
コメント

あーたん
お風呂1人で入れるの
ものすごく大変ですよね(´;ω;`)
私は
お昼寝してる時に
さっと自分だけお風呂にはいって
子供は
6時にベビーバスに入れ
最後にたらいにいれて
流すようにしていれています(^^♪
湯船にいれるのが
いいのかもしれませんが
なかなか首につける浮き輪みたいなのも怖くて(´;ω;`)
湯船には
金曜と土日のみいれてあげています😎✨

退会ユーザー
子供の洗い方ですよね?ママの入り方ですか?
2ヶ月くらいまでは沐浴で入れてました😊浮くくらい大目にお湯を溜めてそこで洗っていました!
その後は半分首すわった状態だったのですが、バスチェアに寝かせて洗ってました😊足を洗ったらシャワーで流す、手を洗ったら流すと言う感じにこまめにお湯をかけてあげると寒くないですよ!洗い終わったら一緒に湯船に浸かって終わりです!湯船に浸かる時に脱衣所とお風呂のドアを開けて脱衣所も温まるようにしてました!
-
退会ユーザー
自分が洗う時は服を着せて低い椅子にリクライニングの状態に寝かせて、自分が洗い終わったら服を脱がせて一緒に入る感じでした😊
- 10月16日
-
北のあひる
コメントありがとうございます✨
すみません子ども洗い方です😂
バスチェアー、寝かせるメッシュタイプをベビーバスに入れて使ってました‼️そういうふうにも使えるんですね😳🌟
次回早速使って入ってみます❤️
シャワーは直接当てるの怖いなって思ってたんですが、弱ければこわがりませんか??- 10月16日
-
退会ユーザー
弱めにしてあげたら怖がらないですよ😊初めは怖がるかもしれないので、足の方からかけてあげるといいです!
嫌がる場合は、シャワーじゃなくて大丈夫ですよ!後々シャワーにしても嫌がらなくなる時期が来るので、それまで待っても大丈夫です!- 10月16日
-
北のあひる
バスチェアーを使って、本日シャワーで入れてみました🚿
背中側を洗うのがちょっと怖かったですが、シャワーも弱めにして足からかけたら怖がらずに無事に入れられました😂
ありがとうございます😆❤️- 10月18日
-
退会ユーザー
背中洗うときは、げっぷさせるみたいに肩に乗せて洗うと楽ですよ😊首が座るまでは怖いので、その方法が一番安全かと思います!首が座ってしまえば、座らせる形にして洗うのが楽です!やってみてください😊
- 10月19日
-
北のあひる
肩に乗せるのは予想外でした😳‼️
確かにその方が楽だし怖くないですね😂丁寧にありがとうございます✨✨
息子も自分も湯冷めしないように頑張ります💪✨✨- 10月19日

ぽよよ
浴槽に一緒に入って沐浴と同じ手順で洗ってます!
①子どもをオムツ1枚にしハイローチェアにタオルを敷いてそこに子どもを寝かせタオルでくるむ
②自分を先にバーっと洗う
③子どもと一緒に浴槽に浸かる
④子どもを浴槽内で洗う
⑤かけ湯してまたハイローチェアへ子ども置いてタオルにくるむ
⑥簡単に自分を拭いたら子どもの肌ケア、服着せる
⑦子どものことが全部済んだら自分のことする
です!
-
北のあひる
コメントありがとうございます✨
だいたい手順一緒ですが、子どもを浴槽内で洗うんですね😳
ソープとかも浴槽内で使ってますか🤔?- 10月16日
-
ぽよよ
浴槽内で使ってます!最後かけ湯して自分もシャワーで流してから出ます😁
- 10月16日
-
北のあひる
そうなんですね😊浸かってる状態なら絶対冷えないし洗うの楽ですよね🌟
でも後から入る夫のことを考えるとちょっと難しいかもです😭- 10月18日

🎀ミニーちゃん🎀
3ヶ月ですが、昨日初めて一緒にお風呂に入りました😂
うちはまだ浴槽にお湯は貯めてなくて😅
なので、ひざの上に置いて洗いました☺
沐浴の時にもしてましたが、ガーゼを赤ちゃんにかけてあげて、こまめにシャワーをかけてあげてました😃
-
北のあひる
コメントありがとうございます✨
膝の上😳それは完全に盲点でした😂
頭の後ろとかも洗えますか🤔?- 10月16日
-
🎀ミニーちゃん🎀
頭の後ろも片手ですが洗ってますよ!
片方はシャワーをかけてあげて、片方で頭洗ってあげてます☺- 10月16日
-
北のあひる
本日バスチェアーを使って入れてみました🛁膝の上も試してみて、やりやすい方で進めたいと思います😊
ありがとうございます❤️- 10月18日

はな
生後1か月です。
自分が洗ってる間は脱衣所で寝かせておき、子供はお風呂の床にスポンジのマット(※画像参照)を置いて、その上て洗ってます!
頭の後ろや背中は、膝の上で縦抱きしながら流してます。
-
北のあひる
コメントありがとうございます✨
スポンジマットなんてあるんですね😳画像までありがとうございます😊
とりあえず手持ちのバスチェアーと膝の上を試してみて、やりやすい方にするつもりです🌟
ありがとうございました✨- 10月18日
北のあひる
コメントありがとうございます✨
はい、大変そうだと思ってたんですが予想以上でした😭息子が大人しく良い子にしてくれてるのが唯一の救いです😭
やっぱり別が良いんですかね🤔バタバタするけど、1回で済むと楽なので済ませちゃいたいなって思ってます😅
首につける浮き輪は私も怖いなって思ってます😂
あーたん
元々は
オムツ1枚で脱衣場に
待たせてたのですが
寝返りして
動けるようになったら
めちゃくちゃ大変になり、
イスに座らせて待つように
数日はしてて大人しかったのですが
6ヶ月にはいってからは
後追いがはじまり
見えなくなったら
大号泣なんですよ(´;ω;`)
北のあひる
そうでしたどんどん動けるようになるんでした😭成長も後追いも嬉しいけど辛いですね😂
半年後、脱衣所ではハイローチェアのベルトで固定して、浴室は私も覚悟します😭