
コメント

ぷーさん
めっちゃわかります。ちょっとみただけでイクメンアピール、疲れたアピール。ほんとイラつきますよね。こっちだって眠いし疲れとるわ!!!!!

arar
わかりますー
ちょっと抱っこして泣き止まないだけで
はぁなに?なんで?って言うし
腰痛いとかすぐ体の不調訴えてきます笑
いやこちらもボロボロで毎日眠い中育児家事してますけど!って感じです
-
みーすけ
そうですよね!!!
泣くとすぐにはい。俺じゃ泣き止まんしって機嫌悪そうにわたしてくるけど、普段全然だっこしてあげてないから泣き止まないんじゃん!😡って毎回そう思います😱
女の人は大変ですよね。。😭- 10月16日

ままま
毎日毎日お疲れ様です🙇♀️✨
私も生後〜3ヶ月頃まで旦那に毎日いちいち苛々してました!みーすけさんの投稿を見て懐かしく感じるぐらいです(笑)最近は子供がよく寝てくれるので随分と楽になりました!なによりゆっくり寝れる時間が増えました!旦那は全く変わりませんが🙂💢育児が気持ち楽になっただけで苛々する回数もうんと減りました(笑)
今は神経も使うし心身共に疲れる時ですが、休める時にきちんと休んでくださいね😊
-
みーすけ
寝れるってめちゃ素敵なことだったんだと産んでからしみじみ思います😂
子供はすごく可愛いのですが何もしない旦那に毎日いらいら。。(笑)
いっそ出かけてた方が楽だから家にいなくてもいいと思うことも。。😱(笑)- 10月16日
-
ままま
その気持ち痛い程わかります(笑)未だに居ない方が楽!って思う時あるし、喧嘩して出てけって言って出ていかれると余計に苛々(笑)家事育児に協力的な旦那さんが羨ましいです😓せめて協力的じゃなくていいから余計なこと言わないで欲しい!労りの言葉が欲しい(笑)周りと比べるだけ虚しくなるし、求める程に苛々するので気にしないのが一番です!それが難しいんですが(笑)その頃って本当に周りの今だけだよ大変なのはーなんて発言が信じられなかったし離婚したい気持ちは募るばかりだったけど、子供が表現力ついてきて、パパに対してと周り(実母など)との表情の違いなどを見てるとほっこりする日が来ます😊そうゆう子供の変化でパパへの苛々は少し減るし、パパにも変化が少ーしだけ現れると思います!
- 10月17日
-
みーすけ
間違いないですね😭
最近友達と育メンなんてほんとに居るのかな、居たとしても絶滅危惧種並の数しかいないよね。。とよくはなしています😂
あたしも旦那が抱っこすると全然泣き止まないのにあたしがだっこするとすぐ泣き止んでくれるので、勝手に、勝ったァァ( ゚∀゚)
って思ってます😂😂- 10月17日

きゅーぴー♡
旦那ってなんであんなにうるさいんですかね🤮
疲れたしんどい眠たいって、もしかして自分だけだと思ってるんですかね🤮
私も一々イライラしちゃうので、全部おうむ返ししてます😒
私も疲れたー。私もしんどいー。私も眠いー。って。
それでも何か被せて来ますけど、じゃあ変わってよって言ってます。
だって私もお金稼ぐぐらい出来ますから😒
ちょっと抱いてただけで、ちょっと泣き出しただけで、すぐにギブアップするような人にこの育児が出来るの?って言ってこないだ喧嘩したらそれからはちょっと大人しくなってくれました😅笑
-
みーすけ
そうですよね!!😭
男の人は自己中な人が多いんですかね( ´・ω・`)
間違いないです!!
お金稼ぐのなんてだれでもできる!!
育児と比べたら全然らくだ!と毎回おもってしまいます😂
辛抱がたらんですね( ˙-˙ )男の人は。- 10月16日

みーり
めっちゃわかるー😤いままさに怒り中です!!疲れたアピール…ほんとうんざり。やるやる言いながらやらないから私が洗い物した。終えて立ちくらみしたからじっと下向いてたんだけど…見て見ぬ振りしやがって…大丈夫?とかねーのかよ。私、産後2週間経ってないぞ?!期待した私が間違えてた。ほんと存在にイラつく。ハリケーンで飛ばされちまえ😤
-
みーすけ
ですよねーー😭
疲れたとかいや、こっちは凄まじい陣痛と、産む痛みに耐えて、休む暇もなく育児になって、体も全快じゃないのに。。。。
それとくらべたらお前の疲れたなんてゴマ粒くらいのレベルだ!ってまいっかいおもいます!!😡
いないほうがストレスがないなぁと結構おもいます😂
育児に関しては男の存在意味ほぼゼロに等しいですよね( ˙-˙ )(笑)- 10月16日
みーすけ
ですよね😭😭
男の人は構いたい時だけちょこっと構っただけで、俺面倒みてる!アピールするのが意味不です😱