
コメント

aya0720
不安ありますよね。
ダメなんかではないですよ!
私もつわりが酷すぎて家事すべて放棄しました!!!一日中寝てました😅💦
できない時は休めば良いんですよ😊旦那様やご両親を上手く使って協力してもらうのが1番ですよ✨

ぺー33
ありました、、(..)
酷いつわりも手伝って8~11週までに心が数回折れかけました(泣)
いや、折れてたかもしれません(/_;)
命がお腹に宿るって、育つって奇跡だと私は思います。。
何の本だか忘れましたが人間が今の形になるまで40億年かかったらしいです。
その変化の過程が10月10日で行われて産まれてくる、1日で数万年(○_○)!!
ホルモンバランスも崩れますし、ママの気持ちがいつもと違うように動いてもしょうがないのかな、、なんて私はあの時期思ってました( ´△`)
体がママの準備を始めてる!(`;ω;´)
不安な時は周りに吐き出しましょう✨
泣きたくなったら泣いちゃいましょう!(>д<*)
私はトイレを抱え吐きながら泣いてた日も少なくないです、、
つわりの辛さは例えようがないくらいですが、、
お腹でしっかり赤ちゃんが育ってるって思ったら少しは気持ちが落ち着くかもです(/_;)
-
おみまま
ありがとうございます
そうですね、エコー写真を見てモチベをあげてみます。
お腹に命があるなんて、まだ実感がわきませんが、これも過ぎ去ればいい思い出になるのかしら。
少し気持ちがらくになりました。
トイレがないとご飯を食べるにも不安です。何してても吐き気があって、涙も出ますが赤ちゃんのためだと思えば何のそのですね!- 1月5日
-
ぺー33
無理はしないで下さいね(`;ω;´)!
なんか大層なこと書いちゃいましたが💦私は主人にも当たり散らして泣きまくって決して綺麗な思い出ではないです(/。\)💦💦
実感もあの頃はなかったです(/。\)
なるようになってしまえ!でした(笑)
ママリの皆さんは優しい方ばかりです(*^-^)
辛くなったらここにして相談をしなくても他の方のを読むだけでも心救われたりしました♪
一緒にボチボチやっていきましょう✨✨
無理はしないでちゃんと水分は摂ってくださいね!(>д<*)
ゆりえままさんの赤ちゃんがスクスク大きくなりますよーに(人´エ`*)♪💓💓💓- 1月5日
-
おみまま
ありがとうございます
無理せずに横になることにします♡*°- 1月5日

ななち(o^^o)
私もありましたよー>_<
ホルモンの関係だと思います(灬ºωº灬)♡
家事などもやる気が出ず、ぜんぜーん、やりませんでした!
初期の頃はなぜか泣いてばかりでした、笑
安定期入ると心も体も落ち着いてくるので、そしたらやればいいと思います!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
-
おみまま
そうなんですね!料理とかはどうしてましたか??
安定期が待ち遠しいです- 1月5日

hanamiiiiiin
妊娠おめでとうございます!😌
初期なので仕方ないと思います😣
私も初期はそんな感じでした!
一時的なものなのでだんだん落ち着いてくるはずです☺
お腹の子とゆりえままさんのためにも無理せず、活動するのが辛い時は休んで気持ちを落ち着かせた方が良いかと思います😌
寒かったり暖かかったりしてるので、お体大事にしてくださいね(*´ω`*)
-
おみまま
ありがとうございます。妊娠うつって初期からあるんですね。幸せながらも、毎日とても辛いです。暖かいお言葉ありがとうございます
- 1月5日

ゆまゆママ
同じですね(笑)つわり私も今ひどいですよ(笑)なのに冬休み…。最悪ですよ(笑)正月休みの間全て旦那任せ(笑)寝てました。
ご飯も旦那。チビちゃんの世話も旦那(笑)今は旦那仕事で、上の子供がチビちゃんの世話(笑)私はそばでゴロゴロ(笑)
そんなもんですよ(笑)
-
おみまま
優しい旦那様ですね!羨ましいです。うちはまだ結婚して半年なので、遠慮しながら彼に頼むんですが、不満もでてきて辛いです。わかってもらいたい、でも彼も頑張って手伝ってくれてるから言いづらくて。なんとか、2人で乗り越えていけれたらと思うのですが、、
あまりこうしなきゃ!って思わないほうが良さそうですね(´・ω・`)- 1月5日
-
ゆまゆママ
わかります。最初は探りながらですよね。でも、旦那さんも奥さんの苦しみわからないからどうすれば良いのかわからず、自分なりにやってもまだ?みたいなのもあるんですよ。
そんな時はやってくれてありがとう。今、気持ち悪くて動くと吐きそう。でも、お腹も空いたー。なんて、笑いながら話してなんでも良いから食べたいなー。って、甘えてみてはどうですか?
赤ちゃんの状態やお母さんの状態を教えてくれるアプリとかもあり、少し興味持ってくれたりもしますよ。たまに今の赤ちゃんの状態だよー。って、見せると読んでたりして、つわりが始まったなって。言ってます(笑)安静だなって!参考までですが、頑張ってください。- 1月5日

オコジョ
ありましたよー(∩´∀`∩)
子供を授かるということは一大事ですからね!不安に思うのは当たり前だとおもいますよ(^^)
そしてわたしもつわりの時期、辛かったのですが、それを理由に家事ができないことが悔しくて(>_<)主人は理解してくれましたが「ダメな嫁」だとおもわれてるような気がして悲しくなったり(;_;)
でもつわりが終わってみて、あの時期は本当につらかったなぁ、いつも通りのことができなくても仕方なかったなぁ、とおもいます(^^;
個人差はありますが、つわりはしんどいとおもいます!
なのでこの時期は無理してがんばらなくて本当に大丈夫ですよ(*´╰╯`๓)♬
-
おみまま
ありがとうございます、この時期が終わるまであとどのくらいだろう。と思いつつ、過ごしてます
でもみなさまのお言葉で、少し安心しました- 1月5日

ぺー33
ここにして×
ここにきて←誤字すみません💦

かいちゃんまま
私も今そんな感じです!
妊娠はすごく嬉しくて
泣いて喜びましたが
つわりがだんだんひどくなってきて
いつ終わるの?って問いかけるようになりました(´・・`)
身体も思うように動かず
ダルイ毎日を過ごしています…
仕方ない事、幸せな事とわかりつつ
たまに泣いてしまいます(´×ω×`)
今だけだからと言われ励まされています!
一緒にこの時期を乗り越えましょう( ´•̥ו̥` )
-
おみまま
ほんと、すごいつわり、辛いですよね
ご飯を食べても食べなくても気持ち悪くてどうしたらいいものかと
思います。
でも一緒に乗り越えましょうといっていただけたので頑張れそうです
ありがとうございます- 1月5日

にょろ
私も今8週目です😥
妊娠が分かってからキッチンや家の臭いがダメになり、料理は全く、家事もほとんどやっていません。
夫婦ともに実家が近いので調達したものを食べたり、たまに外食したり旦那に作ってもらったそうめん食べたりです。食べれる食べれないも日によってですし最近は受け付けるものがかなり減ってきて何が食べたいのか分かりません...。今まで食べてる時が一番幸せだったので、辛いです😭(笑)
少し治療して待ち望んだ妊娠でしたが、つわりがこんなに辛いなんて思いもしなかったです。正直キツいです。あと7ヶ月も妊娠生活が続くと思うと...途方にくれてしまいます😨
私は不満や不安がたまったら旦那に全部ぶつけて泣いたり言い合ったりしてます。
普段旦那は理解して協力してくれてるけど、つわりに対してどうも半信半疑みたいでたまにイラっとすること言うのでむかつきます(笑)
なので私は言いたいこと全て吐き出してます(笑)
安定期に入るまで、また、つわりが治まるまでは開き直ってまわりに沢山頼ってやろうと思ってます💦
ゆりえままさんも自分だけで我慢しないでいっぱい不安な気持ちを表に出していってくださいね😣
妊娠中だって旦那さんと一緒に子育てすればいいんです😆
お互い辛いつわりが早く治まり、かわいいい赤ちゃんに早く会えますように💖
-
おみまま
にょろさんも治療しての妊娠なんですね、おなじです!
治療の末、いきなりの苦しみで戸惑いましたが甘えるのが一番だとわかりました!ありがとうございます♡*°- 1月5日

みみみ
わかります😭嬉しいはずなのに不安があり気持ちが落ち込んでしまいますよね💦つわりが酷かったら無理せず、自分のやりたい事をして気をまぎらわせたほうがいいですよ😁🎵自分はそうしてました☺
-
おみまま
ありがとうございます
堂々とだらつくことにしました!
無理してもいいことはありませんものね
安定期が待ち遠しいです- 1月5日
-
みみみ
自分も安定期が待ちどうしいです😭無理しないで頑張ってくださいね😆🎵
- 1月5日
おみまま
ありがとうございます。家事放棄は仕方ないですよね(´・ω・`)ショボーン
私だけじゃないってわかって
少し気が楽になりました