
コメント

ママリ
私も妊娠してすぐから酷いつわり、治ったら今度は切迫と、早い段階からずっと休職でそのまま育休に入ったのでブランク長いです😭
復職後は後輩だった子たちが先輩になること確実です😂

ゆき(o^^o)
私もです。
去年8月から休み、来年12月か再来年1月か6月復帰予定。
とはいえ、同じ部署かはかなり微妙。
2年前の4月から悪阻で休み、産休あけて9月に復帰。翌年4月に部署異動して、8月には休み始めてしまったしで、、
-
おかぁちゃん
ブランクがあるとドキドキしますね、異動届出してみたらいかがですか?
私は職場が遠くてどうしようと思っちゃいます(;o;)- 10月19日
-
ゆき(o^^o)
いや、わざわざ前の上司が気を使って変えてくれたので出来ないです、、
そんな部署を4か月で休んでしまった、、私。。- 10月19日
-
おかぁちゃん
そうなんですね、笑
じゃぁ、そこで頑張るしかないですね(>_<)- 10月19日

shoukichi☆
私は違う仕事で始めました💦
久々で8年間くらいブランクありましたからー💦💦
1年経ちましたが、最初は大変ですね(>_<)
-
おかぁちゃん
違う仕事やと大変ですよね(;o;)
- 10月20日
おかぁちゃん
同じ状態です、笑
まだ産休にすら入ってないんですが、休む感じになりそうで。。
職場は1時間くらいかかるので生活がどうなるかも不安だし。
転職するにも復帰してみてから考えた方がいいですよね…?
ママリ
復職後すぐにやめる事になるのなら、復職しないで転職した方が迷惑はかからないとは思いますが…
悩みどころですね😓
まだご出産されてないので、赤ちゃんが生まれてからの生活がなかなか想像しにくいと思いますので、産後育休中にゆっくり考えてみてはどうですか?
保育園を利用されるでしょうが子育てしながら1時間はキツイと思うかもしれませんし、案外1時間くらい通勤時間があった方が気持ちが切り替えられていいと思うかもしれませんし😊
おかぁちゃん
相談に乗って頂いてありがとうございます(>_<)確かに、やってみないと分からないでしょうね…ゆっくり考えてみます、ありがとうございます😊