※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お金・保険

入院費用についての質問です。自然分娩で61万円ほどかかり、年末調整で戻ってくるか教えてほしいです。必要なものも教えてください。

入院費用について
出産一時金42万
横浜市補助金外5万
入院事前費用10万円
+
差額(時間外など)37,240円

総額61万ぐらい

自然分娩だったのですが、年末調整の際少し戻ってくるのでしょうか??
そのときに必要なものなどありましたら教えてください🙇

コメント

サクラ

分娩は、基本的に保険適応外なので戻ってこないと思います。

Mama

年末調整では戻って来ません!
確定申告が必要ですが、分娩は保険適応外なので、基本は戻ってこないと思っていいと思います!

はじめてのママリ

確定申告の医療費控除で申請できるのは、妊婦健診費、分娩費、入院費などなどです。他にも交通費も含まれます🙌
でも、あくまで自己負担分が対象になるので出産一時金や補助金は除外されます。健診にかかった費用と合わせて10万越えれば還付金がでますよ。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!!
    とても参考になりました!!
    交通費は領収書が必要なのでしょうか?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2017年から領収書いらなくなりましたが、一応税務署からの調査が入るときのために五年は保管義務があります。個人宅に税務署が調査にはいることなんて、よっぽどの高納税者か、もしくは個人経営者じゃないかぎりないと思いますが💦
    交通費は、基本的には電車とかバスとかの公共交通機関使った時の運賃が対象になり、タクシーは認められてないのですが陣痛でタクシー使って病院にいった時の交通費は対象になりますよ🙌

    • 10月17日