※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママチャリ🚲
子育て・グッズ

離乳期の赤ちゃんが1日200mlのミルクは少ないでしょうか。離乳食はよく食べており、お茶も飲んでいますが、このままで良いか不安です。

離乳期とはいえ、1ヶ月でミルク1日200ちょいは流石に少な過ぎますよね、、。
離乳食はよく食べます。食事と共にお茶水飲ませてるんですが、そちらも200ちょいです。

徐々に減ってはいたので体調が悪いなどではなさそうなのですが、このままで良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食たくさん食べているならむしろ卒乳しても良いのではないかと思いますよ😌
食事と食事の間に補食あげればバッチリです👌

  • はじめてのママチャリ🚲

    はじめてのママチャリ🚲

    補食もミルクだと楽だと思ったのですが、毎回150ほど捨てる事になり🥲
    もうミルクにこだわらない方が良いのですね🥺✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

離乳食をしっかり食べていたので、11ヶ月頃には夜に240mlを一回のみにしていましたよ!そのあと徐々にミルクを飲まなくなったので1歳2ヶ月の頃には離乳食のみになりました。
体重が増えていればミルク不要と医師からも言われていたので、今体重が増えているならば問題ないと思います😊

  • はじめてのママチャリ🚲

    はじめてのママチャリ🚲

    低体重ぎみで曲線ギリギリなのですが、あまりにも飲まずでして、、
    離乳食は200弱食べてます😋でも低いながらも順調に増えてはいるので、それはそれで良いのかもしれないですね💡

    • 2時間前
はじめてのママリ

卒乳してもいいと思います。
上の子は9ヶ月で飲まなくなりました🍼

  • はじめてのママチャリ🚲

    はじめてのママチャリ🚲

    9ヶ月で!!人それぞれって言いますが本当にそれぞれなんですね😳(語彙力)
    卒乳と思って強制するのやめます🙌

    • 2時間前