
妊娠28週の経産婦です。張りが多いが子宮頸管長は短くなっていない。入院勧告あり。安静にしているが家事もしている。引っ越しや七五三で不安。
妊娠28週経産婦です。
子宮頸管長は短くなってないけど張りだけが多い方いますか?
張りだけで入院と言われた方はいますか?
また安静にしていますか?
一人目の時、22週から張りが多くて36週までウテメリン飲んで自宅安静で食事、お風呂、トイレ以外は寝たきりでした。
赤ちゃんは下がってるけど子宮頸管長は34週で4センチあり、36週に入ってからは全然下がってないから動き回って!と言われ出来るだけ歩いて39週で出産しました。
二人目妊娠中の今も15週から張りだして28週の今は1日3回ウテロンを飲んでますが立ち上がったり、胎動、寝返りの度に張って、横になってても張る時は1時間2、3回張ります。
たまに動きすぎた日は夜1時間ぐらい10分おきに張ることもあります。
でも赤ちゃんは下がってなくて子宮頸管長も4センチ以上あります。
出来るだけ安静に、これ以上張ってると入院と言われたのですが
家事は本当に張りが酷い日ぐらいしか旦那はしてくれないので私がしています。
今月末引っ越し、七五三があるし預け先のない上の子がいるので不安で仕方ないです。
- 胎動
- 旦那
- お風呂
- 妊娠15週目
- 妊娠22週目
- 妊娠28週目
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- 妊娠39週目
- 経産婦
- 食事
- 赤ちゃん
- 家事
- 妊娠中
- 二人目
- 出産
- 七五三
- 上の子
- 寝返り
- トイレ
- 自宅安静
- 引っ越し
- 出産しました
- 173(6歳, 9歳)
コメント

あーか
1人目の時、張りが酷くて28wで2週間入院しました。
その後、自宅安静でした。
今回もその可能性あると言われていて、入院したくなかったら本当安静に!!と言われてます(´xωx`)
すでに上の子の抱っこも禁止になってます(´・ω・`;)
引っ越しは仕方ないとして、七五三延期するのも一つの案だと思います。。

abc
30週から20分おきに張って、入院しました。点滴しても張って破水して緊急帝王切開、早産でした!
頸菅長長かったです。
大事にしたほうがいいですよ!
-
173
コメントありがとうございます!
痛みはなく張りだけが20分おきですか?
20分おきの張り私も全然あります😵
破水してしまうのが一番怖いですね。
一人目の時大丈夫だったから、と思わず出来るだけ安静にしようと思います😣💦- 10月18日
-
abc
張りだけです!ウテメリン一日に6錠飲んでもだめでした。
一人目も二人目も切迫で入院したので体質みたいです💦
そんなに張るなら入院したほうがいいですよ!- 10月18日

ゆき(o^^o)
全く同じです。
張りは1日20回以上あるんですが、、未だ5センチ。
胎動が激しすぎて、元気すぎて張ります。
張りに気づいたのは12週でした。
ドッチボールみたいにカチカチに。
それでも子宮頸管長計ってもらうと7センチ、20週くらいから1日5回くらいにはなったんですが、、24週まではえ~大丈夫だよと計って貰えず。
やっと24週で計ってもらったら、やっぱり7センチ。
26週6センチ。28週5.6センチ。30週5センチ。
しかも、30週の健診前日は、ベビー用品探しにいったら急に腹痛がおき、1時間半張り続け、上下リバース。
夜中は夜中で胎動が激しく、これまた張りが無かったのが30分くらいで寝られなかったほどなんです。
血便でるし、恐かったのに、、1人目だから痔とか腸や子宮外の可能性はまずないと。。NSTも全く問題なしと。
先生、前回の中期出産見届けているのに、、えっ、そこ強調する?でした。
まあ、羊水検査も胎児ドックもしっかり受けているので、胎児の心配はしていないんですが、、
なんなんでしょうね。。
とはいえ、元気に動き回って、疲れて寝始めるときに張る。そんな気はいつもしています。
結果、4センチ切っていないので、はりどめなしです。
かつ、悪阻と張りが強すぎるので、会社は最初から休職。
疲れるほども動いてはいません。。動けません。。
-
173
コメントありがとうございます!
同じような方がいて安心しました😣
頸管長も詳しくありがとうございます。
腹痛と1時間半の張りは怖いですね💦
それなのに問題なしって本当に何なんでしょうね🤔
先生の言うことを信じていいのか不安になりますね💦
張り止めもなしなんですね😳
私も出来るだけ横になっていますが変わらず張ってます😭
臨月に近づくにつれてもっと張りが多くなるのかと思うと本当に怖いです。- 10月18日
-
ゆき(o^^o)
腹痛は、、便秘すぎて、、
酸化マグネシウム1日3錠で飲み、フラペチーノ飲んだり、苦手な生クリームたっぷりケーキ食べたらお腹を壊したんです。。
吐いたのは、、これまた悪阻が酷いだけ、、未だ吐いています。。
ただ気になるのは、、お腹の張り。
寝ていて張るのがかなり気になるんです。しゃっくり、おしっこ以外の足キックは横で寝ている主人まで気づくくらい、、
でも、病院では張らないんです。。
私だけか、私と主人のいるときオンリーでガンガン張るんです。
カチカチやね~主人もいつもいっています。
構って構ってや、遊ぼうなんだろうな~- 10月18日
173
コメントありがとうございます。
張りだけで入院されてたんですね!
入院になってしまった張りは何分おきに張っていましたか😣?
重いものを持ったり抱っこは私も怖いので控えています💦
次の健診で先生に七五三延期した方がいいか聞いてみます😣
あーか
入院した時は15分おきとかで少し定期的に張っていたので、下手したら陣痛に繋がりかねない、この週数で出産になったら障害が残る可能性が高いってことで入院して点滴で抑えました!