※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuzuha.Ⓜ︎
家族・旦那

結婚する前からずっとやってる事ですが主人や、私が仕事から帰ってくる…

結婚する前からずっとやってる事ですが
主人や、私が仕事から帰ってくるまで(産休中)夜ご飯
食べずに待っている状態です。

先に食べたから怒るて事ではないんですが
待って一緒に食べる食事が美味しいとゆうのもあります

皆さんのご家庭では どんな感じですか?

(カテゴリーあってるかわかりません すみません …)

コメント

ynmama

私もずっとそうしていました☺️
毎日23時過ぎまで待って
一緒に食べていましたよ☺️
ただ、子供が生まれると
そうはいかないですかね😱

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    そうですよね … 😖💦
    子供が生まれてそれなりに大きくなっていくと先に食べちゃいますよね(汗)

    • 10月17日
kkku

うちも帰りを待ちますよ!
朝も早いので家族の時間として夕飯はあまりにも遅く帰る日以外は一緒に食べます😊

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    待ってはいるんですが …
    非常にお腹が空いてしまいちょこちょこ食いが発生しているもので … 🚨

    • 10月17日
まい

主人の仕事が不規則なので、あまり一緒に食べれません💦

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    そうなんですね😖💦
    でもお子さんと一緒に食べる食卓も楽しそうですね🍴

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

帰りが22時すぎなので、先にたべちゃいます^_^

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    この前23時まで待ってましたが …
    流石にイライラしてしまいそうでした😖⤵︎⤵︎

    • 10月17日
りぃ

私も待って一緒に食べてます!!
子供と同じ食事になったら先に食べるようになるかもしれませんがそれまでは一緒に食べたいので待つつもりです😄

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    やっぱり何処も待って一緒に食べられてる方が多い様ですね🙆‍♀️♡

    • 10月17日
♡のんのん♡

私は妊娠中はなるべく太らないように主人を待たずに1人で食べてました😃
主人が食べる時には一緒にゆっくり座って話したり、テレビ見たりしてました!🍀
主人が帰ってくるのは子どもは寝てる時間なので一緒にゆっくり食べてます✨

  • ♡のんのん♡

    ♡のんのん♡

    最後の2行は今の話です💦

    • 10月16日
  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    今8ヶ月なんですが …
    待ってる間必ずちょこちょこ何かしらを食べてしまっているのでそこが凄く気になってて、どうしようかなと悩んでいるところです🍀

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

基本私は寝てます。(笑)
妊娠中は起きれたらあっため直してあげたりしてましたけど、今はシカトです。(笑)

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    多分私がそれしたら旦那から怒られちゃいます、、(笑)でもたまに凄くめんどくさくなっちゃうんですよね😫

    • 10月17日
はむはむ

私も同じです!
ただどうしても夫がいつもより5時間とか残業長引いたりしてお腹すいたりしたら我慢できなくて先に食べます🤣
また妊娠してから食欲がなかった時などにしても、夫がご飯食べている時に隣に座って今日の出来事を話します。
私自身、おしゃべりが大好きなので夕食の時間はコミュニケーションが取れる時間でもあり貴重な時間だと思っています❣️

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    夕食の時間はコミニケーションが取れる時間てゆうのは確かにっ!!と凄く同感しました(笑)

    今日職場でこんなんあった〜、とか私買い物してた時ね〜、て話したり結構会話弾みますもんね💡

    • 10月17日
むぅ

主人は帰りが遅いので子ども生まれてからは先に食べてます(*'ω'*)
主人が夜ごはんを食べている時にゆっくり話したりはします!

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    子供が生まれるとやっぱり一緒に食べちゃいますよね(汗)

    • 10月17日
ゆい

一緒です!子供が出来てからは先に子供に食べさせて、旦那が帰って来てから私は一緒に、食べてます😊
子供に食べさせてる時は少し食べてるふりをしてます😂

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    最後の文章考えたらちょっと可愛いなっと思っちゃいました😂♡(笑)
    何でママ食べないの?てなっちゃいますもんね👶💭

    • 10月17日
  • ゆい

    ゆい

    そうなんですよ!食べないと子供もご飯べてくれないのでふりです(笑)
    元々実家でご飯はみんなで食べるのが当たり前だったので何となく続いてます😂

    • 10月18日
ゆーたん

子供が座って1人で食べれるようになってきてからは1人で食べさすのも可愛そうなので子供と食べてます!1歳なる前ぐらいまでは帰りが遅くても待ってましたよ♪

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    やっぱり何処のご家庭も待っていらっしゃる方が多いようですね🙆‍♀️

    • 10月17日
はじめてのママリ

初めは待ってましたが旦那の帰りが22時頃でその時間まで待ってると体重が増えてしまいました😭今は夜ご飯作ったタイミングで1度食べて旦那がご飯食べるときは一緒に座って果物やプリン食べたりしてます✨(笑)一緒に食べる方が美味しいですよね😊👍

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    妊娠の時としてない時を比べると物凄く今ちょこちょこ食べちゃってるので、帰りを待つか先に食べちゃうかどうしようかな … と凄く迷っていたんです😖⤵︎⤵︎

    • 10月17日
あんな

先に食べちゃいます!
でも、早く仕事終わった時や休みの日は一緒にご飯食べてます!

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    一応待ってはいるんですが …
    遅すぎると(23時頃とか)お腹空きすぎてちょっとイライラモードなっちゃうんですよね😂⤵︎⤵︎

    • 10月17日
風雅

私もそうです。
特に、会話をするでもなく、ぼーっとテレビを見ながら食べてますが、いまでは、唯一のんびり時間な気がします😅
日が変わるのが多いので、結婚直後はかなり太りました💦
まだ、子供がひとりでは食べれないので、とりあえず子供だけ食べさせてますが、1人で食べれるようになったら、どーしようかと考え中です🤔

  • yuzuha.Ⓜ︎

    yuzuha.Ⓜ︎

    やっぱりそうですよね …
    子供が産まれたばかりの時は待っててもいいかも。て思っているんですけど産まれて大きくなったらそうは行かないのかな、、て🍴💡💭

    • 10月17日