてました。
    記憶力が良すぎるのもおかしいな、と思った一つです。

    • 10月20日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    上の子はそこ後、自然と無くなり
    有難い事にすくすく成長
    してくれています。

    音に敏感はうちもそうなんです。
    上は全然なんですが、下は敏感で
    揺れに鈍感とはどのような感じ
    でしょうか?
    ウチも注射や風邪で受診した時
    顔を見るなり泣いてしまいます💦
    ジーッと見つめたりもありますが。

    • 10月20日
  • NEKO

    NEKO

    そうなんですね(*´꒳`*)良かったです(*´꒳`*)

    揺れに鈍感というのは、まず九州住みなのですが生まれて1ヶ月で熊本地震があり震度4だったのですが息子はグッスリで全く起きませんでした。
    抱っこしてたのですが普段かなり控えめにフフッと笑ったりするだけで起きてギャン泣きだったので不思議に思いました。
    その後寝かしつける為に息子を抱っこして揺らしてる姿を見た母に驚かれたのですが普通の赤ちゃんは正にゆりかごのように優しく揺らすのが心地良いらしいのですが、横抱きにして息子は大きく弧を描くように揺らしたり

    • 10月20日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    聞いてばかりですみません💦
    周りから見ても結構な揺れじゃないと
    寝なかった感じですか?
    ウチも激しめな揺れや動きが
    好きなようで、声に出して笑うのも
    高い高いやこちょこちょなんです。
    寝る時もゆさゆさしないと
    寝ません。
    抱っこ紐して買い物して歩いてると
    寝るけど止まると泣くみたいな
    感じもあります。

    • 10月20日
  • NEKO

    NEKO

    あー…周りからは揺さぶられ症候群を心配されるレベルでした💦
    1歳の頃も主人がポンポン上に投げたり飛行機遊びしたりしてて虐待に見えると言われましたが、本人はそれはそれは嬉しそうでした💦

    • 10月20日
  • NEKO

    NEKO

    因みに主人のその遊び方を見た発達専門の医師は褒めてました💦

    • 10月20日
NEKO

途中で送ってしまいました💦


かなり大きな揺れを感じさせないと寝なかったです。
揺れに鈍感と言うか…大きな激しい揺れが好きと言うか…。
これは自閉症の特性でして、ネット調べられたなら「ぐるぐる回る」とか「飛び跳ねる」とか見たと思うのですが、それと同じです。

  • NEKO

    NEKO

    因みに上の方の回答の中で年齢が違うのとうちはADHDの特性は見られないので比べられませんが、同じ所は

    あまり泣かない(泣く時は大音量で長時間ですが、普段は泣きません)、
    天井(電気)ばかり見る、
    言葉を話さない(話さなくてもこちらの言う事を理解してれば良いのですが、あまり理解してません)、
    つま先立ちをする、
    迷子になっても泣かない、
    友達と遊ばない、

    ですかね。
    言葉に関してはアスペルガーの場合は言葉に遅れは見られません。
    なので自閉症だな、と思ってます。

    因みにチャイルドシートは平気で、むしろ泣いてても車乗ったら泣き止んでました。
    ただ、すごい勢いで頭振ったりしてましたけど💦

    1歳半健診で市の発達相談に申し込み2ヶ月後に相談の場があったのですがそこでは様子見でした。
    でも自分の中で2歳になったら診察を受けようと思い病院に予約して3ヶ月待ちで2歳2ヶ月に診察を受け自閉症スペクトラムと言われました。

    大体どこもよほど重度でない限り3歳までは診断が出にくかったりします。
    実際医者は療育を勧めただけで診断名は言いませんでした。
    …ので、私は聞きました(笑)
    そして自閉症スペクトラムです、と答えをもらいました。

    現在は週1回病院でSTを受けてます。
    集団療育は週2回です。
    本当はOTも受けた方が良いと言われてますが、残念ながら空きがありませんでした。
    なので出来る所から始めてます。
    集団療育も週5回行ける所もありましたが、自宅からの距離や雰囲気で今の所に決めました。
    今の所も空きがなくて週2回なら何とか…って感じです。

    私はかなり面倒くさがりで(笑)中々調べるだけで実行出来なくてSTは2歳3ヶ月から、集団療育は2歳6ヶ月からになっちゃいましたけど早く動けば早く行けるようになりますよ(*´꒳`*)

    何にせよ、6ヶ月ならまだST、OT、PT、SSTや集団療育を急ぐ必要性は無いので今は今の成長を楽しまれると良いと思います(*´꒳`*)

    • 10月20日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    泣いてばかりの赤ちゃんも
    居ると聞きますが、その場合
    ほとんどの時間泣いてる感じ
    なんですかね😣?
    喃語などもあまり出ません
    でしたか?
    やはり療育や病院には
    すごく待つんですね( ˊ• ·̭ •̥ )

    • 10月20日
  • NEKO

    NEKO

    おはようございます。
    返信遅くなってすみません💦

    個人差があるので全然泣かない子もいればずっと泣く子もいると思います。
    正直赤ちゃんの頃に他の自閉症のお子さんと接してないのでなんとも言えませんが…。
    息子で言えば新生児時期は泣いてる時間の方が多かったように思います。
    夜も抱っこじゃないと寝ないし30分〜1時間で起きてたので…。
    そして一旦泣き出すと2〜3時間余裕で泣き続けてました。

    3ヶ月頃から「あー」とか「まんまんまん」とかの声は出てましたがいわゆる宇宙語?と言われるものが出たのは2歳過ぎてからです。
    それまで先出の声も喃語なのかと思ってましたが、8ヶ月後に生まれた姪っ子が全然違ったので(笑)
    あれは単に声が出てその響きを楽しんでたんだな、と今は思ってます。

    あと1歳半頃に急に「わんわん」「うさぎ」なと単語を喋ったのですが2〜3日で消えました。
    出来ていた事が出来なくなったり言葉が出てたのが出なくなったりするのも特徴の一つです。
    あと宇宙語を経ずに急にはっきりと単語を話すのも特徴の一つだそうです。

    ただ、これは「発音出来る!」と自信がつくまで披露しようとしない性格の子もいるらしいので一概には言えないなぁと個人的には思ってます。

    療育や発達外来などはお住いの地域にもよりますが大抵は待つようです。
    私が診察して頂いた病院は3〜半年待ちくらいで私は運が良かったです。
    でもOTの空きがなかったので療育センターの方も予約したのですが、そちらは診察まで1年待ちです💦
    その間に今のST通ってる病院のOTに空きが出たらもうそっちにしようかな、と思ってます。

    療育センターはやはり受診しようとする方が多いので待つ期間が長いですね。
    一般の小児科にも発達外来がある所もありますのでそっちの方が早い場合もあります。

    分からない時は役所に窓口があると思うので相談するか、掛かり付け医に相談して発達診断出来る病院を紹介してもらったりとかも良いと思います。

    長男さんのように必要なくなるかも知れませんが、何となく掛かり付け医には相談しておくと今後の検診の時などにその辺も診てくれるんではないかなと思います。

    • 10月21日