※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でーる
お仕事

介護施設での定番ソングについて教えてください。

介護施設で働いている人!!
はじめて介護施設で働き始めた看護師です。
今までは病院勤務だったので高齢者の定番ソングって本当に初めて聞く曲ばかりで…

皆さんの施設でのみんなが歌える定番ソングってなんですか😊?

うちでは瀬戸の花嫁と青い山脈は良くみんなで歌っていらっしゃいます!

コメント

カルパス

365歩のマーチとかどうでしょう!
これで体操してました!( ^ω^ )

  • でーる

    でーる

    365歩のマーチは知ってます😄!
    今度その曲も提案してみようと思います😊♬
    ありがとうございます!

    • 10月17日
くろあり

県民性でごめんなさい(笑)
信濃国こそ、長野県民の定番ソングです(笑)

  • でーる

    でーる

    県民ソング!ありますよね😄
    私も滋賀県で琵琶湖周航歌は定番ソングです😄笑

    • 10月17日
ままり

「リンゴの唄」、美空ひばり全般、千昌夫の「星影のワルツ」、氷川きよし「きよしのズンドコ節」、あたりはよく歌ってましたね。
三年前に介護の仕事辞めたのでブランクあるけど、たぶんこの辺りはどの施設でも歌うかなと思います。

  • でーる

    でーる

    星影のワルツははじめて聞きました!
    カラオケにあったら流してみようと思います😄!
    高齢者みんなが知っている定番ソングは何年経ったも定番ですしね😊👍
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩

きよしのズンドコ節踊りながらやってましたよ!

ma♡

『青い山脈』と『二人は若い』が定番でしたー😊
今は介護の仕事はしてませんが、ふとしたときに歌ってしまうほど刷り込まれてます(笑)