※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー
ココロ・悩み

精神的・体力的に限界で退職を考えていますが、鬱と診断されました。診断書を受け取り、保育園に提出する予定です。就労中に療養し、お子さんを預ける方の経験を聞きたいですか?

先月の4日から新しい職場が決まって
働いていたのですが、
精神的にも体力的にも限界が来ていたみたいで
仕事に行けなくなってしまいました。
そのまま退職になる可能性が大ですが、
元々、8/31までに就労しないと
保育園退園になると通知がきてて、
思うようにいかない就活でやっと内定を
もらえた所でしたが、心療内科を受診したところ
鬱と診断されました。
ちなみに、シングルです。

今は小規模保育園に通わせており、
フルタイムで預けています。

心療内科を受診したのが9月下旬で、
仕事に行けない事なども話したら
診断書を書いてくださるとの事でしたが、
次の診察予定の10/12に息子が熱を出し、
行けませんでした。
明日、受診予定で多分診断書は
貰えると思います。
明日までに保育園に仕事関係の書類の
提出を、求められていますが
鬱である事をまだ話しておらず、
ちゃんと診断してもらってからの方が
いいと思っての事だったのですが、
みなさんは就労していて、途中で精神的な
病気を理由に退職して療養で
お子さんを保育園に通わせている方は
どのくらいの時間お子さんを
預けていますか?また、園長先生などと
何か話し合ったりはしましたか?

コメント

ミカりん🍊

お加減いかがですか??
私は職場の怪我が原因で左感音難聴になり、難聴や聴覚補充現象、一日中続く耳鳴りなどに悩まされ、不安障害と診断されました。
心療内科受診前から自分の体が何かおかしい、ということで主任や園長にも相談しました。その際、子どもを預けられ続けるにはどうすればいいのか、体の状況についてなど話をしましたよ。
親身になって聞いて下さいました。
保育課にも相談したら、医師の診断書があって仕事が休めれば休んでも預けられました。私はに2ヶ月弱休職し、今月から医師の診断により、週3程度の勤務をしています。
ちょっと状況が異なりますが、休んでいる期間は傷病手当てなどは付かないのでしょうか?(T-T)
職場にも、園にも相談はした方がいいと思いますよ。
私が休みの日は一応傷病休暇となりますので、療養ということで預けることが多いです。
今までの様なサイクルで日常を送ることが難しいく、生活に支障が出てますから、その間に家事や通院などを済ませてゆっくりしています。傷病休暇の日は一時間遅く預け、いつもと同じ時間に迎えに行っています。
体調が良くて、用事が無い時が時々あるので、その際は二人で過ごすこともあります。