
エコー検査で不満があり、先生の対応に不満を感じています。赤ちゃんの状態がわからず、適切な説明がないことにイライラしています。
エコー写真はやってくれる人によって時間かけて見てくれる人と、写真の写し方がヘタクソな人いますよね。
今日の検診の人2度目なんですけどヘタクソで説明無しでパパッと終わらせる人です。予約する時先生指名できるけど誰が良い先生なのかも分からないし。今後この先生嫌だけど名前も分からない‼️
今日の日の赤ちゃんの様子はもう見る事できないんだから、適当な感じ本当にイラッってきます。
頭殿長の長さ測る時のラインで赤ちゃんってわかるだけで、いまいちよくわかりません。
- まなみ(5歳10ヶ月)
コメント

ぴん
私も前回の先生下手でせっかく4Dなのに分かりずらかったです

ままり
私も心拍確認予定の時の検診で、
めちゃくちゃ声も小さいし
パッパっと終わらす先生で
心臓が動いてるのかどうか私は
分からないままエコー終わりました😡😡
その後の説明で心拍確認できたんだと
確認できましたが、見たかった…😭
先生達は慣れてるか知らないけど
1番ドキドキの検診なんだからもうちょい
丁寧にしろよ~😩😩てなりました!
-
まなみ
心拍説明で確認できたなんですか⁉️
音も聴かせてくれなかったんだ❔どうやって確認したのかしら😒心臓が動いてるから🆗ってしたんですかね。
次は4週に一回になりますよね❔もっと丁寧にやれって思いますよ❗
毎回の検診を楽しみにしてるのにしてる妊婦の気持ちを持てって思います😡- 10月18日
-
ままり
音も聞かせてくれませんでした (笑)
こないだの8週の検診の先生は
音と、動いてる様子をもう充分💗て
思うまで見せてくれました (笑)
私の病院は安定期までの診察が
二週間に1回なのですが、それでも
毎回ゆっくり見たいです😟
初めての妊娠なので毎回診察まで
不安なんだからエコーで
安心させてほしい!て思います😕😕- 10月18日
-
まなみ
あたしは6週❔の一回しか心拍確認してないですよ❗
安定期まで2週間に1回⁉️⁉️⁉️
4週に1回ないんですか⁉️あたし次も4週間後ですよ😨
何でなんだろ、妊婦健診は全国共通のやり方だと思ってたんですけど県とか病院によって違うのかな😰
いいなぁ、そんなにお腹の赤ちゃんに逢えるんですか⁉️- 10月18日

lico
私も今日の先生そんな感じで嫌でした!
私は先生の指名が出来ないので、行った日の運です…😢
良い写真になるように角度とか変えて何枚も撮ってくれる先生や、写った画面を適当に印刷する先生や、その上その写真のどこが何なのか教えてもくれない先生や色々です。
その代わり今日の先生は予約時間ピッタリに呼ばれましたよ(笑)
じっくり見てくれる先生の時は1時間くらい待ったのに。
待っても良いからじっくり見てくれる先生が良いですね!
-
まなみ
指名できても何先生かわからない時点で指名できないのも一緒ですよ😅
先生はわかるからいいけど、妊婦は丁寧に説明なきゃ画像見ただけじゃ理解できませんよね❗
あたしも昨日の先生は何だかよくわからない写真一枚だけでした😡他の人は顔と全体の2枚くれたりするのに‼️
妊婦からまだ見ぬ赤ちゃんの成長の楽しみを奪わないで欲しいですよね😒
時間は予定時刻通りじゃなくていいから、丁寧な説明ともっと画像みたいですよね🎵今の成長具合はその日にしか見れないんだからね❗- 10月18日

♡♡♡♡♡
うちも毎回先生違って、前回と前々回はパパッと終わってしまう感じで悲しかったです。
エコーが唯一目で成長を見れるのに。。
-
まなみ
本当ですよね❗
エコーでしか成長の様子みれないのにね😡
しょっちゅう行っていいなら行くけど、赤ちゃんの成長具合が見たいって理由で行けるもんじゃないし、次は何週間後って言われたらそうするしかないですしね😒
あなたたちは毎日の事かも知れないけど、こっちは妊娠する事自体キセキなんだって訴えたいです❗- 10月18日

ぬうちゃん
予約の時に、前回の先生以外でお願いしますと伝えて変えてもらうことはできませんか😮?
産婦人科ではないですが、そのように担当医を変えてもらったことがあります🙂
受付の方は慣れた対応で変更してくれました!!
-
まなみ
その後の先生の態度変わったら嫌だなって言いづらいですよね。
指定できる日と日にちによって先生が固定されてたりもあるんですよね。今回は先生が固定だったのでどうにもできませんでした。
前回の先生以外って言って対応してくれるならあたしもそうしてみようかな。
丁寧に対応してくれる先生がいいですって。- 10月18日

mamari
私も一回そういう先生にあたり、
私の場合殆ど画面も見えず
まだ4週に1回でこれを楽しみに
つわりを乗り越えていたので
納得行かず、別の病院で4Dエコーだけしてもらいに行きました(笑)
私の病院は個人病院で
夫婦で経営していて奥さんの方がそんな感じなので
検診も診察も、次の診察の方の心配を私がしてしまう程じっくり見てくれる旦那さんを選んでいきます!
パパッと終わらせたい気持ちも分かりますが、検診を楽しみにしてくる人が殆どなのに考えて欲しいですよね(´._.`)
-
まなみ
4週に1回って不安とドキドキワクワクなのにそんな態度だと腹立ちますよね❗
別の病院行ってエコーって受けてくれるんですか⁉️かかってない病院だと普通よりは料金かかりました❔あたしもしてもらいたいです😖
旦那さんの方が丁寧なんですか⁉️普通なら逆な気もしますが😅女なら妊婦の気持ちわかるでしょうがって思いますね😡
本当ですよね、妊婦健診楽しみにしてない人なんて0%に近いぐらいいないですよね❗妊婦から楽しみ奪うなって怒りしかないです😒- 10月18日
-
mamari
私は産科をしていない婦人科で
・里帰り出産までの妊婦健診
・15週以降の4Dエコー実費 DVD付(一回¥3500程だったかな?)
という項目があったので電話して
検診はそちらで受けておらず、エコーのみでも受けれるのか確認すると🆗だったので、実費で受けにいきましたよ(*´∀`*)
そこの病院は初診料などもかからず、エコー代金のみでした!
普通逆ですよねー(笑)
自分の場合、男の先生でも全く抵抗ないから良いものの、あえて女医さんを選んでる方なら最悪だろうなーと思います(´Д` )- 10月18日
まなみ
4Dだと普通の検診より料金高いですよね❗それでヘタクソだとぼったくりって思いませんか⁉️
こっちは妊娠なんて人生に一回か数度しかないのに、流れ作業みたいにやられたら腹立ちません😡❔
自分に置き換えて考えてやって欲しいですよね😒