![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜間の睡眠について悩んでいます。添い乳での睡眠が不安定で、抱っこで寝かしつけることも考えています。日中のお昼寝も抱っこでしかできず、寝かしつけについて相談しています。
あと4日で生後3ヶ月になる息子の睡眠について。
完母で元々夜間は30分~長いと3時間間隔で起きてあやしたり、おっぱいあげたりしていました!
三日前に添い寝をしてみたらその日は1回4時間ちかく寝てくれたので続けていましたが2日前に添い乳をしたらその日は3時間くらい寝たのですが2日目の今日、夜間頻回すぎて大変なことになりました。(写真参照。全て添い乳です💧)
添い乳すると起きた時におっぱいがなくて不安で起きやすくなるという記事を見ましたが、これは添い乳した結果でしょうか?😭
今日からは添い乳はせず抱っこであやそうかと思っていますが、抱っこであやすのも癖になってしまう記事を見たので、できれば寝たままとんとんの方がいいのかなと思いますが、まだこの時期にそれをやるのは早いですか?
そしてしっかりした睡眠がとれていなかったせいか、7時に起きて、9時前から今12時前まで抱っこで爆睡です。(夜は下ろしても寝ますが日中は下ろすと絶対起きるので、日中のお昼寝はいつも抱っこしたままです(^_^;)
いつもお昼寝は2時間くらいでもぞもぞし出しますが、、、
生後3ヶ月はこのくらい寝ても普通ですかね!無理に起こす必要はないですか?
- はじめてのママリ
コメント
![Juriet.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Juriet.
生後3ヶ月です!😊朝起床してからは
授乳→1,2時間遊ぶ→30分〜1時間寝るっていう
繰り返しな感じです◎
夜は21-22時就寝、2-3時に一度授乳、6-8時に起床
っていう感じのリズムです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
21時に授乳して寝かせら23時15分に起きたのでまたしっかり起きて授乳して寝かせたんですが0時すぎてまたもぞもぞしだしてしまって😫
しっかり飲ませても寝ないこともありますよね😫
もうすぐ朝授乳してから5時間経とうとしてますが起きる気配がないので
夜も別にお腹すいてる訳では無くて
おっぱい加えるとすぐ寝てるので
やっぱり添い乳がいけなかったんですかね(>_<)
![ANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANA
私も完母で毎日添え乳で寝てます!
ちょこちょこ起きる日もあれば4時間寝てくれる日もあります!
上2人とも添え乳で育てましたが大きくなるにつれ夜中の授乳は減りましたよ😊
季節の変わり目とかも関係あるのかもしれないです💦赤ちゃんは敏感ですからね😫
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!!
そうなんですね!!
毎日同じじゃないですよね!!😫
これが一生続くわけではないし、私が夜中起きる分にはいいんですが、息子が寝れないのは可愛そうだと思って😢でも状況によって色々と試して見たいと思います😫!- 10月17日
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
まもなく生後3カ月になります^_^
朝6-7時に起床、授乳、1時間くらい遊ぶ、30分-1時間寝る…の繰り返しです😊
夜は20-21時に寝て、2-3時に起きて授乳後すぐ寝て、6-7時に起きてます😊
添い乳は1度だけ挑戦しましたが、私の胸の位置と娘の口がなんだかうまくいかなくて辞めました💦
授乳中に寝落ちすることも多いですが、大体は授乳後にげっぷをさせると、すやぁ…と寝てくれるので横抱きで10分くらいトントンすると布団に置いても爆睡してくれます😊
-
はじめてのママリ
サイクル出来てて、夜も赤ちゃん寝れているようで羨ましいです😫✨
お風呂は何時に入っていますか?- 10月17日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
お風呂は18-19時の間に入ってます( ^^ )
- 10月17日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
整っていますね😭✨
夜しっかり寝れない息子が可愛そうで、、(T_T)
うらやましいです(*´・人・*)
Juriet.
こないだは夜中授乳しても寝てくれませんでした💦
なるべく同じ生活させてますが、まだまだ
整わないときもありますよね😢
添い乳夜中はしてますが、なるべくしっかり飲ませて
寝かせたほうがいいかと思います◎
Juriet.
確かにしっかり飲ませても寝ない時あります!
ねこさんお昼寝しすぎな可能性ないですか?🤔
はじめてのママリ
昨日は午前中2時間くらい寝て
午後は1時間寝てから用事で出かけて14時から17時間くらいまで起きてました😫車の中ではギャン泣きで眠かったんだと思うんですが着いたらケロッと愛想振りまいて過ごしました(´・ω・`)
でも家にいる時はお昼寝しすぎな時もあるかもです😫
大体2時間くらい寝たら
抱っこから下ろすと泣くので
下ろして起こした方がいいんですかね😫?
Juriet.
2時間は結構寝てくれますね!💦
その子にもよると思いますが、あまりに夜寝ないなら
昼間試しに起こしてみるのもありですよね!🙌
昼も夜もめっちゃ寝てくれる子もいると思うので
そこはねこさんの判断ですが😣💔
はじめてのママリ
2時間は寝てる方なんですかね?
昼間は抱っこで寝てます😫
夜あまり寝れないので
夜に抱っこしたまま寝ようかと思ったこともあります!(^_^;)
でも昼間も眠くなると寝ぐずりして
お散歩に出かけても抱っこ紐だとすぐ寝てしまいます(^_^;)
どんなふうに起こしていたらいいでしょうか?😫
Juriet.
昼間たまーに2時間まとめて寝ることはありますが
ほとんどないです!😣夜は泣かしてでもいいので
ネントレしてみたほうがいいかもですね💦
うちもそろそろ抱っこねんね辛くなってきたので😢
抱っこ紐めっちゃ寝てくれますよね!!!
背中とかさすってみたりですかね?
最初はなくと思うのでおもちゃとかであやして
眠気なくしてみるとかですかね😨