
コメント

退会ユーザー
縦抱きとか、スクワットしながら抱っことかもダメですかね🙂?

ライラ
お疲れ様です!ひとりで頑張らずに、誰かに頼ってくださいね😊
大丈夫、そのうち泣き声も慣れます。泣かせていいんですよ!赤ちゃんは泣いて成長します。
赤ちゃんも何で泣いてるのか自分でもわかってません😅
おっぱい、ミルク、おむつ、眠たいけど寝つけない、しわが気になる、暑い、寒い、かまって、まあ色々です。そのうち泣き疲れて結局寝ます。
ちょっと夜風に当たったり、部屋を移動したり、電気をつけたりテレビを見せたり色々試行錯誤してみてくださいね😊
-
ちゃび
うんちしてミルク飲んだら落ち着いてくれました…お腹が苦しかったみたいで
やっぱりわからないものですね…😩- 10月17日
-
ライラ
うんうん、そんなもんです😅ミルクさえあげておけば、寒かろうが暑かろうが、オムツがうんこまみれだろうが笑、赤ちゃんは放っておいても成長しますよ😁
まずはちゃぴさんの身体と心が大事ですから、頑張りすぎずにまわりに遠慮なく頼って、1日くらい外で気分転換しましょ👍- 10月17日

さささ
部屋が明るすぎる、暗すぎる
室温は寒すぎたりしませんか??
寝不足だし泣きたくなりますよね😭
-
ちゃび
寒すぎまではいかないけど、赤ちゃんには寒いかもです😖
暗くすると余計寝なくなるんですよね- 10月17日
-
さささ
足元暖かくしましょ☺
足から降ろさずに、頭からゆっくり降ろすと背中スイッチ作動しないときあります😂- 10月17日

ぴー
二ヶ月半までそんなでした😂なにしてもダメ!とりあえずギャン泣きしまくり本当に病気?って思うくらい寝ない子でしたが、ある日突然ベッドに下ろしたらスンって寝て、その日から一人で寝れるようになりました。そうなると寂しいもんですよ😭
今が1番大変な時期ですので、体も心も壊さないようにしてくださいね❣️赤ちゃんはママの笑顔が大好きですよ😍
-
ちゃび
昨日、一昨日は静かに寝てくれてたんですけど、今日は甘くなかったです…
ありがとうございます😭- 10月17日

ぷち
おつかれさまです。
私も1人目で同じように思ったことあります…私を困らせるために生まれてきたのか?なんて。
特に3週目あたりは何やっても泣いてましたよ😭
諦めて放置もしました笑 だって眠いんだもん…寝不足は人格を破壊します。
息子はラッコ抱きだと安心するので、ソファにもたれて寝たり、スリングに入れたまま寝たり。
頼れる人がいれば、代わってもらいましょう!人が変われば寝ることもあります。
頑張りすぎないでくださいね!
-
ちゃび
ありがとうございます😭
こういう日に限って旦那が夜勤だったのでなんとか粘りました
まだ起きてはいますが落ち着きました😞
こっから寝るまでが戦いです- 10月17日

退会ユーザー
1回泣いててもいいんでそのまま安全な場所に寝かせてトイレとか他の部屋でひと息ついてみて下さい😭その時期は1番心に堪えますよね😣
私も下の子が生後3週の1週間は0時から昼の13時まで寝てくれなくてずっとしんどかった…😔
-
ちゃび
飼い猫が台所についてくるので台所が息抜きの場所です😩でもギャン泣きなので長居はできないです…
私もちまさんみたいになりそうでビクビクです- 10月17日

さらい
つらいですね。赤ちゃんは寝ないものだと産んでから知りました。
-
ちゃび
うちの母親はこんなしんどいの3人分やったんだなっておもいました
- 10月17日
-
さらい
母は偉大ですよね!感謝しかありません。
- 10月17日

そらまま
気分転換でベランダ出ます!
ただ寒いので小さな毛布にくるんでw
ちゃび
おしりぽんぽんで落ち着いてはくれるんですけど、いざ下ろすとギャン泣きです😞