※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

娘より低月齢で歩ける子とか見ると凹むから支援センターいくのやめよう…

娘より低月齢で歩ける子とか
見ると凹むから支援センターいくの
やめようかな…

コメント

すままま

わかります❗️
うちの息子1歳3ヶ月なんですが歩けません。
息子より低月齢の子が歩いているの見ると焦ります。
仲良しの子も同じ月齢と低月齢の子のどちらも歩けるので一緒に遊ぶのちょっと辛いです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは凹みますね💦💦
    娘は楽しそうにしてるので
    それが一番なのですが…
    今歩けなくても健康に育つよ!
    って保証がほしいです😭

    • 10月18日
猫派

最後に行った時も1歳なったかな?くらいのときで、同じ月齢もつほかのお母さんに、息子が成長遅いこと言われて未だメンタル回復してません(;Д;)

同じくうちの子も歩けないし話さないしなので、劣等感感じます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー指摘されたんですね😣💦
    それは落ち込みます。
    同じ方がいて言い方おかしいですが
    少し安心しました😭

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気を悪くされたらすみません💦

    • 10月18日
  • 猫派

    猫派

    大丈夫ですよ!同じ方がいてわたしも安心です😊

    • 10月18日
☆HSY☆

息子が姉の子と1ヶ月違いで、息子の方が1ヶ月早いですが息子の方が成長はゆっくりです。
これから先、比べられる事が多いだろうし、最初はショックでしたが、息子のペースもあるし、逆にゆっくりだと今の時期をたくさん見てられるのでいいのかなと思うようになりました(^^)
何より、息子の方が可愛いので♡笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時期が同じ従兄弟がいると
    きになりますね( ´∵`)
    たしかに私も娘が一番可愛いと
    思ってるのでその気持ちで
    頑張ります💓笑

    • 10月18日
ゴメス

早い子は早いですよねー
娘まだ立ちません😣
支援センターの先生にはハイハイ長い方が足腰強くなるし転んだときも手つけるからまだいいのよ~って言ってもらえましたけど、気になるものは気になりますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳1ヶ月くらいなら
    立たない子もたくさんいそうですね😊
    私もそれ毎日自分に言い聞かせてます💦

    • 10月18日
ゆか

私が1歳半まで歩きませんでした。
ですが今普通に走れて歩けて
普通に過ごせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ご自身の経験談とても
    励みになります😭💓
    うちの子ものんびりなだけと
    信じて頑張ります!!

    • 10月18日
  • ゆか

    ゆか

    はい!
    おばあちゃんから毎日電話来ていたそうです!
    私が双子なんですが
    兄が9ヶ月で歩いたのでお母さんやおばあちゃんがずーっと心配していたそうです。
    大丈夫です!
    バレー部で一応エースしましたし
    長距離走も校内10位以内でした!

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お母さんキツかったでしょうね💦
    めちゃ足速いですね😊💓
    前向きになれました( ˆ࿀ˆ )
    ありがとうございます!

    • 10月18日