
コメント

みいろ
旦那の収入から7万、わたしの収入は全て貯金しているので、月に22万くらいの貯金です。

おーいお茶
30代前半ですが、月に5万できればいいほうです。
-
咲香
塩パンさんは専業ですか?
専業で月五万貯めているのであれば、やりくり上手なんですね(*´ω`*)
見習いたいっ( ☆∀☆)- 10月18日
-
おーいお茶
共働きです。ママリの中ではかなり底辺の収入です。
- 10月18日

ママリ🔰
34歳です。
共働きで毎月25~35万貯金してます。
2人目欲しいなーと考えてる今日この頃です(•᎑•)
-
咲香
世帯収入が多いんですね、凄いですっっ(゜ロ゜;!
そんなに貯金できているのなら、二人目も安心して迎えられますね(*´ω`*)
みなさん貯金上手なようで、何かコツとかあるのでしょうか?- 10月18日
-
ママリ🔰
うちは稼げる時に稼いどこう!というタイプなので、あまり節約は意識してないです(笑)😅。その代わり使う時はバーン!と使いますけど。
普段は忙しいので外食もレジャーも全然行かないです(;_;)- 10月18日

まま
30代後半ですが毎月10万くらい貯金してます。
ボーナス合わせて年間250万くらいです。
-
咲香
うちは勤続年数が短いため、ボーナスも少ないです(´д`|||
やはり世帯収入を増やさない限り、うちは貯金はムリなのかもしれませんね。
赤字が出る月はとっても焦ってしまって…(。>д<)
もっとやりくり上手になりたいです。- 10月18日

☆まめお☆
共働きで夫婦ともに30です🙌
平均して15~25万くらいです🎵
私の収入の変動が大きいので、大体こんな感じでボーナスは7割ほど貯金で3割で遊びます🤣
-
咲香
全部貯金するのでは生活が楽しくないですもんね、遊ぶことも大事です(*´ω`*)
まめおさんみたいに余裕が欲しいところです(^_^;)- 10月18日

退会ユーザー
財布別々なのであまりハッキリしてませんがお互い合わせて月20万いくかな〜というくらいですかね。
-
咲香
財布別々でも貯金出来てる所が凄いです!
うちは私が全て管理しているので、私がやりくり下手なんだと思います。
もう少し勉強が必要ですね(>_<)- 10月18日

ぴっぴ
共働きで、私30代半ば、旦那40代前半です💡
手取りは少し違いますけど、私の収入すべて&旦那のボーナス&児童手当は全額貯金です。
旦那の月々の収入からだと、貯金は3万しかできません😅
貯金のコツ、というか、私の考え方としては、ボーナスと私の収入がなくても生活できるレベルで生活するように心がけています。
私も正社員で勤続長いのでそれなりには収入あるのですが、いつ働けなくなるか分からないので😂
-
咲香
私も自分の身丈に合った生活を心がけてみようと思います(*^^*)
ママリにいる皆さんは収入が多い方が多いようなので、私は底辺の方の収入です。
底辺とは言え、旦那がいつ働けなくなるかは分からないのでコツコツ貯金頑張ります!- 10月19日

はじめてのママリ🔰
旦那32、私28です。
旦那の手取りは30-35万
旦那のお給料からは殆ど貯金出来ないです。余っても冠婚葬祭や旅行、実家への帰省費用に無くなります。
私も年収が550くらいあり、ほぼ全額貯金してるので、年間で400万くらい貯金してます。でも今は育休中なので、もっと少ないです😅

モモ犬
30代半ば夫婦で子供1人、共働きです。
子供に口座4万+学資2万
夫婦の貯金で10万
合計して16万ですね。
夫の給料は生活費でほとんど消えてしまうので、私が働いた分を貯金している感じです💦
でも、旅行も近場で年1回しか行ってないので、貯金できてるだけかも😅

咲香
みなさん、回答ありがとうございました(*´ω`*)
みなさんの意見を参考に、うちは世帯収入が少ないのでまずは収入を増やし少しずつでも貯金をする方向で考えています。
まだ二人目が4ヶ月なので来春から働こうと思います。
あたたかいコメント、とっても嬉しかったです(#^.^#)
みなさんのように、自分の収入は全て貯金に回すぞー!頑張ります!!
咲香
凄いですね、羨ましい(゜ロ゜;!!
うちの月収分です、その金額(笑)
私も息子が一歳になる少し前から働くつもりでいるので、少しずつ貯金頑張ります(*´ω`*)
みいろ
娘が産まれる前に退職して、保育園に入るまではほとんど貯金出来ずに焦りましたけど、働き始めると少しずつ貯まっていきます!
お互い、がんばりましょう!