

みづたん
私もあさひさんと同じイメージを持っていましたが、あるときその日に偶然いったら『もしよかったらどうぞ😊』っていわれて娘がまだ0歳の赤ちゃんのときにやりました。
ただ支援センターのだったし定員もなかったからかもですが…。
日程や時間にもよるかもですが、児童館のだとなんとなくやはり小学生や幼稚園くらいが対象なイメージです。
みづたん
私もあさひさんと同じイメージを持っていましたが、あるときその日に偶然いったら『もしよかったらどうぞ😊』っていわれて娘がまだ0歳の赤ちゃんのときにやりました。
ただ支援センターのだったし定員もなかったからかもですが…。
日程や時間にもよるかもですが、児童館のだとなんとなくやはり小学生や幼稚園くらいが対象なイメージです。
「イベント」に関する質問
朝が弱い息子がいます。現在小2です。 昔から起こしてもすんなり起きれたことは数回くらい。 何かイベントがあるときは自ら早めに起きたりするのですが、普段は寝たいだけ寝てます。 寝てる本人を無理やりリビングに連…
7ヶ月の男の子です。 少し前から私がお風呂からあがったり、 旦那とお留守番してもらって買い物に行った後など私をみて泣くようになりました。 昨日も産後ケアのイベントでこどもを預かってくれて産後ヨガのイベントに行…
子供会の班長されてる方に質問ですが 名簿に関して イベントの際に学年、性別等で プレゼントの準備が必要なため 保護者の同意を得た上で教えていただきたいと LINEグループで この文章より詳しく伝え 個人LINEかLINEグ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント