
コメント

アウッチ
おっぱいは痛くないですか?最後0ヶ月で高熱が出て、乳腺炎だったことがあります。
1ヶ月たっていますし、基本は内科だと思います。

退会ユーザー
私は近所の内科に診てもらいました!完母なので、授乳中だと伝えれば、授乳中でも飲める薬処方してもらいました☺️
お大事になさってください!
-
みあ
ありがとうございます😭
内科に行ってみます!- 10月18日

1ro
普通の病院で大丈夫ですよ✨
お医者さんに授乳中だと言うことを伝えれば良いですよ😄
授乳後に薬を飲んで時間をあけてくださいと言われたり、漢方薬的な物を処方されたりお医者さんによってそれぞれですが、対応してくれます🙂
-
みあ
ありがとうございます!
内科に行ってみます😭- 10月18日

うさここ
乳腺炎の可能性はないですか?
詰まっていて痛いなら乳腺外科でもいいと思います。私は脇のリンパ節が痛くて熱も38度でてたので乳腺外科へいき、点滴と鎮痛剤等々もらいました😊もちろん授乳中でも飲める薬です。
ほんとにただの風邪ということなら、普通の内科でよいと思いますが( ◠‿◠ )
-
みあ
風邪の症状がなく、熱だけなんです😢そこまでしこりはないのですが乳腺炎の可能性がありそうです、、、
産婦人科より乳腺外来のところの方がいいですよね?- 10月18日
-
うさここ
そしたら乳腺炎あやしいですね😮!
わたしは乳腺炎と知らず出産した産婦人科いったら激痛マッサージされそれ以降はやめました💦
乳腺炎に関しては乳腺外科の方がいいと思います。エコーしてもらえますよ!
ちなみにおっぱいマッサージに関しても産科ではなく桶谷式を選ばれた方が痛みなくマッサージしてもらえます✨- 10月18日
-
みあ
乳腺外来がいいんですね!
桶谷式マッサージ毎週通っているのにも関わらずなってしまいました💦
近くの乳腺外科に行ってみようと思います😢- 10月18日
-
みあ
ちなみに繰り返し乳腺炎になるので体力的にもしんどくて断乳を考えているのですが薬とか貰えますか?
- 10月18日
-
うさここ
薬というと、どんな薬のことでしょうか?😀💡
乳腺炎を繰り返すのはつらいですよね。夜中の授乳がきつかったのを覚えてます💦
みゆりさんは産後1か月なので、おそらくしばらくしたらそんなこともなくなるとは思うのですが…わたしも乳腺炎になってたのはその時期でした。
ちなみに、わたしの時にもらったのは痛み止めや炎症をおさえる薬3種類です。どれも乳腺炎を治すための薬です🔆授乳中に飲めます。- 10月18日
-
みあ
薬は断乳の薬です!
やはり最初は乳腺炎になりやすいんでしょうか😞
だんだん落ち着いてくれたら良いんですけど😭- 10月18日
-
うさここ
断乳の薬は初めて聞きました!乳腺外科なので、もしそういうものが使えるのであればその時相談されるといいかもしれませんねー(*´꒳`*)
- 10月18日

退会ユーザー
発熱以外に風邪のような症状があれば、内科の方が良いと思います^_^
私が産後2週間で発熱した時は膀胱炎っぽかったのですが、産婦人科に行きました。結果膀胱炎もあったのですが、乳腺炎にもなっていたので産婦人科で診てもらって良かったです。
-
みあ
風邪の症状がなくてとりあえず寒さと熱が出ているっていう感じです😭
産婦人科か乳腺外来どっちのがいいですかね?💦- 10月18日
みあ
内科でいいのですね✨
左のおっぱいが詰まりやすく今ちょっと痛い感じです、、、
ただ今までしこりが出来ても熱が出なかったので風邪かな?とかってにおもっちゃいました💦