
友だち2人が妊娠し、自分は不妊治療中で悩んでいます。友だちの言動に戸惑い、辛さを感じています。同じ経験をした方と話したいです。
グチです。
我慢ができなくてはじめて書いてみました。
よく遊ぶ友だち2人が同時期に妊娠しました。前から同じ年の子どもが欲しいよねと話していた友だちです。私は不妊治療3年目突入。タイミング、人工授精9回、クロミッドなどいろいろ試してきましたが授からず来月から体外受精へステップアップです。2人はそのことを知っています。
1人は私よりも遅くに結婚してすぐに授かり、もう1人は結婚してすぐに1人目出産、2人目は2年ほど授からなかったけど1回のタイミング指導で妊娠。
1周期の通院で妊娠した子は私に対して「不妊治療頑張ったからうれしい」「つわりがあって甘いもの食べられない」と…。3年も通院してる私は何なの?しかも、1人目いるんだからいいじゃん…と大切な友だちなのにそんなことを思ってしまう自分が嫌になりつつその友達に対して「は?!💢こっちは3年も不妊治療してんだよ。もう少し気を遣え!」て怒りがこみ上げてきて💦周りはポコポコ(妹も義姉もすぐに出産)できてるのになんで…?。こんなに頑張ってるのになぜ私のところにはきてくれないんだろうと涙が止まりません。
同じような経験をされている方いらっしゃいましたらお話ししたいです。
長くなってしまいすみませんでした。
- tomoko
コメント

退会ユーザー
同じ経験をしていない私ですが、あえてコメントさせて頂きます💦
周りの妊娠が続くと気が滅入りますよね。自然と自分の努力と比べてしまって、自分を責めてしまう…
周りの方々は祝福されたりマタニティハイになったりして、質問主さんのつらい気持ちに焦点を向けられないんだと思います
質問主さんがずっと妊活を頑張ってるのに、つらい顔せず耐えてるのを真に受けて本当につらくないと勘違いされてるのかもしれませんね。。
tomokoさんは何も悪くないですよ。寧ろ心でぐっと思ったことを我慢されてることに感銘を受けます。
妊活頑張ってた先輩に嫌がらせされてた私からすれば、本当に尊敬でしかないです。つらさを他に当たらないtomokoさんのところに授かってほしいと思いました。

toma
わかります😭
1周期の通院だけで不妊治療とか言わないで欲しい😡こっちは何年かよってると思ってんの😡ってイラついてしまいました😅
私も仲良しだった友達も私が不妊治療中に2人目の妊娠、出産...
義姉も私より後に結婚したのに、結婚後半年で妊娠...私何年も頑張ってるのに...って皆の妊娠、出産報告は喜べなかったです😭性格悪っ...って自己嫌悪にもなりましたけど、私の気持ちも知らないで幸せそうなか感じがまた寂しくさせられて辛かったです...
今は頑張ったおかげでステップアップして念願の妊娠をする事ができました‼️tmomkoさんも頑張ってるんだから、絶対授かれますよ✨
-
tomoko
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです。
ステップアップしての妊娠なんですね‼︎おめでとうございます🎈元気な赤ちゃんが生まれますように❤️ベビ待ちさんの話を聞いて私もステップアップしてもう少し頑張ってみようと思います。ありがとうございました。- 10月17日

キューピー
私も不妊治療3年目で授かりました。
tomokoさんの気持ちわかります!その友達は不妊治療頑張ったからとかtomokoさんの前で言う事ではないです!タイミング一回とっただけなら、むしろ自然妊娠やん!とも思ってしまいますし、不妊治療を何年もしている人の気持ちはわからないと思います!その友達も2人目を2年授からなかったとはいえ、1人も授かってない人からしたら1人いるからいいやん!って思ってしまいますし、2人目不妊の心の持ちようは違うと思います。不妊治療は終わりも見えないし、周りがどんどん妊娠出産して自分より後から結婚した人にも先越されて、おめでたい事だけど素直に喜べなくてそんな自分が嫌になったり、気晴らしに出かけたりしても妊婦さんがいるの羨ましくなって悲しくなったり、、年数が経つにつれて本当に辛いです。そんな気持ちは経験してない人でも理解してくれる人はいますが、でも絶対にこの辛い気持ちはわからないと思います。
-
tomoko
コメントありがとうございます。
不妊治療経験してない友だち2人に私の気持ちを分かってもらおうとする事自体、自分勝手だったのかもしれませんね。
分かります‼︎‼︎どこへ出掛けても子連れや妊婦に目が行き羨ましくて、どうして私には出来ないんだろう?と落ち込み悲しくなります。
びりけんさんは不妊治療3年目で授かることができたんですね‼︎ 同じ3年目だ✨びりけんさんのように3年目で授かれればいいなぁ〜😊- 10月17日
-
キューピー
仲良い友達だからこそ、わかってほしいしですよ!私も幼い頃からずっと仲良しだった友達がいて、その友達は私より先に結婚して同時に妊娠して出産しました。私は結婚する前から自然妊娠は難しいかもしれないと言われていて、この事は友達も知っていました。不妊治療を始めた時も話しました。タイミング法でも授からず体外受精に踏み切る事に悩んでいた時に話しをしたら、体外受精ってめっちゃ金いるんやで?知っとんの?みたいな感じで言われました。私はこの言葉を聞いて、話さなければよかった。って思いました。私はお金かかるのは知ってるし、子供が欲しくて治療してるのに、、って思いました。この友達には何でも話してきて理解してくれる子でした。だから、私はこの事も理解してくれて優しい言葉をかけてくれると思って話しましたが後悔しました。私は精神的に辛い時だったので、この言葉がショック過ぎて距離を置くようになり今では全然連絡もしていませんし、私に子供が産まれた事も知りません。本当に治療だけではなく色んな事含め不妊治療はとても辛いものだと思います。
tomokoさんも絶対授かれますよ!!
大丈夫!コウノトリさんが運んできてくれます❤️- 10月17日
-
キューピー
長文すいませんでした💦
- 10月17日
-
tomoko
ありがとうございます。体外受精はお金がかかることなんて不妊治療している人はみんな知ってますよね😢それでも子どもが欲しいから悩んでるのに…。
私も友だちにもう少しこっちの気持ちになってよ…と思ってしまいましたが妊娠できた喜びの方が強くて私の事なんて眼中にないんだなと思いました。
こんなに不妊治療を頑張ってきたびりけんさんの大丈夫!の言葉には重みを感じ涙がでました。励まされました❤️親身に聞いていただきありがとうございます。- 10月17日
-
キューピー
友達も2年授からなかったから、すごく嬉しかったのはわかりますが気は遣ってほしかったですよね😔不妊治療で悩んでる私達にとって身近な人達の妊娠はおめでたい事なのに、どんだけ辛い事、、でも、不妊治療を何年も経験している人達はみんな同じ経験をされてると思います😢
少しでも私の言葉が励みになれたのなら嬉しいです❤️絶対tomokoさんのところにも赤ちゃんが来てくれる事を願ってます❤️- 10月18日
-
tomoko
話を聞いて、辛い思いしてるのは私だけじゃないんだ。同じ気持ちの人がいるんだと思うと少し楽になりました。
ありがとうございました😊- 10月18日
-
キューピー
よかったです😊❤️
- 10月18日

はじめてのママリ
私も仲の良い2人のうち1人が妊娠出産、もう1人が予想外の妊娠でもうすぐ産まれます。
私が不妊治療してるの知ってます。
落ち着いたら早く集まろうー!!
となったんですが、正直2人と子供に囲まれるのはキツイです😢
こんな風に思ってしまう自分も嫌です。
なんでこんなに望んでるのにきてくれないんだろう…と今日も考えてしまいました。
でも前に進むしか、頑張って行動するしかない!!!と思って気持ちを奮い立たせてるところです^^;
-
tomoko
コメントありがとうございます。
共感していただける方がいて話を聞いてもらえると少し冷静になることができます。
集まろー!て絶対子ども連れてきますよね💦正直そんなのみたくないと思っちゃいます。←性格悪いですよね。すみません。
私は明日、前々から(妊娠発覚前から)その2人の友だちと遊ぶ予定が入っているのですが、絶対マタニティトークになる!聞きたくない!と思い行くのをためらっています。とは言え、私の仕事の休みに都合を合わせてもらっているので行けなくなったとは言いづらくて…。
ATAさんだったらどうしますか?- 10月17日
-
はじめてのママリ
マタニティトークで盛り上がるのが目に見えてるし、話に入っていけない空気、考えただけで今の私には辛いですね^^;
私もこんな自分最悪…と思ってしまうほどドス黒い気持ちになってしまう事ありありですよ!
私なら少し顔出して、何かしら理由付けてひと足先に帰るかもです^^;
今は少し距離を置いてみてもいいと思うし、私もそうしていますよ^ ^- 10月17日
-
tomoko
返信ありがとうございます。
そうですよね。100%マタニティトークで私の居場所がない感じが想像出来てしまいます。
腹黒くて自分でも引きます。でもATAさんが同じ気持ちでいてくれて安心しました😊
そうします。少し顔出して早めに帰って距離を置いてみようと思います😔
ATAさんと私のところに赤ちゃんが来てくれるよう、いっしょに前に進んで踏ん張りましょう。相談に乗っていただきありがとうございました。嬉しかったです❤️- 10月17日

5歳差兄弟❤︎ママ
お気持ちわかります😢
私の場合は通院する前は妊娠はしましたが流産を4回しています。
初めての妊娠時によく集まってる4人の友達と同時期に妊娠しましたが私だけ流産し、1番の親友もすぐに妊娠、5人の友達は何事もなく出産し、2度目の妊娠時には実姉と1ヶ月違いで妊娠しましたがまたもや流産。
親族皆がが集まってる時に私の流産わー知ってる叔母がまさかの 『1番の親孝行は孫を見せる事だね、偉いねお姉ちゃん』
発言…。
最悪すぎます。
4度目の妊娠がなかなかできずらくなり専門病院に1年通ってなんとか妊娠後なんとか出産できましたが2人目を希望してまたしても流産したところ新たな土地での親しくしている友人5人の妊娠、出産ラッシュ…
もう地獄です…
みんなどうして簡単に産めるのでしょうね…
涙が止まりません。
長くなりすみません💦
-
tomoko
コメントありがとうございます。
妊娠できたのに流産😢友達、姉の出産…に続き叔母の一言。辛すぎますね💦私は化学流産を1回しましたがぴよりさんの気持ちを考えると私なんかこんなことで悩んでてまだまだですね。
今回のことで旦那には、他人は他人。他人に対して泣く体力なんて使わなくていい。と言われました。
そんな風に考えられたらどれだけ楽か…。- 10月17日

☆もも☆
ここで愚痴って、吐き出すのは、独りで溜め込むよりいいと思います。
不妊治療は、赤ちゃん授かるまで終わりが見えないし、辛いですよね。私も体外授精で授かったので、お気持ちわかります。
1周期のタイミングで妊娠した人に、不妊治療頑張ったなんて言われたくないですよね。
不妊治療って、がんばった分の結果が必ずしも出る訳じゃないのが、本当に辛いですよね。tomokoさんは、思ったことを友達に正直に言ってもいいと思います。友達は不妊治療のことを知ってるなら、言葉を選ぶべきとも思ってしまいます。
私は体外授精の初回は授からず、タイミングのときから、妊活してることを知っていて、人工受精1回で授かり出産した友達に、ダメだったことをLINEで報告したら、「1回目?残念だったね。」と言われ、1回目って知ってるよね?自分が妊娠、出産したら、他人のことはどうでもいいんだ?💢と、物凄くその言葉に傷付き、2回目の治療で授かって安定期に入るまで、連絡できませんでした。
不妊治療中は、他人の妊娠、出産なんて、祝福できなくて当然だと思います。その友達二人に会うのも辛いなら、無理に会わなくていいと思います。tomoko さんが妊娠、出産するまで、距離を置いてもいいと思います。
tomoko さんのところに赤ちゃんがやって来てくれますように。
-
tomoko
はじめて今まで溜め込んでたものを吐き出し、皆さんに励まされ、共感していただきスッキリしてきました。グチるって結構いいんですね‼︎
友だちに正直な気持ちを伝えて去られたらそれはそれで悲しくて😢←数少ない友だちなんです😢☆もも☆さんの言う通り距離を置くのも良いかもしれません。
そうなんです。頑張った分の結果が必ずしも現れる訳じゃないのでいつまで頑張ればいいのかゴールが見えず3年が経過しました。
☆もも☆さんは体外受精で授かったんですね!私も来月からの体外受精にかけてみます。
☆もも☆さんの優しい言葉に救われます。吐き出して良かったです。ありがとうございます。- 10月17日
-
☆もも☆
体外授精で赤ちゃんが来てくれますように☆
それまで、妊活のこと考えないのは無理だと思いますが、ストレスも良くないので、ゆったり過ごせるといいですね。
旦那さんとごはんに行ったり、旅行とか、出産したら、できにくいことを楽しむのもいいと思います💡- 10月18日
-
tomoko
ありがとうございます✨
はい!今しかできないことや夫婦2人だからこそできる事を楽しみたいと思います‼︎ありがとうございました😊- 10月19日

退会ユーザー
多分、私はそのお友達の立場の方です。
私もグループとかではないけど、仲の良い友達それぞれがなかなか授かれてない状態で、私もつい悪阻がキツいとか言ってしまってました😩
私の場合は 普通にご飯が食べれなくなって、したい事もできなくて、病人の気分だったので決してマタニティハイになってた訳ではありません。
むしろ、普通に過ごせてるのが羨ましいしなんて妬みの気持ちもありました。
なかなか授かれない友達に対しても、どこまで気を使ったらいいかな??って考えて物を言うようにしてるんですけど、それもそれで変に気を使わせてしまうかな??と思いあえて普通に話してましたが(聞かれたり、その話しをせざるを得ない時)
友達もきっとtomokoさんと同じ気持ちだったんですね😩
今すごく反省してます!
今日さっそく妊活中の友達と遊ぶ事になってるので、気をつけたいと思います!
共感ではなく申し訳ありません😭
けどとても参考になりました!
-
退会ユーザー
何度もすみません!
ちなみに、どのように気をつけたらいいでしょうか😭
できれば私も友達に嫌な思いをさせたくないので、話されてイラッとしたり嫌な気持ちになるような内容を教えていただきたいです😭- 10月18日
-
tomoko
コメントありがとうございます。
私の意見になってしまいますが嫌な気持ちにさせてしまったら申し訳ありません。
私だったらつわりでご飯が食べられなくなって普通にできてたことができなくなり辛い気持ちを理解したい気持ちはあります。(義姉がつわりが酷く、食べては吐きを常に繰り返している姿を隣で見ていたので)
でも、不妊治療何年もしていたり望んでも授かれない人にとってはとても幸せな苦しみだと思います。「授かれるのならどんな痛みや苦しみにでも耐えられる自信あるから赤ちゃんきてよ!」と思ってしまいます。←私がメンヘラなだけかもしれません。
私だったら、友だちがマタニティトークをあえて私の前でしていなかったらその方が居心地が良いと思う反面、気を遣わせてしまってるかな?申し訳ないな…という気持ちにもなります。←だったら会うなよ!て思うかもしれませんが…💦とは言え、大切な友達の妊娠だから祝福はしたいと思う気持ちはあります。
全てが自己中な考えになってしまっていて申し訳ありません。
(例)ママリさんは妊娠できたのですね!!おめでとうございます❤️元気な赤ちゃんを産んでくださいね😊- 10月18日
-
tomoko
長くなってしまい申し訳ありません。
私は、妊娠の話(つわり、味覚の変化など)や子どもの話全般に敏感になってしまいます。特に、生理が来てしまった直後なら尚更…😢
他愛もない世間話やドラマの話だと気も紛れます💦
でも、私の場合仕事が子ども関係で、普通に生活してても子どもと接することが多くて、小さい子は可愛くて大好きだけど妊活中(自分は妊娠できないのに他人の子の面倒ばっかり見ているので)の休みの時だけでも友だちと騒いでストレスなくしたいと思っているからかもしれません。
すみません、偉そうに…自分勝手な意見を書いてしまって。- 10月18日
-
tomoko
(例)ママリさんのようにそんな風に考えてくれる友だちを持てて
妊活をしている友だちは幸せですね😊- 10月18日

退会ユーザー
親切に答えてくれて嬉しいです!
私も前に友人から
妊娠してる事が羨ましい
と言われ、
嫌味でも気を使った訳でもなく
けど本当に辛いよ!思ってた妊娠生活と全然違くて辛くて泣いてしまう。
と言ったら。
羨ましい…。
と言われた事があり、その時は本当に何が!?何が羨ましいの!?って思ってしまいました。
けど確かに、悪阻の経験をしてない人からしたら羨ましいですよね。
私も妊娠する前は悪阻の事なんて考えた事なかったし、妊娠中の友達はみんな幸せなんだろうな〜としか思ってなかったです。
無い物ねだりと言いますか。
やはり、マタニティトークはされると嫌ですよね!
多分、友達も気を使ってあえてお腹の事聞いてくれたんでしょうね😭
なるべく話しをそらそうとしてて逆によそよそしくなってたかもしれません💦
誰でも、その立場にならないと辛さはわからないですよね!
私はtomokoさんすごくステキな方だなーって思います。
心の汚い部分なんて、人間誰でもありますし、(むしろそれを隠していい人してる人の方が怖いし嫌いです。笑)
けど、その中でも友達を想う気持ちがあり、葛藤してしまいますよね。
不妊治療、私はしてないのでお気持ちは分かってあげられませんが、tomokoさんには絶対赤ちゃん来て欲しいって思います!
てか絶対来ると思います!!
今はツラいと思いますが、妊娠したらできなくなる事たくさん増えるので、今しかできない事を思いっきり楽しんでください!ツラい事も含め、楽しんでください!
応援してます!!!
-
tomoko
ありがとうございます😊(例)ママリさんもマタニティの時期を楽しんでください!
- 10月18日

あかり
tomokoさん、すごいです。
私は昨日、兄嫁の3人目の妊娠報告受けました。
私は不妊治療始めて1年です。今回肝機能障害が起こり、検査中での報告でした。兄夫婦は不妊治療のこと知りません。
すっごく嬉しくて、テンション高らかにおめでとう!と話をしました。電話を切ると、泣いてる自分がいました。
不妊治療のために退職しようか悩んでた時に、検査異常。また今週も仕事の始まりです。
-
tomoko
コメントありがとうございます。お身体大丈夫ですか?
分かります。近親者の妊娠報告は本当は心から嬉しいしおめでとうという気持ちになりますが、素直に喜べないし気持ちが沈みます。
羨ましい気持ちと妊娠できない自分が情けなくなって、何で?何で出来ないの?てなります。
私も兄嫁と実妹が1年違いで妊娠、出産して幼馴染の人達も4人同時期に妊娠報告を受けて皆んなでBBQをやる機会が年に1回はあるのですが、私たち夫婦だけ子どもがいなくて…何にも悪いことしてないのに何故か惨めな気持ちになって…。子育ての会話にもついていけないし💦
私も今年度いっぱいで不妊治療に専念する為仕事を辞めようと思っています。また明日も仕事ですね💦- 10月29日
tomoko
コメントありがとうございます。わんさんの優しい言葉に少し気持ちがスッキリしてきました。
話聞いてくださりありがとうございました❤️