

みづたん
私もあさひさんと同じイメージを持っていましたが、あるときその日に偶然いったら『もしよかったらどうぞ😊』っていわれて娘がまだ0歳の赤ちゃんのときにやりました。
ただ支援センターのだったし定員もなかったからかもですが…。
日程や時間にもよるかもですが、児童館のだとなんとなくやはり小学生や幼稚園くらいが対象なイメージです。
みづたん
私もあさひさんと同じイメージを持っていましたが、あるときその日に偶然いったら『もしよかったらどうぞ😊』っていわれて娘がまだ0歳の赤ちゃんのときにやりました。
ただ支援センターのだったし定員もなかったからかもですが…。
日程や時間にもよるかもですが、児童館のだとなんとなくやはり小学生や幼稚園くらいが対象なイメージです。
「イベント」に関する質問
発達障害の子の運動会 現在自閉症傾向があり療育に通っている 年少さん3歳の運動会が先日ありました。 レク走は意外にもきちんと参加できました👏 お遊戯はその場にいることはできませんが、フラフラしながらも前半は少…
【お礼の品物渡す?渡さない?】 子供会つながりのママさんがイベントの度に全体の写真を沢山撮ってくれてグループLINEにアップしてくれたりします。 ちょっとしたお菓子を渡すのって迷惑でしょうか? 500円くらいで…
ママ友とのLINEについて。 ママ友にLINEを教えてもらい趣味が一緒だったので、 あるイベントにお誘いしたのですが、それからずっと返事がありません。 子供の送り迎えで普通に顔を合わせるのですか、手を振って挨拶して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント