
コメント

おかあちゃん
うちもその頃は
黄昏泣きで夕方からずっと泣いてました(><。)

にゃー
その月齢の時は家の中でも抱っこ紐して生活してました💦大変ですよね、、
-
しぃあ
コメントありがとうございます^^
うちの子は、私の縦抱っこが嫌いで…縦抱っこの抱っこ紐すると泣くんです…スリングも習ったのですが、自信がなくて…
どうしたもんかな💦- 10月19日
おかあちゃん
うちもその頃は
黄昏泣きで夕方からずっと泣いてました(><。)
にゃー
その月齢の時は家の中でも抱っこ紐して生活してました💦大変ですよね、、
しぃあ
コメントありがとうございます^^
うちの子は、私の縦抱っこが嫌いで…縦抱っこの抱っこ紐すると泣くんです…スリングも習ったのですが、自信がなくて…
どうしたもんかな💦
「おっぱい」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しぃあ
コメントありがとうございます^^
黄昏泣きって、時間変わったりしますか⁇
いつも、16:20〜17:10迄泣くんですけど、今日は18:15から、まだ泣いてまして…いつもなら、うとうとする時間なんです~_~;
おかあちゃん
変わることもありますよ!
あとは
一昨日から今日の間に
どこかへ出掛けたりして
いつもと違う景色を見たり音を聞いたりすると
脳への刺激となって思い出したりして泣いたりします(˙ᵕ˙ )
しぃあ
そうなんですね⁉︎
わぁお〜〜‼︎それだ〜💡
一昨日も昨日も出掛けた…
刺激強過ぎたのかな…💦
おかあちゃん
その時期は目も見えるようになってきて
大人では当たり前の光景や音も
赤ちゃんにとっては初めてだったり
“あれは車の音”“風の音”など理解出来ないので
全てが新鮮で刺激になります(˙ᵕ˙ )
もちろんそれは良い刺激ですが
まだ脳で理解・整理・処理が出来ないので
泣いちゃうんですよね!!
息子も出かけた次の日はよく泣いてました笑
でもいつの間にか終わって
今ではお出掛け大好きですし
指差しも早かったですよ(˙ᵕ˙ )
しっかり成長している証ですね😊🙌
しぃあ
理解、整理、処理が出来なくて泣いちゃうのか…仕方ない事なんですね😅
だからといって、外出しないってのもよくないですよね😓
指差しするようになると、また一段と可愛いんだろうなぁ💕
成長の証なら、見守るしかないですね👀