![ももちゅんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が好き嫌いが多くて悩んでいる。葉物野菜を食べない。ホットケーキに混ぜても鉄分不足が心配。幼児食の野菜オススメと甘いものの解禁時期と頻度について相談しています。
完母で育て今も頻回でおっぱいを飲んでる息子なんですが
好き嫌いが多くて悩んでます。
お肉はつくね、魚はすりみ、根菜系は食べてくれるのですが葉物は全く手をつけてくれません。
ペースト状にしても、緑色が嫌みたいで食べないです。
なので、ホットケーキとかに混ぜてるんですが毎回ホットケーキにするわけにもいかず、、
鉄分不足が心配です。
牛乳が大好きなので、フォローアップミルクを試したんですが全然飲んでくれなかったです😭
子供が喜ぶ野菜の幼児食のオススメあれば教えて下さい!
あと、甘いものが好きでたまにクッキー、アイス、プリンをあげてるんですが、みなさんはいつ解禁して頻度はどのくらいか知りたいです!
- ももちゅんたろう(8歳)
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
野菜ジュースはどーですか??
我が子は小松菜のみじん切りとジャコをごま油で炒めたのをふりかけにしてたべさせてます
アイスは食べさせたことないです。
クッキー、プリンら2、3回一口だけ食べさせたことあります。
たまたま外出先で子ども用のお菓子が手に入らなかった時にあげました。
レバーのクッキー赤ちゃん用とかどーですか?どの程度の鉄分量かまでは分からず申し訳ないんですが。。食べないよりはいーかな?って思いコメントしました📝
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
アイスは薬を飲ませるために少量を数回、クッキーは手作りか和光堂などが出している1歳児向けをごくたまにあげています。プリンはまだあげた事がないですね。
大人用のお菓子は幼稚園入園以降で良いかなと思っています。
息子はミルク拒否だったのでフォローアップミルクも拒否😭
なので、調味料がわりに使っていましたよ。牛乳の代用品にしていました。
緑が見えるのがダメならトマトペーストなど色の濃いものと混ぜてみてはいかがですか?
料理自体の色が悪くなる可能性はありますが💦
コメント