![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が後追いが激しくて疲れています。外出やお昼寝でもベッタリ。この時期は仕方ないでしょうか?
最近娘が後追いが半端ないです。
部屋にいても、ずーーっとベッタリ。
エンエン言いながら私にくっついてきて、
抱っこしても抱っこを受け入れる様子はなく。
Eテレ録画していて、それ流して
夢中になっているその隙にに台所に立ちますが
突然思い出したように台所に
ハイハイして近づいてこようとします。
外にお散歩いったり気分転換しに行ったりもしてますが、一緒の部屋にいるとあまりにもベッタリで
疲れてしまいます...
オンブしたりして家事進めますが
背中、肩、腰バッキバキ。
お昼寝もあまりしてくれませんヽ(;▽;)ノ
みなさんどうされていますか⁇(°_°)
この時期は仕方ないものですかね?(°_°)
- ゆり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
うちも後追いしてきますが、やらなきゃいけないことは終わらないし何も進まないので、Eテレ見せてひとり遊びさせてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕方ないですよ😭
顔見れば安心する子、声をかければ安心する子もいるようですが我が子は無意味でした💦肌をくっつけてないと泣く子でした!今も結構なママっ子です。後追い大変ですよね😭お疲れです💦
-
ゆり
疲れますよね...😭
1人遊びをしてる横でソファに横になったりすると近づいてきて足舐められたりとにかくワンワンです😥- 10月19日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
あっぷるりんごさん、毎日お疲れ様です☺️うちは息子が2歳2ヶ月ですが、後追いというか、「抱っこ抱っこ抱っこー😫💦」ととにかく家でも外でも抱っこをお願いされ、片腕で抱っこしながら台所で簡単な作業をしたり、買い物へ行って片腕でカートをおして買い物したり、家でも掃除などしてます。肩本当に痛いですよねー😥
11キロほどあるので、10キロの米袋を毎日かついでるようなものです😒
保育園や幼稚園へ行ってお友達と関わるようになるときっと恥ずかしがって抱っこもしてほしいと思わなくなると思うので、今は体力の持つ限りいっぱい抱っこしてます😙
大変ですが、お互い頑張りましょう!
-
ゆり
わぁ〜😭😭毎日毎日本当にお疲れ様です😩💕
毎日筋トレですね‼︎😭
大きくなったら、今こんなに求められているのが懐かしく感じるんですよねきっと‼︎
今しかないこの時期、頑張らないとですね!!!!😭❤️- 10月19日
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
大変ですが、後追いめっちゃ可愛いです😍
うちの子も今後追いします!
抱っこ抱っこです…
家事をする時は、基本おんぶです!
ママを必要と思ってくれてるって
思うとすごい嬉しいし可愛いです😊
-
ゆり
寝てて起きた時、顔をクシャクシャにして泣いているのがすごく可愛くて面白いです🤣
これも成長の一環ですもんね‼︎
オンブさまさまですよね‼︎😂❤️
抱っこ、立って抱っこじゃないと怒ってきます😭- 10月19日
![nm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nm
時期的に後追いピークの時ですね!
結構重くなってくるし、ずっとピッタリは疲れちゃいますね。
うちの子もその頃はまだ1人遊び出来ずEテレもまだそれほど興味示してなかったのでやはりずーっと追ってきてました…どうしても家事する時には最終的にはもう諦めてゲートの向こうで泣かせつつやってました(苦笑)
もう少し大きくなってきて歩き始めたりしたら世界も広がりますし遊び方も変わるので後追いも減ってくるかなと思います!
肩腰辛いと思いますけど頑張ってください!
-
ゆり
重いですよね😭💦
オッパイしか飲まなくて寝ているだけの頃が懐かしいです🤣💕
私も泣かせてるときあります😭
毎回かまっていては何もやれないので...
ありがとうございます‼︎頑張ります‼︎- 10月19日
ゆり
なにも進まないですよね...
一人遊びしても私をみつけると
泣きながら近づいてして
ベッタリでもう耳がいたいです...
ぴっぴ
うちも泣きながら近づいてきて、そのときはもう家事はストップして思いっきり遊んであげます!
眠たかったりのどが渇いてたりお腹が空いてたりってこともあるので、ただワガママ言ってるだけのときは待ってねーって声かけて一人で遊ばせてますが、それ以外はなるべくお話したり遊んであげるようにします😭😭
ゆり
今しかないこの時期、思いっきり遊んであげなきゃですね‼︎泣
眠いとか喉が渇いたとかの欲求とワガママをきちんと見分けて満たしてあげなきゃですね😭‼︎
ぴっぴ
結構ぐずってるときって、ちょっとママにかまってほしかったり、抱っこしてほしいとかくっつきたいとか、、
あとはお腹空いてたり喉乾いてたりってあるんですよね😭😭
我慢させるのも大事なんですけど、そういう欲求はとりあえず叶えてあげたら落ち着いてくれたりしますよ😊💓
ママが焦ったりイライラしちゃうと、子供に直に伝わるので気をつけなきゃですよね😭
ゆり
甘えなのか、なにかの欲求なのか、まだ掴めない時があるので、母としてそこはしっかりわかってあげられるようにならなきゃですね😭‼︎
イライラしちゃいけないとわかっていても、ついカリカリしてしまっています😥