※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

トイレトレはいつから始めましたか?オマルから?便座につけるやつから?おすすめ教えてください。

皆さんトイレトレはいつ頃から始めましたか?
最初はオマルからでしたか?
それとも便座につけるやつからですか?
良かったらおすすめ教えてください(^ν^)

コメント

COCORO

一歳半からボチボチ座る練習させてます!
ドナルドのオマル
補助便座にもなるのを使ってます

  • ぴ


    画像までありがとうございます💓
    参考にさせてもらいます!

    • 10月17日
deleted user

11ヶ月からゆるーくやってます!
便器に乗せる補助便座です!

オマルにすると片付け・手入れが面倒なのと、オマルをマスターしたらオマル→トイレのトレーニングもやらなければならないので、二度手間だと思ってオマルは使いませんでした🙌

  • ぴ


    早いですね☺️

    私もオマル片付け手入れが面倒かな?
    と思い補助便座?を購入しようかと思ってます✌️

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレに恐怖心とかを抱く前にと思って、11ヶ月に座るのに慣れてもらうところから始めました!😁✨

    • 10月17日
  • ぴ


    ぼちぼち準備して始めようと思います💞

    • 10月17日
セレニティ

補助便座でトイトレして今も使用してます。
本人のタイミングでーって思ってたので開始は3歳前後です。
幼稚園入園の四月には完璧でした。

  • ぴ


    本人のタイミングでするほうが
    スムーズに進みそうですね(^ν^)

    • 10月17日
ふわりめー

うちは1歳7ヶ月頃からゆるく始めました😊
リッチェルの便座につけるタイプのものにしたんですが、足を開かずに座れるからトイトレに慣れてきたらパンツやズボンを全部おろさなくても座れるし、普通の便座への移行も戸惑いなくできました☺️✨

  • ぴ


    全部下ろさなくてもいいのは
    楽だし本人も1人で行きだしたら
    手間が省けますね!、
    調べてみます(^ν^)💓

    • 10月17日