コメント
m
それって確か精進料理のマナーだったと思います🤔
バニラもなか
お寺でやる作法ですね。
食べ物を全て頂く、無駄にしないという目的です。
お茶でお茶碗のご飯粒を洗い落とし、全て頂くというものです。その時、タクアンも一緒に頂くようです。
m
それって確か精進料理のマナーだったと思います🤔
バニラもなか
お寺でやる作法ですね。
食べ物を全て頂く、無駄にしないという目的です。
お茶でお茶碗のご飯粒を洗い落とし、全て頂くというものです。その時、タクアンも一緒に頂くようです。
「お茶」に関する質問
離乳食について教えて欲しいです。1歳になりましたが 離乳食をはじめたのは6ヶ月からでした、本をマネして作っていたのですが 大人の取り分けで大丈夫と知り 少しだけやりましたが逆にメニューを考えるのが毎日大変に…
こどもがアレっ子です。 コメントは同意のみでお願いします😭 (こういうふうに楽しんでる、とかポジティブな意見は今はごめんなさい😭) どこかに出かけても食事面で必ずはがゆい思いをし、辛いです😭 安心して食べれるの…
幼稚園のお友達のお家へ手土産と何か一緒に食べれるおやつ持って行きたいのですが一緒に食べれるおやつ何がいいですかね?あまり汚れちゃうのは気使うし、なんか汚れなさそうなもので教えてください! 手土産はなにか、…
家事・料理人気の質問ランキング
m
気になって調べてみました🙌
精進料理ではやっぱあるみたいで、マナーというか食後の手間を省くための昔の知恵の様なものみたいですよ😊
実際にはお茶碗にお湯を注いで、たくあんなどの漬物でお茶碗に残ったお米をそぎ落としてそれを頂くって感じみたいです🤔
娘の友達がうちでそれをするのを見たら、わたしなら驚きますね😳💦
汚いとか恥ずかしいとかじゃなく、そんな知恵がこの歳であるのか!って感じで👍
都会の家庭だと嫌がられるかもですがこんな作法もあるんだよ!程度には教えておいてもいいかもですね😊✨
ララら
わー!!
わざわざ調べていただきありがとうございます!!
ってことはマナーとかそういう問題ではなく、
そういう事が精進料理では行われるんだよ〜程度に一つの知識として教えておく分としては良いんですね🤩
お時間ない中、調べていただきありがとうございます!
m
それでいいと思いますよ😊
やるからマナー違反だ!やらないのはマナー違反だ!って事はないので、知識としてあれば十分です🙌✨