
二人目出産後の寝る場所について悩んでいます。上の子と下の子の配置や別室での寝かせ方について迷っています。
二人目出産後どうやって寝るか考え中です。みなさんどうしましたか?
今上の子はベビーベッドで寝ていて、20時の就寝から私が深夜に寝室に行くまで一人です。寝かしつけもしていないし、基本は朝まで起きないので正直私が朝までいてもいなくても同じ感じです。
下の子が産まれたらベビーベッドを下の子に回し、同じように一人寝できるようにする予定ですが、上の子と下の子をどう配置しようか決めかねています💦
ダブルベッドで上の子一人だと不安なのでダブルベッドの隣にシングルをつなげるか、ダブルの隣にシングル布団を敷いてそこに寝かせるか…というのと、下の子と同じ部屋に寝かせるか、下の子の夜泣きで上の子が起きるのを防ぐため別室で寝かせるか…というので迷います💦
別室にして私が下の子と寝ることになったら、もし上の子が夜中泣いたらモニターから聞こえる泣き声で今度は下の子が起きるかもと思うし、上の子の気持ちを考えるとやはり上の子と寝た方がいいかなとも思うし、逆に海外式で下の子を一人で別室にしたとしたらやはりその泣き声がモニターから聞こえて上の子が起きそうだし夜間授乳を考えると下の子の側の方がいいしで😫
- mako(6歳, 8歳)
コメント

🌷
わが家はみんな同じ部屋で寝てます。
パパとお姉ちゃんがダブルで。
わたしと赤ちゃんが下に布団とベビー布団を敷いて寝てます😊
泣いても、うちはそこまで泣き続けることはないので、お互い起こしあうことはほぼないです😂

リナ
うちは1歳半違いの男の子でしたが、セミダブルのベッドに2人寝かせてました。
縦ではなく横に。
くっ付いてる2面が壁だったので、落ちる可能性があるところに布団を敷いてましたが落ちることはありませんでした。
小学生まではセミダブルベッド使いましたが中学に入る頃、引っ越してシングルベッド2つに替えました。
お陰で?兄弟仲良いです😊
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
ベッドに二人寝かせるというのは思いつきもしていませんでした!
新生児の時からですか?大人でも潰さないかとか窒息とか心配になるくらいなのですが、子供と添い寝状態は大丈夫ですかね💦- 10月16日
-
リナ
旦那さんが一人暮らしの時に使っていた無印のセミダブルのベッドがあったので、それをベビーベッドの代わりにして、私たちは新しいダブルベッドを買いました。
添い寝も出来ますし、子供だけで寝る時は横に寝かせると広々としてます。
180度回転してました😂
いずれベッドに替えなきゃなので、おふたりなら替えちゃっても…❓と思います。
住宅事情もありますが、うちは長年2ldkだったので、子供ふたりでお部屋ひとつということもあり…😅
良かったですよ。- 10月16日
-
mako
寝室以外の部屋が狭い方&日当たり良好と広い方&日当たり悪いの2部屋なので、どっちにどっちを割り振るかも本人達次第だから、小さいうちは同じ部屋でねかせようと思っていたので、ベッド購入も考えてみます🙆
- 10月16日
mako
ご回答ありがとうございます☆
赤ちゃんと下に布団を敷いて寝るのもありですね💡
うちも上は抱っこすればすぐ泣き止むのですが、下は一人寝が軌道に乗るまでは泣いても数分は抱っこしないのでその間が心配です😂