※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこみみちゃん
妊娠・出産

仕事中に体調不良で入院し、寂しい気持ちが続いています。同じ経験の方、寂しい時の乗り越え方を教えてください。

年末仕事中に張りがおさまらなくなってしまい、そのまま早退して救急に行ったら1泊入院になってしまいました
次の日には張りがだいぶおさまって自宅安静になったのですが、筋腫もちで切迫流産で自宅安静になってなんだか寂しい毎日です、、、。
入院してるもっと症状の重い方に比べたらまだいいのかもしれないですが、なんだかずっと寝たままで寂しい時がいっぱいあります。同じような経験のある方、寂しい時はどうやって乗り越えましたか?励みになるとありがたいです。

コメント

ドーナツ

趣味があれば趣味。
好きな音楽を聴くのも良し。
鼻歌も気分転換になるのでオススメです。
とにかくテレビを見るなどをしたりが一般的ですね。
ですがさすがに自宅安静で1日ボケーっとしてるのもつまらないですから寝るのもありですよ。
トイレとお風呂と料理作り以外は動かない方がいいので。
ちなみに私は妊娠してしばらくしてから仕事を辞めたっきり家で一人寂しく寝てたりしてました。
ですが私の場合は妊娠初期はかなり重たく動くことよりもご飯、食べることさえ出来なかった状態だったので1日ぶっ通しで寝てました。
それがだいたい最近になってようやく終わった感じですね(TT)
あとクラシックなど自分の好きなものを流すと落ち着きますよー!

  • ねこみみちゃん

    ねこみみちゃん


    ありがとうございます!
    今のところ年末からテレビ三昧ですw
    あとは友達とひたすらLINE、、、な感じです
    動けないって辛いですよね。。。
    音楽聞くのはいいかもしれないですね!
    お互いあともう少し、、、がんばりましょうね(T_T)

    • 1月5日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    年末に入ってからストレス増加で掃除三昧だったのでテレビ見れてませんがドラえもんとちび丸子はみましたww
    あと、赤ちゃんに話しかけるのもいいですよ!
    もう聴覚も発達してきてるので構ってあげたら喜ぶかもです(*´ω`*)
    お互い頑張りましょう!(о´∀`о)ノ

    • 1月5日