

うさまま🐰💜
このグラフです(っ ॑꒳˘)b

もこな
5月か6月ぐらいに旦那さん会社から市民税県民税決定書もらってないですかね?それみたら所得割額載っているからそれでだいたいわかると思いますよ(^^)うちは手取りがそのぐらいでD2です!
-
うさまま🐰💜
ちょっと探したんですけど見当たらないですね(;><)主人がもったままなのかも、、かえったらきいてみます、同じ金額でD2と教えて頂けて助かりますm(_ _)mグッドアンサーにさせていただきました⋆*❁*
- 10月17日

うさまま🐰💜
3歳児なので真ん中の金額のどれかになります😅

はじめてのままり
市民税の額がわかる紙みたらわかると思います!!
-
うさまま🐰💜
役所とかでもらうんですかね(。•́•̀。)💦そういのも全然分からなくて(。•́•̀。)💦
- 10月17日

はじめてのままり
うち手取りで28万くらいで
二人目半額なのもあって30000くらいです!
自治体によって違うのかな?😂
-
うさまま🐰💜
おひとり3万ですかね???
- 10月17日
-
はじめてのままり
二人で三万です🤗
- 10月17日
-
うさまま🐰💜
なるほど2人でですね(。•́•̀。)💦 私が希望している認定こども園は市の保育料に沿って…とかいてあってこの表なのは確かなのですが😭2人目はうちのとこも、半額です!同じような感じで3万くらいかな…?( ´•д•` )💦
来年10月から無償化の方向みたいなので、、企業型(毎月1万)で最初保育園考えてたのですが、子供3人なので認定こども園の方が良さそうだなーとおもいまして😅- 10月17日

かすてら
6月に市民税のお手紙来てませんか?
それがなければ区役所で課税証明書とかでわかると思います( ^ω^ )
-
うさまま🐰💜
6月ですか、ちょっとあさってみます!!!
- 10月17日

退会ユーザー
給料天引き貯金などしていないのであればD3ぐらいじゃないでしょうか?
うさままさんもお子さん2人もご主人の扶養に入っているならD2かD1の可能性もあると思います💦

退会ユーザー
役所で聞いたら教えてくれましたよ(*´-`)
コメント