
37週の検診で赤ちゃんの体重が2500gで増えていないことに不安を感じています。高血圧が影響している可能性があると言われましたが、このままでも大丈夫でしょうか。経験者はいらっしゃいますか。
36週の検診から、今回37週での検診で、
赤ちゃんの体重が全く増えていませんでした💦
前回も今回も2500です。
先生いわく「高血圧気味だから、それがあると体重が増えないこともあるよー」とサラッと言われて終わりました💦
今まで平均ど真ん中を順調に増えていっていたので急に不安になり😭
もちろん誤差があるのは分かっていますが、何度測っても「うん、やっぱり増えてないね〜」と言われ😭
このまま増えなくても2500あればあまり気にしなくても良いのでしょうか?💦
同じような経験がある方、いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもほぼ変わらずだった気がします!
37週で推定2500で検診の次の日に生まれたら2700でした。元気なら大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
前回の検診でなんならちょっと減ってましたよ😂
大きくなってくるとエコーで測りにくくなるから気にしないでって言われました。
1人目エコーの3日後に産まれて+500グラムも誤差あったし気にしなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
ちょっと安心しました😂💦
血圧が高いので、胎盤が機能しなくなってきたのかと不安になってました😭
ありがとうございます😭- 8月25日

み。
私も34週と36週での検診で赤ちゃんの体重同じでした💦
ちなみに上3人とも検診の時は3000〜3500グラムほどそれぞれ言われたことがありますが実際生まれてみると皆んな2900グラム程度だったので誤差はあるんだろうなぁと感じています😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨!ありがとうございます!
37週で自然に陣痛がきてって感じでしたか☺️?
はじめてのママリ🔰
検診後におしるしがあり、次の日高位破水からの出産でした!
37週なら後少しですね、頑張ってください☺️✨
はじめてのママリ🔰
37週に入るとほんといつどうなるか分からないですね✨!
高位破水って気付けるのすごいです!!
おりものだと思いそうで😂💦