※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yo83
その他の疑問

保育園に通うにあたり、慣らし保育があることを知ったのはいつ頃ですか?…

保育園に通うにあたり、慣らし保育があることを知ったのはいつ頃ですか?
仕事復帰と慣らし保育の時期が重なり、困っています…

コメント

ぴーちゃん

見学に行った時に説明されましたよー!
赤ちゃんも突然お母さんと離れて知らない場所に長時間いるのは大変ですからね😅

  • yo83

    yo83

    コメントありがとうございます!
    説明あったんですね。
    見学行ったときに何の説明もなく、こちらから聞いてみました。
    愚痴になりますが、慣らし保育自体、知らない人もいるだろうに、むこうから説明ないのは不親切だなーと思ってしまいました

    • 1月5日
WVYukI

ウチは随時で決まったのですが、保育園は説明会みたいな面接の時に慣らし保育いるか要らないかきかれました。
でも、役所で聞くと慣らし保育の期間はないと言われたので、そこはどちらか私的にはっきりしてほしいなと感じました。
私は復帰と同時にフルタイムだったので子供は慣らし保育せずに最初から入りました(´◡`๑)

  • yo83

    yo83

    はっきりして欲しいですね。
    最初から入れるのは子どもは大変ですけど、こちらはありがたいですね。

    • 1月6日
yaa...

うちの保育園は説明会の時に、慣らし保育というものがある事を説明されたので、会社にもその旨を伝えて決めていた日にちより一週間ほど遅らせてもらって仕事復帰しました( ´ ▽ ` )ノ

  • yo83

    yo83

    説明会でしたか!
    復帰を遅らせられてよかったですね。それは厳しそうで…(泣)

    • 1月6日
かうなん♪

うちも、入れたらならし保育あります。
なので入所後1ヵ月は、仕事復帰伸ばします。
はじめは2時間とかだけみたいなので…。

  • yo83

    yo83

    新しい環境で、子どもも疲れますからね。伸ばせてうらやましいです(泣)

    • 1月6日
しんこママ

言わない保育園の方が多い気がしますね。
保活してたら嫌でも知る情報なんで、わざわざ保育園側も市役所側も言わないのかも。
やってるところとやってないところがあるのも言わない理由かもしれませんね。

  • yo83

    yo83

    そうなんですね。私の考えが浅はかだったのですが、保育に欠ける子どもが入所するのが保育所なので、仕事復帰と重なるなんて思ってもみませんでした。
    こどもを見てくれる人がいないから預けるのに、最初はすぐ迎えに来て…なんだれそれ!と思ったのが正直なところ。
    子どものことを考えたら、徐々に慣れていった方がいいんですけどね(^_^;)

    • 1月6日
bunnybunny

慣らし保育は難しいですよね(>_<)
確かに預けるところがないから預けるのですがこどもからしたらそんなこと知ったことではないし、「今日から保育園だよ」と言われてもわからないですからね(^_^;)

どうしてもだと慣らし保育なしでもいけると思いますが、1日目から慣らしなしできていたこどもがミルク飲まない、ご飯食べない、寝ない、泣きやまないで夕方お母さんがきた時くらいにやっと寝てましたが目は腫れ、泣き疲れてヒックヒックいいながら寝ていました。
とっても可哀相でした(;_;)

お母さんはビックリしていましたが(それはそうですよね。保育園に安心して預けてるのに帰ってきたらすごいことになっているのですから。)それが現実です。
保育士は1対1で関われないし家みたいに静かではありません。
ウトウトしても周りはうるさいしご飯も決まった時間しかもらえないのでこどもに合わせてもらえません。
その為に慣らしがあるのでお母さんは大変ですが慣らしは必要だと思います。

  • yo83

    yo83

    遅くなってすみません。
    こどもの事を考えると、そうなんですよね。気持ちの葛藤です…

    • 1月11日