ママ友の子供と自分の息子を比べてしまい悩んでいます。気持ちの切り替え方やこの気持ちは普通なのか相談したいです。
くだらないのですが聞いてくださいm(_ _)mママ友との付き合いが急にしんどくなりました。
息子と同級生のお子さんを持つママ2人と仲良くなりました。私はハイツに、2人は隣のハイツのお向かい同士で住んでいます。児童館で知り合って、子供達が外で遊ぶようになると時間帯が同じで、そこから仲良くなりました。公園でのイベントや児童館の遊具解放など一緒に行くことが多く、スーパーでばったり会うことも多々あります。私自身、1人で思い詰めたり悩んだりする性格なので、ママ友に相談して気持ちが軽くなることもあります。ママ友ができて良かったと本当に思っています。
ただ、ママ友の子供達と息子を比べてしまう最近です。息子は3人の中で断トツで「子供!」「ザ・男の子!」という感じです。気に入らないことがあると地面に額をくっつけて泣いたりします。ママ友達の子供は、女の子と男の子です。女の子はもう2歳なのですが、お喋りですし、ご飯もモリモリ食べる可愛い女の子です。男の子は少し大人しい性格かもしれませんが、ここ1ヶ月ぐらい明るく笑顔をよく見せてくれるようになりました。女の子も男の子も、おもちゃを譲り合ったり物事を考えているのか?と思うようなことがあります。まるで大人のように感じます。指差しもしますし、男の子はヘリコプターが飛んでいると「あ!あ!」と言って指を指してアピールします。息子は指差しはしませんし、大人しくもありません。うちの息子だけちょっと違います。それが凄く気になってしまい、ママ友に会うことが億劫に感じることが増えました。
「児童館に行っても息子は1人であっちこっち行くんやろな」
「どうせ皆と一緒に何もできひん」
とネガティブに考えてしまいます。女の子も男の子も、ママの膝に座って手遊びをしたり鈴を鳴らしたりしています。
でも息子も、しっかり成長しています。1歳頃は、友達のおもちゃんを奪ってばかりでしたが、今では「どうぞ」ができることが増えました。石が大好きで、家の中に持ち込もうとしますが私が「あかんよ。ここに置いておいて」と玄関を指差すと自分で置いたり私に手渡したりします。ご飯も全然食べなかったのに、偏食はあるもののしっかり食べるようになりました。おもちゃも正しい遊び方をするようになりました。凄く凄く成長しています。生まれてまだ1歳8ヶ月。2年たっていないのに、歩けるようになったし、歯が生えてご飯も食べられるようになりました。できることが沢山です。なのに、息子の友達と比べてしまうんです。
「なんで息子は違うのかな」
「なんでできないのかな」
と。比べてしまう自分が凄く嫌です。母親として最低だと思います。成長している部分も実感しているのに、それだけで充分なのにもっともっと!と求めてしまっています。もちろんママ友はママ友で、自分の子供に対して悩みはあると思います。私も悩みはありますが、今回は「比べてしまう」という点があり悩んでいます。ママ友からお子さんの話を聞くだけで
「いいな〜羨ましい」
「うちの息子は…」
とネガティブに思ってしまいます。
気持ちの切り替え方はないでしょうか?それとも、こういう気持ちは子育てをしているとあるあるなのでしょうか?厳しいご意見あるかと思いますが、優しいお言葉をお願いいたしますm(_ _)m
- 稲穂(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
うちの息子と全く同じ(笑)💦💦
なので、ママ友とは自ら疎遠にしてしまいました
会えばはなしますが、あっちこっちいき、ギャンギャンするので忍びなくて
10人いたら
みんな性格がちがいますよね?
好奇心旺盛なんだなと思うようにしましたよ😅
YU0123
ストレスに感じるなら無理して会う必要無いと思いますよー(^^)少し距離を置いてみて、またたまたまあったりした時だけ普通に接してみては!月齢が近いと比べがちですが、稲穂さんはちゃんとお子さんの良いところたくさん知ってるし、何も心配する必要ないと思いますよー(^^)私は性格的に?他の子のことって子供は大好きだけどあまり興味なくって、話もいっつもへーすごいねーって聞き流しちゃいます!興味あるのは愛しの我が子だけ!我が子のことだけしっかり見ていれば、大丈夫だと思いますよ(^^)
-
稲穂
コメントありがとうございます!!
今日も女の子と一緒に、公園であった移動動物園に行ったのですが、動物に対する接し方や砂場での遊び方など比べてしまいました。女の子は大人しく砂場で遊ぶのに、息子は砂場で遊んだり出口に向かって歩いたり、また砂場で遊んだり。息子にストレスをぶつけたりはしないのですが「なんでやろ?」と不満に思ってしまうこともあるので、ママ友とは少しずつ距離をおいてみます(^^)児童館へ行くのも時間を合わせるために連絡を取っていましたが、私からは連絡しないようにします。外で遊ぶ時間が同じなので仕方ないですが、あえて近寄ったりせず、息子が動くままについていこうと思います!- 10月17日
コロン
稲穂さんの感情は、多かれ少なかれ皆思っていることだと思います。
お友だちのママさんだって、稲穂さんが友だちのお子さんのいいところを羨むのと同じ様に 稲穂さんのお子さんのいいところを羨んでいるかもしれませんよ。
子どもらしい子ども、いいじゃないですか。小さい頃こそ、我が子の個性を大切にしつつ、よい面を伸ばしていきたいですよね。
-
稲穂
コメントありがとうございます!!
やはり皆思っているのですね。少し安心しました。
ママ友の悩みも聞いたことがあるので、某か悩んでいると思います。ただ私は顔や態度に出てしまうので、顔が引きってしまって。ママ友ができて毎日楽しくなりましたし、子育ての情報も貰って、遊び場に誘ってもらったり、ママ友ができてから私は明るくなったと自分で思っていました。でも今はしんどくて。コメントを頂きママ友とは少し距離を置いてみます(^^)自分から連絡することは止めて、息子が2人も離れて遊んでいても気にせずいます。息子の気持ちのままに私も一緒に動きます。息子と向き合えるのは私だけです!- 10月17日
sary
私はまだ月齢の浅い子供しか育てていないので、のんきな言葉になってしまうかと思うのですが、お話を聞いて息子さんのこと可愛いーと思ってしまいました💦(笑)
でも、今の私でも他人の子と比べてしまうので、これからもっとそうなるのも想像がつきます😓
そういう時は、私は比べてしまう対象に会わないようにします(距離を置いたり、見ないようにしたり)。
お子さんがもう少し成長して、稲穂さんも自信?がついたら、またお友達付き合いをしてもいいのではないですかね。
私も気持ちの切り替えを上手くしたいですが、つい比べてしまう性格だとなかなか難しいので、私の場合は心許せる友人や家族に我が子の事をめちゃくちゃ褒めてもらいます(笑)
-
稲穂
コメントありがとうございます!!
息子は凄く可愛いです。ママ友の子供達も可愛くて、女の子なんて他の女の子よりもずば抜けて可愛いと思っています(笑)旦那も知っているので「今日○○ちゃんがね」「△△君はね」と話しています。息子の成長を感じて嬉しい反面、なんで比べてしまうんだろう?と自分でも不思議です。小学生になると、月齢なんて関係なく成長しますが、今の時期の成長って全然違うんですよね…。
ママ友と知り合えて本当に嬉しいのですが、息子を巻き込んでまで落ち込むことは間違っていると思うので、少しずつ距離をおいてみます(^^)あえて私から連絡はせず、息子の気の向くままに遊んでもらって、私はそれにとことん付き合おうと思います!- 10月17日
えりか
十人十色という言葉があるように、例えばこどもたちが同じ月齢の子ばかりだったとしても成長はその子その子で違うと思います。
大人は数ヶ月“しか”違わないのに何で…と思いがちですが、数ヶ月“も”違うんですから、他所様の子が出来ることがお子さんは出来なくてもそれは気にすることではないと思います。
わたしは
『十人十色』『他所は他所、うちはうち』
というのを心に、育児してます。
比べたらキリがないですし、良いこともありません。苦しいだけです。
わたしの旦那や身内はあれはまだ出来ないのかこれはまだ出来ないのか〇〇さんの子どもは〇〇が出来るようになったのに(息子は)まだ出来ないのかと言ってきますが、わたしまで同じように思ってしまったら息子が可哀想だと思い、わたしはそう思ったり比べたりしないようにしてます。
お子さんのペースがあると思うので、比べずに見守ってください。
待った分何か出来た時の嬉しさは倍以上かと思います。
-
稲穂
コメントありがとうございます!!
頭では分かっているのですが、なかなか切り替えができなくて。元々気にしすぎる性格で、1つのことに固執して悩んだり落ち込んだりしてしまいます。でも昨晩、旦那に
「少し距離をおこうと思う」
と話すと「ええと思うよ」と言ってもらったので、少し気が楽になりました(^^)子供の成長を実感し夫婦で嬉しく思っているのに、私が勝手に子供同士を比べて暗くなっていたらおかしいですよね。旦那も、女の子も男の子も好きでよく遊んでいますし、2人共おじさんを見ると「パパ」と認識するようで、旦那に向かって「パパ」と言ってくれることが嬉しいみたいで。時間はかかりそうですが、少しずつ距離をとって、我が子と向き合えるようにしていきます。- 10月18日
豆大福
ある日、読み聞かせのイベントに行きました。
みんなお利口に座っているのに我が子は後ろの空いているスペースでクルクル回って遊んでました。ボランティアのおばちゃんに「落ち着きなくて‥」と話したら、「あら、好奇心旺盛なのよ。良いことよ」と。目の前が明るくなりました。
話がそれましたが、個々のペースや性格があるんだと気にするの辞めました。トイトレ、成績、進路‥まだまだ先は長いですよ!
-
稲穂
コメントありがとうございます!!
昨晩旦那とも話して、ママ友達とは距離をおくことにしました。私から連絡することは止めて、息子を友達の所に行かせるようなこともしません(「あっちに○○ちゃんいるよ。行こう?」など言わないように)。 1人で遊びたければ見守って、友達に気づいて走りよれば私も寄っていって。児童館でも自由気ままに動く息子なのですが、先日、同じ悩みを持つママさんにも出会いました。「お互い大変ですね〜」なんて話しました。
私の性格上、すぐに切り替えることは難しいですが徐々に進めていきます(^^)- 10月18日
稲穂
コメントありがとうございます!!
初めてできたママ友で、気も合うし、暑い夏は皆の家を行き来して遊んでいました。私が悩みを吐露すると全て受け止めて、前向きになれる言葉をかけてくれました。頼りにしているし、長く付き合っていきたいと思っているのですが、少し付き合いが苦しいと思っていることも事実なので、少し距離を置いてみます(^^)児童館に行くことも約束して行っていましたが私からは連絡せず、会えば話したり子供を遊ばせることにしてみます。あからさまに避けることは難しいので、少しずつ…やってみます!