![だらすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の友人の結婚式での御祝儀について悩んでいます。以前10万円をもらったが、今回も同じ金額を包むのが厳しいと感じています。皆さんは10万円を返すべきでしょうか?
旦那の友人の結婚式で準備する御祝儀についてなのですが・・・。
3年前の私達の結婚式にも出て頂いた当時未婚だった旦那の友人が、この度春に結婚式をあげることになりました。
私達の時、未婚だし、かなり稼いでたということもあり、10万円の御祝儀を頂いたみたいで(^_^;)
有難いことに当時の結婚式費用は殆ど親が両家それぞれかかったぶんを負担してくれ、もちろん御祝儀も親に全額渡しています。
その時、10万円もらった友人には、多すぎた分お金をお返しするとか、内祝いするとかもせず・・・だったみたいで💦
今回やはり10万円御祝儀でお返しするべきですよね・・・(><)
正直子どもも産まれるし、かなりお金がかかるこの時期に10万円御祝儀として旦那の友人に包むことに抵抗がありまして💦
気持ちはもちろんお返ししたいのですが、正直厳しい・・・(>︿<。)💦
皆さんならやっぱり10万円お返ししますか?
- だらすけ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら返しますね😵😵同額を返すのが礼儀かなと思って、、
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
常識範囲内の御祝儀でいいと思いますよ😊
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
常識範囲内・・・となると3~5万円位でしょうか?💦
その位だと本当に助かるんですが(^_^;)- 10月17日
-
RY ♛ Mama
それぐらいでいいと思いますよ😅
その時はお金あってもそこまで
されたら逆に困りますよね💦- 10月17日
-
だらすけ
その時にちゃんとお返しすれば良かったなとか、同額お返しだと気を使わせちゃうかなとか色々考えちゃいますね💦
参考にさせて頂き、旦那と相談して決めたいと思います!
ありがとうございました✨- 10月18日
![cinnamon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cinnamon
貰ったみたいで…ってことはだらすけさんはご存知なかったんですか?!
10万円も友人から貰ってご両親(特に旦那様の方)は何にもされなかったんですか?!
ちょっと理解に苦しみます…
ん〜でもやはり個人的には同額返すのが義理かなと思いますが…10万円って大きいですけどね。
ご夫婦で参列されますか?
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
結婚式は主人のみ参列予定です😊
主人側の御祝儀の詳細はそこまて細かく教えてもらったわけではなかったので(主人は知ってました💦)、今回聞いてちょっとビックリしています(笑)
やっぱり同額お返しですよね💦
今から頑張って用意しないと・・・(><)- 10月17日
![すずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃん
私なら少しお金が苦しくなっても10包むかと思います。
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
やっぱりちょっと頑張ってでもお返しすべきですよね💦
今から頑張って貯めるなりしていきたいと思います!💨- 10月17日
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
10万は凄いですね😳
10万まではいきませんが、私も友人から高額のお祝儀を頂きました。そのため、友人の結婚式の時には同額に少しプラスしてお祝儀を包みました。
たしかに10万の出費はかなりの痛手ですが、10万もお祝儀を包んでくれたお友達の関係を壊さないためには同額を包むのがいいかなぁーと思います。
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
さくさんも高額な御祝儀だったんですね💦
その友人とは結婚式以来忙しさもあって会ってないみたいなのですが、古くからの友人ですし、しっかりお返ししたいと思います(^_^;)- 10月17日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
えっ旦那さんもただ10もらってお返しもなしですか?それにびっくりです。
そして、当たり前に10返します。
私でしたら、やっと返せて良かったなーと思います。
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
やっと返せて良かったなーのお言葉にハットしました!
当時多かった分お返しできていませんし、この機会にしっかりお返しすべきですね❗❗
頑張ってお金工面したいと思います💦- 10月17日
![ちゅけまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅけまま
十万円もらってお返ししてないのならそれ以上包みます。お相手はお返しもご用意するでしょうし。頂いた十万円(お祝い)プラスお返しにかかる経費。結婚式に呼ばれてるならそれにかかる経費をお渡しします。
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
10万円以上ですか!
当時こちらからのお返しは、他の友人と同じ3万円用の引き出物だけでした。
ちゅけままさんならおいくらご用意しますか?💦
参考にさせて頂きたいです(><)- 10月17日
-
ちゅけまま
全くお返しをしてないわけではないのですねー。今回旦那様のみ結婚式に呼ばれて参加するという同条件であれば10万包んで式に参加ですねー。
- 10月17日
-
だらすけ
ありがとうございます!
参考にさせて頂き、旦那とも相談してみます(^-^)- 10月18日
![sleepingbeauty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sleepingbeauty
夫婦で参加されるのでしょうか?それともご主人のみ参加ですか?
それにも寄りますが、引き出物も普通に3万予定のだった、尚且つ多かった分内祝いで何か返すやお返し何もしてないのであれば、子供が産まれるからお金がかかって大変とかはこちらの事情で相手には何も関係ないので普通に10万包みますね😅
夫婦で参加なら、10万以上包むのも微妙なので、10万包んだ上に結婚祝いの物を送りますかね💦
旦那さんの友達に包むのを抵抗があると言われてますが、貰った人に対してそれは失礼かと…
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
参列は主人のみの予定です(^-^)
そうですよね💦
気持ちよく同額お返ししようと思います😊✨- 10月17日
![時間ください。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時間ください。
お返しなど
してないなら同額包みます。
かなり稼いでたとか
関係なく、だらすけさんの旦那の
お友達の、気持ちだと思いますよ。
その人にだけ
お返し返してないんですか?😧
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
お返しは結婚式の時の引き出物のみだと思います💦
やっぱりしっかり同額お返ししようと思います😅
頑張ってお金貯めないと!(笑)- 10月17日
![カゲのオバケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カゲのオバケ
わーお返ししとけば良かったですね💦
思うに、そのご友人の方もきっと常識的に相場は3万円と知っている上で、
祝福したい気持ちとか、自分の懐事情も併せて、10万円包んだのだと思うので、
むしろそんなに気を遣わせたくはないと思います。
その方の気持ちを尊重するためにも、同額10万円包むのもどうなのかな…とか思っちゃいますね😅
私だったら、5万+お祝いのお品とかかな…
もしその方が以前ほど稼いでないとかだったら10万円キッチリ返しますが!笑
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
本当にお返ししていれば良かったと心から思います💦
そして、そうなんです・・・同額包んじゃうと気を使わせちゃいそうで・・・💦
気を使わないから10万円包んでくれたのかなとも思いますが(笑)
転職はしたみたいですが、懐事情はよく分からずです💦
今回は皆さんの意見もきいて、やっぱり同額お返しするのがいいのかなって思ってます(>︿<。)
5万円位だとかなり助かるんですけどね(^_^;)- 10月17日
![だらすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だらすけ
コメント頂いた皆様の意見を参考に、旦那ともう1回話をしてみたいと思います!
ありがとうございました✨✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同額で返したらいいと思います。
いくら子供がいたとはいえ。
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
同額のお返しが常識!とのご意見が多かったので、ここは同額用意しようと思います💦
ありがとうございました(^-^)- 10月17日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
結婚式で頂いたお金は
結婚式でしか返せないので、同額にしますね、私なら(^_^;)
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
こういう機会がないとお返しできないですもんね💦
同額お返しするつもりでもう一度旦那と話してみます!- 10月18日
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
私なら返します😣旦那さんのご友人なら結局最終決定は旦那さんにしてもらわないとですが💦
男友達にも友人の結婚式に10万包んだって人いました!内心包みすぎって思ったんですが、本人は本当におめでたいことだし大切な友人だから全然高くないって言ってました😅だから、だらすけさんの旦那さんのご友人もそのように思って奮発?したのだと思います😌
だらすけさんが結婚式をされた時、引き出物等はご用意されなかったんですか?🤔
どちらにしても先に10万頂いているので、10万お返しするっていう気持ちでどうしても10万用意できなければ、事情を説明して内祝い等はいらないって伝えたらいいんじゃないかなと思いました💦長々と失礼しました🙇♂️
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
きっと心からの祝福の気持ちを込めて包んでくれたんだと思います✨
ありがたいですよね✨
なのでこちらも同額でお返ししたいのですが💦
もう一度旦那と相談して決めたいとおもいます!- 10月18日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
えぇ〜私なら旦那に任せます!どうしても10万包みたいなら家計から出しますが、仲の良さや今後の付き合いによっては5万とかでも良い気しますけどね!だって相手は当時お金あってお祝いの気持ちで10万軽く包めたんだろうけど、うちは違うし。それにその時すぐにお返ししないようなダラシない(失礼!)旦那さんなら、別に5万しか包まなくて常識ないと思われても気にしないんじゃないですか?
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
本当にダラしない旦那です(笑)
今回も「あいつアホだから訳わかんない金額包んできたんだよ」とか何とか言ってて・・・そういう事じゃないだろと思いましたね💦
まあ、そういうふうに言い合えるくらいの仲なのかもしれませんが(^_^;)
皆さんの意見も参考にもう一度旦那と相談してみます💦- 10月18日
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
私も同じく旦那の友達に11万包んでいただきました!あけてビックリ!ってやつですね🤣❤️その友人が結婚するとなり、旦那が呼ばれたら5万とプレゼントにしようと思ってます!だらすけさん同様お返しはしてなかったです!
-
だらすけ
コメントありがとうございます!
みのさんの旦那様のご友人にも同じ方が!!
5万円とプレゼントですか✨
それくらいだと家も助かるんですが・・・💦
旦那にもう一度どうしたいかきいて相談して決めたいと思います(^_^;)- 10月18日
だらすけ
コメントありがとうございます!
やっぱり同額お返しするのが常識ですよね・・・(><)
厳しいですが今から貯めるなりして頑張ります!(笑)