

あやぽん
双子じゃないですが帝王切開で産んだものです。私はトータルで10日入院して帝王切開だったのですが、金額は病院によりけりなので、出産される病院でおおよその金額を確認される方がいいと思います😊
出産一時金って確か40万までだったと思います。管理入院で1ヶ月だとおそらく超えるのではないかと😅
また、帝王切開は手術になりますので、医療保険に入っている場合、入院費用が支払われる場合があります。私は女性特約を付けていたので保険から20万ほどもらえたのでまかなえました😆保険に入っているのであれば電話で確認してみるといいですよ🎵

双子とワンコmama♥️
双子の帝王切開でした。
予定日1週間前に管理入院しました。
わたしの場合、ただ寝て食べる暇な入院←w
お金はまかなえました。余りましたね。ただ、病院によってもかかる金額が違うとおもいますょ!
私のとこは、市の周産期病院だったので産後の豪華な食事やマッサージとかサービスは無いけど安くて対応が手厚くて良かったです。
子供は、2200gと2300gで私よりも2週間長く入院しました。その時の管理費用が2人合わせて12万くらいでした。わたしの入院、手術代は40万ほどでした。
ご参考までに★☆★
-
双子とワンコmama♥️
高額医療費控除の申請お忘れなく!
あとは、加入保険があれば帝王切開代は出るか確認したらいいと思います!
会社員なら、傷病手当金もでます!- 10月19日

双子とワンコmama♥️
出産一時期は双子なので倍です。
うちは、1人42万なので、84万でした。
何度もコメントすみません。思い出しながらだったので……………

ママリ
双子ではないけど、私も1ヶ月入院からの帝王切開でした!
高額医療費プラス一時金42万申請して、トータルで35万かかりました💦
2週間健診の時に8万円戻ってきたけど痛い出費でした💦

ゆぁ
双子の場合、一時金は倍でるので、直接支払い制度と限度額適応認定証を使用することで、ほとんどの場合手出し0ですよ。逆にかなりの額が戻ってきます‼️

ききらら
私は切迫早産で24w入院、28w出産で月またぎの入院でした!出産前は差額かからない部屋で、出産後は1日差額1万3千円の個室に6日間入院しましたがそれでもトータル77万円♪7万円差額で返ってきました☆子供はその後3ヶ月に入院しましたがおむつ代がかかるだけで月8千円くらいでした!

茜
管理入院3ヶ月(市立病院、差額なし大部屋、差額なし入院食)、双子帝王切開、高額医療費制度or限度額認定証で、58万円程でした。
出産一時金は2人分来るので、だいぶ黒字ですね😌自分は生命保険もかけていたので保険金もきました。
入院費、出産費はよっぽど個室や食事など高い病院で無ければ大丈夫だと思います。高額医療費制度or限度額認定証はお忘れずに。
双子ちゃんは無事出産し、NICU等に入らずお過ごしでしょうか?我が家は双子が2週間NICUにお世話になり、そこで55万持っていかれて、当時は大変でした💦
コメント