
コメント

m
それって確か精進料理のマナーだったと思います🤔

バニラもなか
お寺でやる作法ですね。
食べ物を全て頂く、無駄にしないという目的です。
お茶でお茶碗のご飯粒を洗い落とし、全て頂くというものです。その時、タクアンも一緒に頂くようです。
m
それって確か精進料理のマナーだったと思います🤔
バニラもなか
お寺でやる作法ですね。
食べ物を全て頂く、無駄にしないという目的です。
お茶でお茶碗のご飯粒を洗い落とし、全て頂くというものです。その時、タクアンも一緒に頂くようです。
「お茶」に関する質問
レジなんですけど、売場で水分補給してもいいとは言われてないし誰もしてません。だめともいわれてないってことでもあります 接客長年やってて売場で飲み食いは絶対にしたことないのでレジにお茶持ち込むこともしたこと…
ご飯食べている時、2歳息子が癇癪?みたいなのを起こし、4歳娘に箸を投げ、それを見た主人がブチ切れてコップのお茶を2歳息子にかけました。 箸が目に刺さったらどうするの!娘を傷つけるやつは許さん!と言って そん…
離乳期とはいえ、1ヶ月でミルク1日200ちょいは流石に少な過ぎますよね、、。 離乳食はよく食べます。食事と共にお茶水飲ませてるんですが、そちらも200ちょいです。 徐々に減ってはいたので体調が悪いなどではなさそうな…
家事・料理人気の質問ランキング
m
気になって調べてみました🙌
精進料理ではやっぱあるみたいで、マナーというか食後の手間を省くための昔の知恵の様なものみたいですよ😊
実際にはお茶碗にお湯を注いで、たくあんなどの漬物でお茶碗に残ったお米をそぎ落としてそれを頂くって感じみたいです🤔
娘の友達がうちでそれをするのを見たら、わたしなら驚きますね😳💦
汚いとか恥ずかしいとかじゃなく、そんな知恵がこの歳であるのか!って感じで👍
都会の家庭だと嫌がられるかもですがこんな作法もあるんだよ!程度には教えておいてもいいかもですね😊✨
ララら
わー!!
わざわざ調べていただきありがとうございます!!
ってことはマナーとかそういう問題ではなく、
そういう事が精進料理では行われるんだよ〜程度に一つの知識として教えておく分としては良いんですね🤩
お時間ない中、調べていただきありがとうございます!
m
それでいいと思いますよ😊
やるからマナー違反だ!やらないのはマナー違反だ!って事はないので、知識としてあれば十分です🙌✨