
コメント

ひ。
出来るならベビーカー移動などに切り替えた方がママには負担は少ないです!
でも私の場合は保育園の送迎もあり
抱っこ紐未だに活用してます。

退会ユーザー
抱っこは普通にしていますが、抱っこ紐はお腹がぽこっと出るようになってからは使っていません😂
切迫には今のところなっていませんが、娘を抱っこしている時にお腹が張ることがあるので、そのときは泣いていてもおろして横になります😭
-
たまこ
やっぱり抱っこしてたらお腹はるんですね😭
妊娠分かって嬉しい反面、上の子に可哀想な思いさせてしまうんしゃないかと不安です💧- 10月18日

8211☆
あたしも移動はベビーカーにしてます!抱っこもしますが,極力しないようにしてます😂💦
主人が喜んで抱っこしてくれるので甘えています☺️✨
あとは,娘が寝てる時一緒に寝たりしてやわやわ家事やってます☺️!
-
たまこ
やっぱりベビーカーの方が安心ですよね💦
- 10月18日

aatamu5
同じ月齢で2人目妊娠も同じ
だったので、コメントしました😌
買い物の時はお店にあるベビー用の
カートを使用するようにしてます!
お昼寝の際抱っこ紐で寝せてから
下に寝かせないと寝ないので抱っこ紐使ってます(´ω`)
お腹が出てきたら抱っこ紐
使わないようにしようと
思ってます😌
-
たまこ
そうなんですね😁
お店までは抱っこ紐で行ってるんですか?
車もないので...- 10月18日
-
aatamu5
車の移動です(´ω`)
ベビーカーを使ってみては
どうでしょうか?🤔- 10月18日
-
たまこ
そうですね!
ベビーカーにします♪- 10月18日

しましま
スリングで腰だきしてお腹にかからないようにしています。ベビーカーもほとんど使ってこなかったのですが、最近はベビーカーメインにしていますよ。
-
たまこ
やっぱりベビーカーの方が安心ですよね💦
ありがとうございます!- 10月18日
たまこ
そうですよね...
抱っこ紐使っててお腹はったりとかはないですか😓?