
離乳食始めてうんちが増えて困っています。厚手のおしりふきと拭き方のコツを教えてください。
離乳食を始めたらうんちが母乳のときみたいじゃなく少しねっちょりして、量も増えました!
だけどうんち拭くのが下手くそで困っています😰
子供も動くのであちこちうんちがつくし、私もうんちがつきます😰
量もおむつにびっしりで、ちんちんにもうんちがついています😰
うんちをしたら焦ってしまいます😰
今はアカチャンホンポのおしりふきと西松屋のおしりふきを使っていますが西松屋のおしりふきはペラペラでうんちには使えません😰
他に厚手のオススメおしりふきを教えてほしいです。
あとは拭き方のコツも教えてください。
- ぴ(4歳5ヶ月, 7歳)

ぴ
おしりふきはこちらをつかっています。

mamari
何個か試しましたが、厚手で水分があるのはメリーズです💓
うんち変化しますよね〜
私は娘にぬいぐるみを持たせて、それに気が散ってるうちにふいちゃってます。
-
ぴ
メリーズ買ってみたいと思います😊
ぬいぐるみですね。試してみたいと思います👍🏻- 10月20日

川谷
ピジョンのおしりナップ使ってますが、厚手でしっとりしていて拭き取りやすいです✨
ペットボトルや百均に売ってる口が狭いドレッシングボトルにぬるま湯を入れて、おむつ変えるときにそれで濡らすと拭き取りやすくなると思います!
-
ぴ
お尻ナップ買ってみました!
ありがとうございます😊- 10月20日

mayu
私も最初、水99%使っていましたが、少し硬いのと薄手なので買い換えて、今はピジョンのおしりナップで安定しました😊
かぶれもなく、厚手なので拭きやすいと思います!
-
ぴ
お尻ナップ買ってみました!ありがとうございます😊
- 10月20日

Nママ
家にいるときは、うんちのときだけ脱脂綿使ってます!うんちしたら何枚かお湯で濡らして軽く絞って準備します!めんどくさそうですが慣れてしまえば薄いお尻拭き何枚も使って拭くより楽です😄あとうちも動き回るので綿棒のケースとかオムツ替えのときだけの特別おもちゃ!みたいなのを持たせてます(笑)
-
ぴ
脱脂綿ですね!試してみます☺️
- 10月20日
コメント