
幼稚園ママとの関わり方に悩んでいます。挨拶や人付き合いが苦手で、懇談会も気が重いそうです。
幼稚園ママとの関わり方がめんどくさいというか、わからないです。
私はクラスのママさんが目の前にいたら挨拶すればいいという考えなのですが、みなさんは駆け寄って挨拶とかされますか?
途中入園してまだクラスの子とママの顔があまり把握もできてなくてこちらから挨拶できないこともあり、自分から挨拶してないよねと顔を知ってるママさんに指摘されました。他、私の悪い部分とかもいろいろ指摘されたり、下の子がいやいや期もあって言うこと聞かないところも幼稚園やっていけるか心配だわって言われたりして人付き合いがしんどいです。
もともと、世間話とかも苦手でランチ会とか参加もしましたが、同じ年代の方もいないからなのか話についていけず、連れてこられてる下の子たちと遊んでる方が気が楽でした😞💨
近々、懇談会というものもあるし気が重いです😖
質問というか呟きみたいですみません💧
- ぽんちゃん(5歳2ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント

ズッキーニ
私は保育園なのですが、会う人会う人はクラス関係なく挨拶はします。
仲の良いママさんには駆け寄って挨拶してるかもです。
私も、誰が誰のママかなんて知りませんし、クラスが違っても挨拶は基本だと思ってるので。
みんなに挨拶すれば解決する問題なのではないですか?

そら
私はまだこれから経験することなので何の役にも立たないですが、めっちゃ面倒ですね😵
てか怖い…
テレビの世界のような事が本当にあるんですね。
私、やっていける自信ありません😭
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
気の合う方とかいれば楽しいと思いますよ!
うちの母の話になっちゃいますが、私が幼稚園の時の友達のママさんと私が子ども産んでからも仲良くしてますしね(^-^)
私のコミュニケーション能力がないだけだと思います(;ω;)- 10月17日

のこのこ
クラスの子とママの顔が把握できていなくても、誰にでも挨拶するのは基本だという認識でした。
しっかりと誰にでも挨拶していれば、何も言われることもないでしょうし自分自身も気持ちがいいものです。
自分から挨拶しておけば間違いないですし、子どももよく見ていると思います😃
悪いところ指摘されたり、下の子が幼稚園やっていけるのかと言われたりしたのですか…それはしんどくなるし、傷付きますよね。
私は人の批判はしない方なので、指摘する方の気持ちはわからないですがぽんちゃんさんに思い当たる節があるのなら良い機会だと前向きに捉えてみてはどうですかね。
それにしても、結構辛辣ですよね💦
ぽんちゃんさんを想って指摘してくれたんですかね。
気が重くなるのもわかります。
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
今まで他のかたから挨拶されることないしとか待ちのスタンスもあったのですれ違う人もしてみます。挨拶して間違いはないですもんね。
下の子のいやいや期を言われてるのは本当にしんどいですね。- 10月18日
-
のこのこ
他の方から挨拶ないのに、指摘されるってなんですかね💦
下の方の回答も読みましたが、プレに行かず途中入園とかに関係なく(後から来た方とか)みんな自分から挨拶するものですよね。
ぽんちゃんさんから先に挨拶するとこを要求してるのと一緒ですよね。
感じ悪いですよね😢
いずれにせよ、挨拶しておけば間違いないので😃
本当に不快な思いされたとおもいますが、あまりに気にせずにすべき事をしていれば大丈夫です☺️- 10月18日

yu
とりあえず目があった方には遠くても会釈したり、複数いたら「誰に」というわけではないですがみんなに聞こえる声で挨拶しますw
グループ作ったりとかはあまり得意じゃないので、駆け寄ったりは無いですが、当たり障り無い程度の関わりにしてます(^∀^)
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
挨拶しておけば間違いないですよね!
今まで挨拶されることがレアなのでしたがこちらからしてみます!- 10月18日

あいう
保育士です!
あさとか玄関に立ってたりしてたらお母さんたちってクラス関係なく、駐車場で会ったり、門ですれ違ったりしたら誰にでも挨拶してる印象です!
多分名前すら知らない子のお母さんにもお父さんにもしてますよ
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
今まで挨拶されることもほぼなかったので知ってる方だけ挨拶するのかな?とか待ちのスタンスでもあったのですれ違う方とかしてみます!- 10月18日

退会ユーザー
何かめんどくさい幼稚園に入っちゃったんですね💦
私は駆け寄ってまで挨拶しません😊
横を通ったり、近くにいたりすればもちろん挨拶しますが全員なんてないですね😓
でも何も指摘されたことないし、問題になったことないです🍀
本当にママさんや幼稚園には恵まれてるなーと私は思います😊
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます!
引っ越してきてプレにも行かず途中入園しました😣
他の方から挨拶されることもほぼないのでここのコメント欄との差がすごくて戸惑いがすごいです😨💦- 10月18日
-
退会ユーザー
自分が正しいと思った方でいいと思いますよ😊
ニコニコしてても無理したら大変なだけですしね😓- 10月18日
-
ぽんちゃん
わざわざ駆け寄ってまではせずにすれ違うときとか気軽にしてみます😊
- 10月18日

だちこ
うちはまだ保育園にも通って無いですが…、面倒ですね🤣
いちいち指摘してくるとかやかましいわーー!って思ってしまいそうです💦子供同士仲良くしてれは親の付き合いなんて最低限でいいという考え方なのですれ違う人や駐車場で会った人に普通に挨拶するくらいでいいと思ってしまいます…
わざわざ皆んなに駆け寄って挨拶なんてしません😥されても嫌だし😂
保護者同士でお友達なんて無理だし、何かあったら大問題にされそうなので深入りしないです🤭
ぽんちゃん
すれ違うかた全員とかですか?
目があったり門の開け閉めとかの時は挨拶したりすいませんとか閉めておきますーとか声はかけられるのですがね、他のママさんとかほぼ知ってるママさん以外は挨拶してこられないからって考えでしたが考え方変えた方がいいみたいですね
ズッキーニ
全員です!😊
近所の人にも挨拶します。
子供のお手本にならなくてはいけないので、頑張ってます!
ぽんちゃん
それはすごいですね!😲
近所の人には挨拶してますよ!
子どもたちが走っておじいちゃんおばあちゃんに先に挨拶しにいっちゃうことが多いですが😅