※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ子
ココロ・悩み

市役所から市民税の通知が来ました。派遣で働いているけど時給が低く、将来の働き方に不安があります。来年2月に出産し、一時的に仕事を辞めます。将来の働き方についてアドバイスをお願いします。

今日市役所から市民税に関して支払いの通知が来まさした。
派遣で働いていると何かと不便だなと感じています。
もう少し時給のいい場所にすればよかったなと😭

無知過ぎたのもいけないですよね。
1番いい働き方を教えていただきたいです。

来年2月末に出産するので、派遣の仕事は一度辞め扶養に入ります。
いつかはまた働きたいです。

コメント

ぱお

1番いい働き方はやっぱり正社員ですかね🤔
ボーナスもあるし、夏休み冬休みとっても給料は変わらないし、福利厚生もあるし、意外と時間の融通も聞いたりいいことはあるかなぁって思います😊
ただ責任がついてくるので、パートさん派遣さんに比べればどの仕事でも結果が求められますね💦

  • ぴよ子

    ぴよ子

    前は正社員でした😭
    結婚のために辞めて早めに見つけて働いたんですけど、妊娠するかもしれないからと思い派遣にしました💦
    難しいですね〜

    • 10月17日
みなみ

全く同じ状況です!
6年正社員で勤めて、今年の3月で辞めました。
保育士なので妊娠希望で途中で辞めても迷惑にならないように派遣で働き、無事妊娠。
2月初めの予定日です。

こんなにするんやと金額に驚きました(´-`).。oO(

子どもを保育園に預けて働く予定なのでその場合、保育士の方が優先的に入園できるけど正社員だと早番遅番あってお迎えなど間に合わないかも、と悩み中です。派遣じゃない直接契約のパートにしようか、でも派遣の方が時給良かったりするし、と難しいです。
回答になっていなくてすみません。

  • ぴよ子

    ぴよ子

    今後のこと考えると働くべきだよなぁってなりますよね💦
    でも預けるのもお金かかるし、悩みまくりです!

    • 10月17日