
生後47日の男の子、母乳過多で急激な体重増加。2.538gから5.000gに増え、デブになるのではないか不安。同じ時期のお子様の体重増加について教えてください。
こんにちは!生後47日の男の子を完母で育ててます。
母乳は欲しがるだけあげていいとのことですが、入院中から母乳過多のせいか体重の増えが激しいです。助産師さんには元気に育ってるねとしか言われなかったのですが、生まれた時は2.538gで昨日はかったら5.000gありました(´;ω;`)すぐ増えてく体重に不安を覚えます、、デブになってしまうのでは、あげ過ぎなのではないかと、、。皆様のお子様は2ヶ月ごろどれくらいでしたか。この体重の急激な増えはいつ頃落ち着くのでしょうか。
- mamari(生後7ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

®️
生後1ヶ月半で1.5kg増は標準かと思いますよ。
全然問題ないですし、3ヶ月まではそよ調子で増えた方がいいです!

hoshiko
全然増えすぎではないですよ?
むしろ母乳だけでしっかり体重が増えるのは素晴らしいことです😊
だんだん満腹中枢が整っていくと母乳を飲む量が落ちつくかと思うので、そしたら体重の増えが落ち着くかと思います。
もう少ししてズリバイやハイハイをし始めたらたくさん動くようになると体重の増え方か落ち着くかと思います!
-
mamari
大丈夫ですかね😢
大体一月1kgほどかとおもってたのですが、今は1週間に500gずつ増えてます笑🤣
3.4ヶ月ごろには落ち着くのでしょうか👶🏻
はいはいとかだともう少し先ですかね👀
発達の基準からははみ出てないのはわかってるのですが、生まれたとき小さかったので発達基準の上の方に来ていると思うとびっくりしています🙄
長い目でみていきます!
ありがとうございます。- 10月17日
-
hoshiko
母乳だけで増えてるなら全く問題ないですよ!むしろ大きくなっていていいことです😃
3〜4ヶ月なら満腹中枢が整っていくと思うので、体重の増え方は落ち着くかなと思います!
ズリバイやハイハイはまだしばらく先です。
しっかり母乳が出ていて吸収性がいいんでしょうね!全く問題ないから気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️- 10月17日
mamari
2.5キロ増えてるんです(´;ω;`)
2倍に、、(´;ω;`)
2倍でも大丈夫ですかね😢