※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ダイエットをしないと離婚するとまで言われました小さい頃から痩せてた…

ダイエットをしないと離婚するとまで言われました

小さい頃から痩せてた記憶はなく、結婚前も158㎝60キロとかでしたが妊娠、出産を3度経て今は85キロもあります…
確かに太りすぎなのは自分でも分かっていますが、旦那はデブは無理!、職場の人に外で会ったらと思うと恥ずかしい、一緒に出掛けるのも躊躇すると言われました。
私の体型さえ変われば俺の態度は180度変わるんだぞ??
体型を変えてくれるなら、今しているパートも辞めていいし、い育児ももっと手伝うのにと言われました。

職場でも出産したのに体型変わってないと陰でコソコソ言われていたり、娘からも他もお母さんよりママは大きいと言われたりしているので私的にもガチでヤバいと思っています。なのでダイエットは旦那の為というより、子供の為にするのですが、皆さんはこんな言い方を旦那さんからされたことありますか??

コメント

あちゃん🍒2人目妊活中

163センチ80キロです。毎日痩せろ痩せろって言われます!!それがすごくストレスです、、、。自分でもこのままじゃ嫌だと思ってはいるのに、甘えの方が強いんでしょうね、、、。自分でもどんなダイエットを何からしたらいいかわからないです、、、。

はじめてのママリ🔰

174センチ72キロあります。背が高いのででかいと目立ちます💦旦那にも毎日デブやばいぞと言われます😭私もダイエットしなきゃなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

そもそも太りやすくて、3人子供がいて、
パートまでしてる。
どこにダイエットなんてする時間と体力があるんですか?

痩せたらもっと手伝うとか言ってる時点で
いま育児できてないの自白してるようなものですね。
逆に痩せて欲しいなら、パート辞めて、育児も手放しでできる状態にしたら?って思いますけど。

産後どのくらいか分かりませんが、
時間や気持ちに余裕が出てきてるなら
ダイエット頑張ってください。

旦那がハゲたら同じこと言ってやりましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パートから帰宅するのが6時半すぎで、子供達をお風呂に入れてご飯食べさせたら、すぐ寝る時間になるのでパート後に動く気力は今のところ皆無に近いですww

    ダイエットをしてほしいまでは分かるんですが、ダイエットしないと離婚を考えるとか、育児家事を手伝う事はしないからね発言は話が脱線しすぎてる感じがして嫌です。

    産後半年になるのでダイエットも本格的に頑張ります!子供と自分の為に!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

健康の為に痩せようとは言われますが、そんな脅し文句は言われた事ありません。
私はそれ言われたら本当に離婚しちゃうからかもしれませんがw

旦那は言わないけど仕事の人に絶対会わせないようにはしてますね😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    脅し文句、うちの旦那はダイエットだけじゃなく色々な面で多いです〜
    なので一緒にいて楽しくないですね🙃

    旦那は私の事をブツブツいいますが、決してイケメンでも、背が高い訳でもないし、体重も私とほぼ変わりないし、ハゲてきてるしでお前に言われたきゃねぇよ!!!って感じの見た目してるんですけどね!笑

    • 1時間前
まま

私も一昨年158なんですが60キロで言われました😭
1人目までは42キロとかだったのでそりゃ太ったけどそこまでデブではないのにと思いながらダイエットし今52キロ行ったり来たりですがまだ言われます。
無駄肉多いみたいな。
ただデブとかの暴言?からかい?減ったし、思いやりは前よりあるなと感じるし、家族を優先してくれるようになったりと60〜90度変わったかなと思います。
私の場合見た目と体が軽くなったことによるフッ軽に戻ったり、笑顔が多くなった事もあるかなと思います。
レスもやっぱり改善されるかなと😅
私の場合は甘やかされると甘えるので厳しく太りすぎ!とか言われないとダイエットしてやろうとか思わないので良かったんですが、
普通はそんなふうに言われたら嫌ですよね…?
でもそこまで言うなら録音しておいて痩せた時に実行してなかったらどうする?とそれを録音したり紙に書いてとかします。
壁に貼り付けたり。
本当に180度も見た目だけで変わるもんなのか。後出し却下で頑張ってダイエットしてみるのもありかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は60キロを目標にダイエットを開始しますが、ままさんの旦那さんからしたらまだまだデブいという事なんですね😭

    正直、見た目を変えて接し方を変えたり、思いやりが増えたりって人、私は冷たい人間だなぁって思っちゃうタイプなので、ダイエットも子供と自分の健康の為に重きをおいて頑張るつもりです!

    うちはまさにレス真っ只中ですが、仮に私が旦那の理想的な体型や体重になれたとしてももう2度と旦那とするきはないです😀
    私側から断るのは違うのかもしれませんが…笑

    ダイエット頑張ります!
    ご意見ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お互いデブ嫌いなので夫婦間で「最近太ったでしょ」「ズボンに腹の肉が乗っててやだ」とかそう言う会話はしてます。私も158センチですが85キロ行ったら離婚されるのは目に見えてます😇😇離婚なのか不倫なのか…。でも私も旦那がデブったら一緒に外歩きたくないので私も限度越えられたら家族愛すら冷める自信はあります。一緒に食事制限したり、筋トレしたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは旦那も太ってて、つい最近まで165センチで85キロくらいあったらしいのですが、1〜2週間で80キロを脱出して走ったり、筋トレしたりを頑張っているらしいです。
    仕事柄、職場でも筋トレや有酸素運動ができる環境にある人なので環境に恵まれていますが…
    私は旦那が太っても痩せても外見で接し方や態度を変えるのは考えた事もない人間なので、旦那の言いぶんには少しも共感出来ないんですけど、お互いに同じ考え方だと色々上手くいく事も多いですよね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己管理できない、太ってる方が健康的にもよくない、どうしてもマイナスな目でみられる、これが子供なら太ってるだけでいじめられる対象になる、といいことは無いですからね🤔それこそお前のお母さんデブだよなーとからかわれてた友達は授業参観など来て欲しくない!と言ってたのも学生時代見たことありますし。

    • 1時間前