※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2歳で服の着脱ができないことに悩んでいます。自分でやる気がないのは遅いですか?これまで手伝いすぎたせいかもしれません。

来月で2歳になるんですがまだ服を自分で着脱できません。というかやる気がないです😫
これは遅いですかね??
私も今までやってあげすぎたのも原因だとは思うんですけど、オムツ脱いでごらんって言ってもやりもしないでできないやってー!となります(´・_・`)

コメント

suu

2歳になったとこですが、うちの娘も出来ませんよ😰💦
着るのは少し前からちょっとずつ上手になってきましたがら、脱ぐのはまだうまく出来ないです。先週ごろからやっとズボンを自分で脱ごうとしようとし始めました。
そんなに遅い!と思ってなかったです😅😅

  • はな

    はな

    知り合いの子やブログやインスタにあげている人を見ると出来ている子が多くて😂
    焦らず様子みます💕

    • 10月17日
deleted user

え?2歳で自分で脱ぐようになるんですか??
徐々になると思いますが

  • はな

    はな

    知り合いの子やブログやインスタにあげている人を見ると出来ている子が多くて😂
    徐々になるのはわかるんですけど普通はどれくらいなのかなと思ったんです😊

    • 10月17日
たぴてぃ

自分で洋服を着脱できるようになるのは2歳半から3歳の間だと保育園の先生が言ってましたよ😳

  • はな

    はな

    そうなんですか!!
    安心しました😆

    • 10月17日
ゆき

遅くないと思いますよ☺️
娘2歳1ヶ月ですが、
洋服脱ぐのはできますが
着るのはできません😅

  • はな

    はな

    うちも脱ぐのが手伝ってやっとで着るのは全然です😂
    同じくらいの方がいて安心しました💕

    • 10月17日
  • ゆき

    ゆき


    3歳の息子でも
    ピチッとした洋服着てる時は
    自分で脱げませんし(笑)
    大丈夫です!
    そのうちできるようになります🙆

    • 10月17日