※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

赤ちゃんがいびきをかくのは普通ですか?眠りが浅い原因はいびき?バスタオルで寝かせるのが良いでしょうか?教えてください。

現在、1ヶ月半の息子ですが、寝ているといびきをかきます。(毎回ではないですが…多いです)
赤ちゃんってそうゆうものなのでしょうか?
また、眠りが浅いみたいで、頻繁に起きてしまいます😓
いびきが原因なのでしょうか?

普通に寝かせるとぐずるので、バスタオルで包んであやして寝付いたらバスタオルごと布団に寝かせています。それがいびきや眠りが浅いことの原因なのでしようか?

わからないことだらけなのて教えて下さい😣

コメント

のん

うちもよくイビキかきます。
心配で母に相談したら(母は小児科の看護師です)、大丈夫大丈夫、そんなもんよ、って笑われて終わりました🤣

うちは特におくるみで包んだりはしてないです。

  • もも

    もも

    ありがとうございます。あまり、心配し過ぎないのがいいのかもしれませんね。

    • 10月18日
なごみかん

赤ちゃんイビキ多いですよ😊
眠るのがまだ下手なので眠りは浅いと思います❗️
でもうちは、イビキかいていて、苦しそうだなーと思っていたら、喉頭軟化症でした☹️
ミルク飲んだあとゼイゼイしたりしませんか?

  • もも

    もも

    咽頭軟化症は病院で診断されたんですよね?
    何か治療はしましたか?

    ミルクを飲んだ後は、毎回ではないですが、グーっと喉が鳴っています。

    • 10月18日
なごみかん

軟化症はゆるーく診断されました。確定診断は耳鼻科などで鼻からのファイバースコープをしないとできないみたいです。
成長とともにおさまってくることがほとんどで、治療法が特にないんですよね💦
音鳴ってる時に首をあげて喉を観察してみてください。喉の部分がペコペコへこんでたら、怪しいと思います!
まずは予防接種の時にでも小児科で相談してみたら良いかと思います。

もも

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
素人だとわからないこともあるので、教えていただき良かったです。
来月から予防接種で小児科に行くので、先生にも聞いてみたいと思います。