

さやか
うちの子も言葉遅いです。
4歳だけど未だに聞き取れない感じです。
検診の時に相談したら個別で言葉の相談してくれましたよ。
なんかテストみたいなのして、理解できてるかどうかみたいなので、問題なしでした。私もすごい不安でしたけど、保健師さんに相談してよかったと思ってます。
まいさんも気軽に相談してみるといいですよ。

まる
甥っ子も今月2歳ですが、そんな感じです!その兄も言葉が遅くて、療育に通っているので、下の子も?と姉が心配していました。
言葉だけではなんともわからないですが、相談した方がいいかもしれないですね💦

mog
息子は最近急に言葉増えてきましたが、同じ感じですよ🤗
遅い方だとは思いますし、検診では要経過観察とかって言われちゃうかもしれないですが、アンパンマンのことを言えて、大人の言葉を理解してるなら、あとは時期がくれば喋り始めると思います❤️

まつたく
1歳半の検診で引っかかり、2歳検診でもなかなか言葉は出ませんでした。でもこちらの言ってる事は理解出来てるから様子見でしたが、2歳半くらいから急に言葉が増え今では、うるさいくらいおしゃべりや歌を歌ったりしてます(^-^)

m
うちの子も、「パパ」「ママ」を言ったのは2歳前か2歳前後ぐらいでした。
大人が話す言葉の意味は理解してるなら大丈夫だと思いますよ(^ ^)
言葉話し始めるのが早い子もいますが、言葉話すようになると言葉遅い方かって不安があまりなくなりました😊

しょうママ
うちも一才7ヶ月の息子がいますが、パパは頻繁にいいますけど、ママはたまにで、アンパンマンは大好きですけどまだ言いません、お菓子がなくなったらないなぁって言ったりカラスは?って聞くとかぁかぁって言います🤣
こっちが言ってることは理解してるんですけど全然話す言葉少ないです💦

ママリ
2歳なりましたが、意味ある言葉ゼロです💦
こっちの言ってることは理解してますし、まねっこもよくしますが、ほんとに言葉は宇宙語のみで、でてきません。。
コメント